[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
797
:
◆ESPAyRnbN2
:2010/03/18(木) 22:53:56
>>628
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100318/dst1003182225011-n1.htm
エレベーター事故を運輸安全委の調査対象に 遺族宅で前原国交相
2010.3.18 22:23
前原誠司国土交通相は18日、鉄道や航空機、船舶の事故原因を調べる運輸安全委員会の対象に、
エレベーターなど昇降機で起きる事故も加えることを明らかにした。最近続発している作業用エレベーターの
事故も対象になる見通しで、来年度の通常国会に関連法案を提出する方針という。
前原国交相が同日夜、東京都港区のマンションで平成18年6月にシンドラーエレベータ製の
エレベーターに挟まれて死亡した都立高2年の市川大輔さん=当時(16)=の遺族宅を初めて弔問し、
母の正子さん(58)に方針を伝えた。前原国交相は「調査をする専門家などを育て、ご子息の死を無に
しないように取り組ませていただきたい」と述べると、正子さんは「原因を究明する機関がないために、
(遺族が)いろいろなところをたらい回しにされ、何年も苦しむことがないよう徹底的に調査してほしい」と応じた。
このエレベーター事故をめぐっては、国土交通省は昨年2月になってエスカレーターや回転ドアなどの
事故を調べる昇降機等事故対策委員会を設置、事故報告書を公表した。ただ同委員会には、法律に
基づく立ち入り調査などの強い権限がなく、正子さんらが昨年10月、前原国交相を訪ね、独立した
調査期間の設置を要望していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板