[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
812
:
荷主研究者
:2010/04/17(土) 19:02:19
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003300031/
2010年3月30日 神奈川新聞
戸塚駅前再開発事業の第1期完成、トツカーナなど4月2日開業/横浜
商業施設「トツカーナ」(左)などが4月2日に開業する戸塚駅西口=横浜市戸塚区
横浜市が進める戸塚駅西口の再開発事業のうち、第1期が完成し30日、式典が開かれた。1994年の都市計画決定以来、16年を経て街開きにこぎ着けた。4月2日に事業の中核となる共同ビル「トツカーナ」などが開業するほか、駅とバスターミナル(第1交通広場)を結ぶ「中央プロムナード」も利用できるようになる。
式典には行政関係者や地元地権者ら約300人が参加。林文子市長が「地域のきずなが強まり、新たな交流が生まれる場所になれば」とあいさつした。
「トツカーナ」は東急ストアを核テナントとする56店舗が展開する「戸塚東急プラザ」と、地元中心の111の専門店が入居する「トツカーナモール」で構成。公募による特定建築者として開発した東急不動産の金指潔社長は「にぎわう場所になるように貢献したい」と話していた。
事業区域内には11棟の個別ビルから成る「戸塚パルソ」が既に完成しており、銀行やスーパー、ホテル、医療機関が順次オープンしている。
中央プロムナードは2日午前11時から利用可能になる。第1交通広場にバスやタクシーが乗り入れるのは18日から。市内最大となる3100台収容の駐輪場は1日から使用できる。
第1期は全体計画(約4・3ヘクタール)の4分の3を占める。第2期は戸塚区役所、区民文化センター、第2交通広場などが入居する公益施設部分で、2012年度内の完成予定。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板