したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

435とはずがたり:2008/12/21(日) 12:16:53
>>433-434
    ◇
 橋下知事が重視したのがマーケティングリサーチだ。
 「森の中に橋だけが架かることのないように」。橋下知事の指示を受け、府やURなどで構成する彩都建設推進協議会(会長・橋下知事)は今夏、全国約2500社を対象に意向調査を実施。16社が進出を希望し、希望面積は24ヘクタールに達し、中部地区の平地20ヘクタールを上回る人気となった。

 理由は業種や用途の緩和。中部地区は「国際文化施設地区」と位置づけられ、国際会議場や生命科学系の研究施設が立ち並ぶはずだった。現在は第2種住居地域で、大きな工場は建てられない。

 だが、武田薬品工業の誘致に失敗した06年以降、具体的なニーズはなかった。そこで、業種や用途を問わずに調査したところ、工場や物流拠点の整備を希望する自動車部品や金属などの製造業者が名乗りを上げた。医療福祉系企業は4社だけだった。

 「大阪の再生の象徴となるべき彩都のバイオ」。そう強調してきた橋下知事だが、この結果に「バイオだけにこだわると、彩都は振興しない」と述べ、同分野以外の企業進出も容認する姿勢に転じた。

 西部地区にある創薬ベンチャー・アンジェスMG取締役の森下竜一さんは「今回の調査で土地が売れることがわかったことは大きい。西部はライフサイエンスなので中部はイノベーション(技術革新)がキーワードだ」。ただ、地元市議からは「コンセプトを変えるのか」「工場はちょっと」など懸念の声も上がる。

 橋下知事は今後、URの動向をにらみながら、来年2月議会で審議される予算案に橋の調査・設計費を計上するかどうか判断する。

■彩都中部地区への進出希望企業
___業___種____ _用___途___ 面積
医薬品製剤製造・医薬品卸 医薬品配送センター 3ha
事務用紙製品製造____ 印刷施設_____ 6ha
自動車部品製造業____ 工場_______ 3ha
自動車部品製造業____ 本社・工場____ 0.2ha
金属製造業_______ 工場_______ 0.5ha
流通業_________ 物流センター___ 3ha
紙器製造業_______ 本社・印刷・工場・倉庫 0.5ha
アルミ加工品製造____ 研究所・工場・倉庫 0.3ha
油圧機器製造______ 工場_______ 0.3ha
他のパルプ等製造業___ 本社・研究所・工場 2ha
医薬品卸________ 医薬品配送センター 2ha
印刷業_________ 本社・工場____ 0.2ha
食品加工業_______ 工場_______ 2ha
医療用品製造______ 事務所・研究所・工場 0.5ha
その他金物類製造____ 工場_______ 0.3ha
医療用ガラス器具製造__ 工場_______ 0.2ha
(彩都建設推進協議会の調査から)(08/12/21付 朝日新聞(朝刊)より)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板