したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

852荷主研究者:2010/06/26(土) 17:49:06

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100602/CK2010060202000051.html
2010年6月2日 東京新聞
赤れんが生かしオフィスビル JR東が交通博物館跡 月内に着工

神田万世橋ビルの完成イメージ

 JR東日本は、千代田区神田須田町の交通博物館跡に、賃貸オフィスビル・神田万世橋ビル(仮称)を建設する。そばを通るJR中央線の赤れんが高架橋の景観を生かし、ビル周辺には博物館や旧万世橋駅のあった歴史をしのぶ趣向を凝らす。今月中にも着工する。 (松村裕子)

 ビルは鉄骨造り地上二十階、地下二階延べ約二万八千平方メートル。高さ約百メートルで、ガラス張り。

 低層部は柱などにれんがと同色のタイルを用い、高層部も外観に同色のデザインを用いる。開放的な空間づくりにも心がける。ビル周辺のオープンスペースにはれんがのベンチを置き、旧万世橋駅舎の基礎を展示、レールを使ったモニュメントを飾り、鉄道の歴史をしのべるようにする。

 万世橋駅は中央線のターミナル駅として一九一二年に開業、四三年に廃止された。博物館はこの駅舎の一部も利用していた。建物が老朽化し、二〇〇六年に閉館した。

 環境にも配慮し、各階に、窓を開けられるエリア「ウインターガーデン」をつくる。外気を感じられるとともに、春や秋には空調負荷を軽減できる。都心のオフィスビルとしては珍しく、自転車通勤者のために駐輪場やシャワー室を設ける。低層階には店舗やビジネススクールを誘致する。二〇一二年十二月ごろオープンの予定。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板