[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
1321
:
小説吉田学校読者
:2008/11/23(日) 09:58:35
>>1320
銃刀法で現行犯逮捕。おそらく秘密の暴露がホンボシ視の根拠なんだろう。
つい最近、テロと見せかけて実はトラブルの殺人、という小説を読んだばかりであるが、小説だけの世界にしてほしい。まだ、断定はできないが、それに家族がなんで犠牲にならなきゃいけないんだ。
この事件、仮に行政トラブル上のもつれが殺人になったとしても(まだ、断定できないけど)、民主主義の危機である。
小泉毅容疑者を銃刀法違反容疑で逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200811230001.html
「事務次官を殺した」と22日夜に警視庁に出頭した男を同庁は23日午前2時45分、銃刀法違反容疑で逮捕した。
逮捕されたのはさいたま市北区、無職小泉毅(たけし)容疑者(46)で、出頭してきた車内助手席の後ろの巾着(きんちゃく)袋に刃物を入れて持っていた疑い。ほかにも数本刃物をもっていたという。
小泉容疑者は刃物について「自分のものだ」と認めている。元厚生事務次官が相次いで襲われ、計3人が死傷した事件についても関与をしたと話しているという。同庁は元次官らが死傷した二つに事件との関連についても慎重に調べていく方針だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板