[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
51
:
とはずがたり
:2005/07/24(日) 04:59:54
どのスレが良いか迷うが・・。
タイ・橋崩落事故:三井住友建設、専門家ら派遣
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050723dde041030074000c.html
[バンコク竹之内満] タイ東北部とラオス中南部を結ぶ「第2メコン国際橋」建設現場で22日起きたクレーン横転事故で、工事を請け負っている三井住友建設(本社・東京)は23日、原因や行方不明者の捜索状況を調べるため、専門家らを東京から現地に派遣した。この事故では日本人ら2人が亡くなっており、このうち同社員の田中等さん(48)=佐賀県=の家族も現地時間の同日夜、現地入りする予定。
毎日新聞 2005年7月23日 東京夕刊
タイ・ラオス:国際橋が一部崩落 日本人ら2人死亡−−メコン川の建設現場
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20050723ddm041030130000c.html
◇8人が転落、不明
[バンコク竹之内満] タイ東北部のムクダハンとラオス中南部のサバナケットを結ぶ長大橋の建設現場で、22日午後4時(日本時間同6時)ごろ、クレーン車が横転して橋の一部が崩落した。タイ警察当局などによると、作業中の日本人ら2人が死亡し、日本人2人を含む8人が川に転落して行方不明となった。他に日本人2人を含む10人が重軽傷を負った。
事故に巻き込まれた日本人は全員、工事を請け負っている大手ゼネコンの三井住友建設(本店・東京)社員。亡くなったのは田中等さん(48)=佐賀県。行方不明は田中美和さん(41)と澤田穣さん(37)。重傷は柳瀬進さん(45)、軽傷は小此木悠さん(28)。
現場は、両国国境のメコン川に架かる「第2メコン国際橋」建設現場の第11橋脚付近。事故当時、川は増水していたとみられるが、警察は、クレーン車が横転した原因などを調べている。
この橋は完成すれば全長2050メートル。日本の円借款約80億円を使い、三井住友建設と地元建設業者などの共同事業体が03年に着工、06年の完成予定。工事はタイ、ラオス両国側からそれぞれ進めていた。
橋はアジアハイウエーの一部となり、タイ、ラオス間の物流促進に貢献する一方、ベトナム−ラオス−ミャンマー−タイを結ぶインドシナ半島の「東西経済回廊」の一環として、域内で大きな経済効果をもたらすものと期待されている。
◇
三井住友建設(本店・東京都新宿区)では22日夜、国際事業部を中心に現地と連絡を取り合い、社員の安否確認に追われた。詳細な情報が入らない中、亡くなった田中さんは同社社員との悲報が届き、さらに社員2人が行方不明で、社員2人がけがを負っているとの情報があるという。40歳代の男性社員は「行方不明の2人が無事、見つかるのを祈っています」と沈痛な声で話した。
毎日新聞 2005年7月23日 東京朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板