[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
711
:
チバQ
:2010/01/04(月) 19:23:52
>>429
>>697
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-13178520100104
「ブルジュ・ドバイ」の開業、業績にプラス=エマール
2010年 01月 4日 16:14 JST
[ドバイ 4日 ロイター] ドバイの不動産開発大手エマール・プロパティーズEMAR.DUは4日、同社が建設した世界一の高層ビル「ブルジュ・ドバイ」の最終的な総工費が15億ドルとなったことを明らかにした。
同ビルの90%はすでに売却済みという。
ムハンマド・アル・アッバール会長が、この日の開業に合わせて明らかにした。
会長は、ブルジュ・ドバイの開業が2010年第1四半期─第3・四半期の業績に良い影響を与えるとの見通しも示した。
ブルジュ・ドバイは、好景気のさなかに建設を開始。約1万2000人の労働者が建設に関わった。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aaymNs2VSjaM
ドバイ:世界一の超高層ビル、今日オープン−市場低迷で入居率に懸念
1月4日(ブルームバーグ):アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国のムハンマド首長は、世界一の高さを誇る超高層ビルを4日オープンさせるが、入居率では世界最高とはいかないようだ。
ドバイの投資銀行シュア・キャピタルのアナリスト、ロイ・チェリー氏は、「ブルジュ・ドバイ」の今年の入居率を75%と予想。投資家にとってはオフィス賃貸が最大の難題となる見通しだ。約160階建ての同ビルは住居中心だが、オフィスが37階分を占めている。
チェリー氏は、「ぜいたくにプレミアム(高い値段)を支払える企業は今ほぼ皆無で、賃貸収入を当て込んで購入した投資家にとっては難しい時期だろう」と指摘した。
11億ドル(約1020億円)規模の同ビルの建設が進められた5年間に、債務で膨らんだドバイの不動産市場は世界で最も成績の良い市場からパフォーマンス最悪の市場に転落。ドバイ当局は融資条件の再交渉とアブダビ首長国からの支援を余儀なくされた。同タワーのマンション価格は、ピークだった2008年の1平方フィート(約0.09平方メートル)当たり最高1万ディルハム(約25万3000円)から半額以下に下落した。
スイスの金融大手UBSのアナリスト、サウド・マスド氏は、販売の多くが住宅ローンで賄われたことを理由に、「デフォルト(債務不履行)が起きず空室率が次第に上昇しなければ驚きだ」との見方を示し、「ドバイが享受していた経済的モメンタム(勢い)の象徴であり、不動産バブルをあらためて示す皮肉な結果だ」と述べた。
下降局面
世界的な経済危機が投資を冷やす前に開発が始まった何千件もの土地の処理に不動産所有者があえぐなか、ドバイの不動産価格はピークから52%下落。開発業者は何十億ドルものプロジェクトの中止を決めたが、今年、市場に出される多くの新築ビルが価格をさらに押し下げると見込まれる。
UBSのマスド氏は、「ブルジュ・ドバイはこの地域において単位面積当たりの価格が最高で、プレステージ(高級との評判)があっても、現在の下降局面では、それが力強い住宅・商用需要につながるかは疑問だ」と指摘した。
「ブルジュ・ドバイ」のウェブサイトによると、住居部分にはフィットネス施設、居住者用の図書館、係員付き駐車サービス、高級食材売り場が併設されている。同タワーは、台湾の「台北101」抜いて世界一高いビルとなった。UAE最大の不動産開発会社でブルジュ・ドバイの開発を手掛けたエマール不動産は同ビルの最終的な高さをまだ明らかにしていない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板