したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

415荷主研究者:2008/11/17(月) 00:44:38

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20081003/CK2008100302000014.html
2008年10月3日 中日新聞
利用伸びず、模索続く 福井駅西口地下駐車場オープンから1年

利用が伸び悩む福井駅西口地下駐車場=福井市で

 JR福井駅西口地下駐車場が昨年10月のオープンから1年を迎えた。利用台数は計画の4分の3、売上高は2分の1をやや上回る水準にとどまり、建設費の返済計画に早くも狂いが生じ始めている。

 駐車場は駅前の好立地に200台分を備え、53億円を投じて建設された。当初から利用が伸び悩み、指定管理者の福井駅前商店街振興組合と県で利用促進策の模索が続いている。

 年間利用台数は目標の21万9000台に対し、16万7461台。一日平均で目標の600台に届いた月は一度もない。目標売上高は1億1000万円で、実績は6291万円にとどまった。県への収入は、駐車場の売上高から指定管理者への委託料5160万円を差し引いた額で、当初目標で約5800万円を想定。この1年間で算定してみると、2000万円にも届かない。

 建設費のうち、借金は3分の1の17億6000万円。20年間で完済する計画だが、このまま料金収入の低迷が続けば、一般財源などから補てんする額が大きくなりそうだ。

 同組合の加藤幹夫理事長は「今の環境下では善戦している」と話す。2009年度に発足する駅周辺駐車場との共通駐車券制度に参加するなどして、利用を伸ばしたいとしている。

 (渥美龍太)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板