[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
1158
:
小説吉田学校読者(ただいま当たらない議席予想中)
:2008/05/04(日) 13:05:42
怖いなあ。
京都駅に時限発火装置? ロッカー JRに不審電話
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008050400031&genre=C1&area=K00
3日正午ごろ、JR西日本神戸支社に、男の声で「知り合いから『京阪神の主な駅で時限発火装置を作動させる』と聞いた」との不審電話があった。兵庫県警から連絡を受けた京都府警が京都市下京区のJR京都駅構内を捜索し、午後6時40分ごろ、八条口側のコインロッカーからリード線の付いた液体入りペットボトルなどを発見し、爆発物処理班が回収した。府警捜査一課と七条署が威力業務妨害の疑いで捜査している。
府警によると、不審物は八条口西口バスターミナル前の鍵のかかったロッカーに入っており、茶色のビニール製の手提げかばんの中に、赤っぽい色の液体の入った2リットルサイズのペットボトルとリード線、目覚まし時計があった。ペットボトルは全体が新聞紙でくるまれていた、という。
現場でのエックス線検査では、リード線は時計に接続されていなかったといい、府警は発火能力の有無や液体の鑑定を急いでいる。
神戸支社に電話をかけた男は「時限発火装置は一昨日(1日)に入れた」と話していたことから、府警は京都のJR各駅で、使用期間の長いロッカーなどを捜索、七条署員が京都駅構内で油のにおいのするロッカーを発見した、という。
不審物が見つかったロッカーは、京都駅南北自由通路八条西口の西約50メートルにあり、タクシーや団体バスの乗り場に近い。行楽帰りなどの市民が見守る中、規制線が張られたロッカー周辺で、府警の捜査員が不審物の回収作業を進めた。防護服の捜査員の姿もあり、物々しい雰囲気に包まれた。
名古屋市に帰る途中の主婦(60)は「どうして、こんな人通りの多いところに不審物が仕掛けられたのか」と憤った。帰宅途中の京都市南区の会社員の女性(27)は「毎日よく通るところなので心配です」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板