したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

113小説吉田学校読者:2006/02/20(月) 22:42:57
>>112
訴訟指揮とは、文字通り、手続きの面において、訴訟を指揮することであります。公判期日における訴訟の指揮は裁判長がこれを行うのであります。
具体的には、釈明の制限、陳述の制限、訴因変更命令など多岐にわたりますが、
この記事でいいますと、具体的には314条「公判手続の停止をしなければならない」1点であります。

期日外の打ち合わせ(今話題の公判前整理手続き、期日間整理手続きとはちがいます)における「早く趣意書出して」というのは、非公式な「要請」でしかありませんが、
この指揮権に裏打ちされておりますので、あまり無視することもできないものであります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板