したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

951チバQ:2010/12/29(水) 08:32:15
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010122990070710.html?ref=rank
赤プリ跡に180メートル複合ビル 
2010年12月29日 07時07分

西武グループが示した「グランドプリンスホテル赤坂」跡地の再開発イメージ図


 来年三月末で営業を終了する「グランドプリンスホテル赤坂」(東京都千代田区紀尾井町)の跡地に、ホテルやオフィスなど複合用途の高さ百八十メートルの高層ビルを建設する構想が明らかになった。土地を所有する西武グループが、二〇一五年の完成を目指す。都心の一等地に位置する同ホテルの具体的な再整備構想が明らかになるのは初めてで、実現すれば、一帯の新たなランドマークとなりそうだ。 (社会部・中山高志)

 同グループ不動産部門戦略会社の西武プロパティーズ(本社埼玉県所沢市)の資料によると約三万平方メートルの敷地に、複合ビルのほか、高さ約百二十メートルの住宅ビルを建設する。現ホテル旧館は保存する。

 複合ビルは上層がホテル、中層が賃貸オフィス、下層が商業施設。現在のホテルより約三十五メートル高くなる一方、客室数は現在の七百十五室から二百〜三百室程度に抑える。住宅棟は百〜二百戸のマンション。地下に東京メトロ永田町駅直結の広場を整備し、羽田、成田両空港行きバス乗り場も新設する。

 敷地は第二種住居地域や文教地区、風致地区に含まれ、容積率や建物の高さ、用途などの規制があり、規制緩和策の適用を目指して都や千代田区と本格的な協議に入る。

 来年二月にも解体工事説明会などを始め、二〇一二年には現在の新館などの解体工事に着手する。

 今月行われた地元説明会では、住民から「建物の高さを十メートルほど下げられないのか」などの意見が出ており、こうした声に配慮しながら計画を詰めるとみられる。

 西武プロパティーズは取材に「行政との協議などによる変更可能性があり、正式に決定したわけではない。今後も、地域のまちづくりに貢献できるよう計画を検討したい」とコメントしている。

 紀尾井町町会の戸田豊重会長(79)は「地元の活性化や地域貢献を考えながら、われわれとともに計画づくりを進めてほしい」と期待を寄せている。

 <グランドプリンスホテル赤坂> 「赤坂プリンスホテル」として1955年開業。当初は旧朝鮮王家の邸宅を改築した旧館だけだったが、83年に地上40階建ての新館が開業した。政治家の会合や芸能人の結婚式でも使われ「赤プリ」の愛称で親しまれている。西武グループは今年4月、施設老朽化などを理由に営業終了を発表した。

(東京新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板