[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
507
:
とはずがたり
:2009/02/18(水) 17:11:13
救済無しかよ(゚Д゚;)
「CS視聴できず苦痛」 分譲会社に賠償命令
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/20090218t13029.htm
東京の大手不動産会社から購入したマンションに住み、シックハウス(SH)症候群になった一家が、同社に住居の欠陥に対する損害賠償を求めた訴訟の判決で、仙台地裁は17日、SH被害に関する請求を棄却する一方、「CS放送が視聴できずに精神的苦痛を被った」として慰謝料170万円の支払いを命じた。
原告は、富谷町の男性と妻(昨年5月に死亡、男性が訴訟承継)、その娘。会社側にSH被害の治療費や売買代金など計約8850万円の損害賠償を請求した。
判決によると、男性は1999年、被告会社から仙台市泉区のマンションを購入し、翌年引き渡しを受けた。3人は2004、05年、SH症候群と診断され、04年と06年の調査で、マンションから国の指針値を超す濃度のホルムアルデヒドが検出された。
潮見直之裁判長は「引き渡し時も指針値を超えていたと推認できる」とした上で、「当時は特段の法規制がなく、あくまで指針にすぎない。技術的にもSH対策は困難だった」と結論づけた。
CS放送については、妻が仕事上、CS放送の番組を必要としていた事情を指摘し、「会社側は契約前に『見られる』と説明しており、債務不履行責任を負う」とした。
2009年02月18日水曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板