したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

516とはずがたり:2009/03/03(火) 02:05:45

光熱費5分の1、割安感アピール 太陽光マンション着工 国、市も支援 大牟田市新栄町
2009年2月24日 01:22 カテゴリー:九州・山口 > 福岡
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/79115

更地になった大牟田市新栄町の商業施設「さんえい」跡地

太陽光発電マンションについて説明する新地哲己社長

 太陽光発電などを手掛ける芝浦特機(北九州市)は23日、大牟田市新栄町の商業施設「さんえい」の建物解体を終え、屋上に太陽光発電パネルを備えた分譲マンションの建設に着手した。西鉄新栄町駅近くの現地であった起工式で、新地哲己社長は「大牟田市のまちなか居住に貢献したい」と述べ、空き店舗が目立つ新栄町の再開発に意欲を示した。

 マンションは10階建てで63戸。オール電化仕様で1階は店舗や共用スペース。同社によると、省エネルギー家電の導入や、売電収入で電気代が相殺されることから、光熱費は通常の約5分の1、月額4000円程度に抑えられるという。

 価格帯は1390万円(2DK)から2950万円(4LDK)。壁掛け液晶テレビや省エネ型エアコンなど多くの家電設備を備え付けており、「省エネ性と割安感をアピールして早期完売を目指す」(新地社長)という。

 2010年3月に完成予定。総事業費は約13億円。08、09年度に、国交省と市から「まちなか居住」関連補助金が計1億6000万円交付される。

 不動産開発会社「コンダクト」(北九州市)が04年に購入し、空き地のまま放置されている隣接の井筒屋跡地について、新地社長は「需要を見極め、2棟目のマンションを建設することも検討したい」と述べた。

=2009/02/24付 西日本新聞朝刊=


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板