したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

636荷主研究者:2009/10/31(土) 15:50:01

http://kumanichi.com/news/local/main/20091024002.shtml
2009年10月24日 熊本日日新聞
新熊本合同庁舎B棟「概算要求見送り」 九地整

JR熊本駅の南側で建設中の新熊本合同庁舎のA棟。市電通り側のB棟予定地では6月末から埋蔵文化財調査が進んでいる=8月、熊本市春日

 幸山政史熊本市長は23日の定例会見で、同市二の丸からJR熊本駅南側に移転を予定している国の新熊本合同庁舎(2棟方式)のうちB棟について、九州地方整備局(九地整)が「来年度予算の概算要求項目から外れた」と伝えてきたことを明らかにした。鳩山政権は政権公約で国の地方出先機関の原則廃止を掲げており、概算要求見送りを受け、熊本市は庁舎移転が計画通り進むか懸念している。

 庁舎移転は同駅周辺整備事業の核の一つ。A、B棟を新設する計画で、九地整によると、12階建てA棟は立ち上がり、設備工事を進めている。B棟は9階建て。民間資金を活用するPFI方式で建設するとして九電工(福岡市)を代表とする企業グループが2010年夏着工を目指して設計に入っている。

 幸山市長は九地整から「A棟は本年度までの予算で対応できると聞いたが、B棟は一時中断するとして、来年度の予算項目に計上しなかったと聞いた」と説明。「計画通り進まなくなるのではと懸念している」と述べた。

 同市長は26日に九地整を訪ねて庁舎移転を計画通り進めるよう求める。また、蒲島郁夫知事と日程を詰めた上で、国土交通省などにも同様の要望をする。

 市によると、20日に九地整の川元茂営繕部長らが来庁。県にも同様の報告をしたという。九地整は「県と市の協力をいただきながら進めている事業。まずは事実だけをお伝えした。現時点で今後のことは分からない」(営繕部)としている。(前田克)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板