したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

27とはずがたり@レス異動:2005/05/22(日) 13:33:43
357 名前: とはずがたり 投稿日: 2004/01/27(火) 17:49

佐田は衆議院議員辞職しろやぁゴラァ!!

http://mytown.asahi.com/gunma/news01.asp?kiji=3355
佐田建設が経営再建案

会見に臨んだ佐田武夫社長(左)と松村博専務
 経営不振が続く東証1部上場の中堅ゼネコン「佐田建設」(本社・前橋市)は26日、メーンバンクの群馬銀行(本店・前橋市)など取引先11金融機関に対し、総額240億円規模の債務と保証債務免除要請などを柱とする経営再建計画案を申し入れた。群馬銀行は同日、全面支援を表明した。経営責任を取り佐田武夫社長は3月をめどに退任する。後任には旧建設省出身の市ケ谷隆信副社長をあてる人事を内定した。

 同社の再建案は、全国銀行協会などの研究会が01年9月にまとめた「私的整理に関するガイドライン」に基づくもので、民事再生法や会社更生法などの倒産法令を用いた法的整理とは異なる。

 再建案の骨子は、金融機関への債務免除要請などのほか、(1)佐田建設本体を分割して今年10月に不動産事業会社を設立、全株式を第三者に譲渡する(2)05年3月期末までに希望退職によって642人(03年3月期末現在)の従業員を474人にする(3)株主責任として6月の株主総会で97%の無償減資を行った上で、今年9月末までに20億円程度の第三者割当増資を実施する、など。

 経営資源を建設事業に集中し、スリム化を図ることなどが狙い。1営業部10支店24営業所(03年3月末現在)を1営業部5支店14営業所に統廃合したり、福利厚生施設の売却、傘下に九つある関連会社の整理、リスク管理体制などを抜本的に見直したりする。再建期間は今年4月から07年3月までとしている。

 また同日付で、査定を厳格化して保有資産の評価損など約208億円を計上するとして、今年3月期単体決算の予想を売上高466億円(前回予想比10億円増)、経常損益10億7千万円の赤字(同14億2千万円減)、純損益221億6千万円の赤字(同217億8千万円減)と下方修正した。

  ◇

 同社の再建計画案申請を受けて26日、市場では同社株が売られ、この日は前日を7円下回る106円の終値で引けた。

(1/27)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板