したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

1151小説吉田学校読者:2008/04/29(火) 08:57:19
死刑の代替刑としてではなく、重無期刑の導入は必要であります。それに無期懲役刑の場合は仮釈放のハードルを高くするくらいの改革は必要でしょう。第三者による審判を経なければならないとか。
ただ「一生仮釈放なし」というのも希望も何もなく、そういう囚人によって刑務所が荒れる可能性がありますので、恩赦の活用拡張も議題に上ることになるんじゃないでしょうか。
厳罰でも寛大でもない矯正制度の抜本改革が必要なんじゃないでしょうか。なにぶん、明治時代から基本はほとんど変っていないんだから。

「終身刑導入」 自民に勉強会設置へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080428-00000958-san-pol

 自民党の加藤紘一元幹事長や杉浦正健元法相らは28日、国会内で会談し、仮釈放のない終身刑として「重無期刑」を導入することを求める勉強会の発足で一致した。5月の大型連休明けに初会合を開く。1審の死刑判決は裁判官や裁判員の全員一致を前提条件とすることも検討する。いずれも超党派の「死刑廃止推進議員連盟」(会長・亀井静香国民新党代表代行)がまとめた「重無期刑創設および死刑評決全員一致法案」に沿う内容で、今後勉強会は超党派議連と連携し、今国会の法案提出と、党議拘束を外した上で採決を目指す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板