したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

2384荷主研究者:2021/11/27(土) 22:49:36

https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=798320&comment_sub_id=0&category_id=113
2021/10/6 22:18 中国新聞
にぎわいへ「南北連携」【広島市中心部再開発の行方】<上>広島駅周辺

再開発が進むJR広島駅の周辺(撮影・高橋洋史)

 広島市中心部で再開発の動きが活発になっている。JR広島駅(南区)周辺では新たなビルが立ち並び、新駅ビルの工事も進む。中区の紙屋町・八丁堀地区でも、国の都市再生緊急整備地域への指定で再開発計画の発表が相次ぎ、まちづくり関連団体の活動が拡大している。経済界と行政の連携組織も発足し、にぎわいづくりへと動きだしている。

【広島再開発マップ】はこちら

 広島駅の商業施設エキエに入る飲食店で、店員がカードにスタンプを押して女性客へ手渡していた。駅周辺の飲食店約70店が参加した8、9月のスタンプラリー。駅北側の企業や町内会などでつくるまちづくり団体「エキキタまちづくり会議」と、駅南側の「広島駅周辺地区まちづくり協議会」が企画した。

 エキエを運営し、両方のまちづくり団体に加わる中国SC開発(南区)の岡田征大販売促進グループ長は「今後も共同イベントに取り組み、駅周辺のエリア一体となって盛り上げていきたい」と力を込める。

 2015年3月に駅北側、18年5月に南側のまちづくり団体が発足した。双方の連携が進むのは、駅周辺の再開発が完成に近づいているからだ。17年には駅の南北自由通路ができた。両団体は「広島の陸の玄関口にふさわしいにぎわいをつくりたい」との思いで一致する。

 駅周辺は、市中心部の中でも、大きく様変わりしたエリアだ。南口では、3ブロックに分けた再開発で16年12月までに全てのビルが完成。駅ビルは25年春の開業に向けて工事が進む。地上20階、地下1階建てで、ホテルや商業施設、複合映画館などが入る計画。2階には広島電鉄(中区)の路面電車が高架で乗り入れる。隣の広島東郵便局跡では、日本郵便(東京)が20階建てのビルを建設中だ。

 北口では11年に外資系のシェラトンブランドのホテルが開業。駅北西に広がる東区二葉の里地区でも、10年に国有地やJR西日本の用地など約13・8ヘクタールで始まった土地区画整理事業で、地場流通大手イズミ(東区)の本社など新たなビルが次々と登場した。JR西日本広島支社は、旧社屋6棟のうち一部を建て替える計画でいる。

  ▽13年に出店表明のイケアは…

 その中で、13年に出店を表明したスウェーデン家具大手イケアグループの予定地は、時間貸し駐車場のままで動きがない。イケア・ジャパンは「出店は検討を続けている。現時点では具体的に答えられない」と説明している。

 駅の南北連携に加えて今後は、紙屋町・八丁堀地区とのつながりも必要になってくる。広島県と市は17年3月、駅周辺と同地区を中核と位置付けた「都心活性化プラン」をまとめた。歴史・文化・スポーツ交流▽業務・商業▽平和への思いの共有―など6区分で、国内外から人や企業を引きつける都市になる構想を描く。全体の調整役を目指し、広島都心会議が今年4月に発足した。

 地元経済界と行政が連携する全国的に珍しいまちづくり組織で、会長には広電の椋田昌夫社長が就任。湯崎英彦知事と松井一実市長、広島商工会議所の池田晃治会頭が顧問として名を連ね、政財界一丸の姿勢を打ち出している。

 椋田会長は地元の主要企業でつくり、戦後の復興へと動いた「二葉会」を例に示し「広島の街が変わるために、財界も汗をかかないといけない」と意義を語る。まちづくり団体間の調整や行政との橋渡しも担う。公共交通の在り方など、中心部全体で考えるべきテーマにも挑む。(松本真由子)

 <クリック>都市再生緊急整備地域 国の指定を受けると、土地利用の規制緩和や、事業認可の手続き期間の短縮、税制支援などが受けられ、民間による再開発が活発になることが期待できる。2003年7月にJR広島駅周辺の73ヘクタールが、18年10月に紙屋町・八丁堀地区の161ヘクタールがそれぞれ指定を受けた。20年9月には両エリアのうち計153ヘクタールがさらに手厚い優遇が受けられる「特定地域」に格上げされた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板