[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
572
:
とはずがたり
:2009/07/04(土) 20:43:18
富士ハウス20〜40%施主に返還へ
管財人、配当見通しを説明
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090702-OYT8T01109.htm
自己破産した住宅メーカー「富士ハウス」の破産管財人を務める松田耕治弁護士が2日、同社と建築契約を結んでいた施主を対象にした説明会をグランシップ(静岡市駿河区池田)で開いた。
説明会で松田弁護士は、施主らに返還しなければならない債権は計約60億円に上るが、確保できる見込みが立っているのは約20億円にとどまっていると説明。施主から富士ハウスへの過払い金が300万円以下の部分については約20%、300万円超の部分については約40%の返金を目標としていると報告した。返金は8月と来年3月に分けて行う予定であることも説明された。
今後施主に返還される配当金については、施主からは賛否両論の声が聞かれた。同社に手付金として約107万円を振り込んだという焼津市内の女性(60)は「お金は全く返ってこないと思っていたので、わずかでも返ってくるならうれしい」と笑顔を見せた。
これに対し、手付金として100万円を振り込んだという島田市内の自営業男性(64)は「家族のためにためたお金。こちらは悪くないのになぜ全額返ってこないのか。施主ではなく、会社と取引していた銀行がリスクを負うべきだ」と怒りをあらわにした。
(2009年7月3日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板