したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

756荷主研究者:2010/02/13(土) 18:36:59

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002698820.shtml
2010/02/09 09:25 神戸新聞
JR三ノ宮駅東地区 再開発ビル3月着工 

 神戸市・JR三ノ宮駅東地区の再開発ビルが、3月に着工される。地上54階建て、高さ約190メートル。兵庫県内一の高さとなるマンションや商業施設などが整備される。2012年度末に完成予定。駅に近い一等地にありながら、大火やバブル崩壊に見舞われ空き地のままだった一角が、いよいよ動き始める。

 ビルの延べ床面積は約9万3千平方メートル。マンションは約640戸で、3月に完成すれば県内一となる神戸市東灘区・阪神御影駅前の「御影タワーレジデンス」(約170メートル)を上回る高さとなる。

 神戸市などによると、商業施設は延べ床面積約1万3千平方メートル。物販や飲食店、医療施設などを呼び込む方針。5〜10階には再開発事業にかかわる住友不動産が、系列のビジネスホテル「ヴィラフォンテーヌ」を展開する方針。関西の同ホテルは2カ所目になる。

 予定地は中央区旭通4。JR三ノ宮駅の東約300メートルで、商業施設や飲食店が多い区域。権利者らでつくる市街地再開発組合が計画を進め、大林組が建設する。24日に安全祈願祭が行われる。

 周辺には終戦直後、全国有数の問屋街として栄えた通称「国際マーケット」があった。1947年に戦災復興区画整理事業が始まったが、3度の火事に見舞われた上、93年にはバブル崩壊で、一度決まった開発事業者が撤退するなど、計画が滞っていた。神戸市や周辺住民は「三宮の核として新たな人の流れを起こしたい」と期待している。(阿部江利)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板