したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

2298荷主研究者:2020/11/02(月) 21:21:19

https://this.kiji.is/678768826910983265?c=174761113988793844
2020/9/16 14:00 (JST)9/16 17:26 (JST)長崎新聞社
長崎市中心部「都市再生」に180ヘクタール指定 民間と行政でまちづくり期待

http://tohazugatali.web.fc2.com/fudosan/20200916nagasaki02.JPG
指定された「長崎中央地域」区域図

 国は15日、民間の都市開発事業に対し優遇措置などが講じられる「都市再生緊急整備地域」に、長崎市の松が枝や出島、JR長崎駅周辺を含む「長崎中央地域」180ヘクタールを指定した。同整備地域指定は県内で初めて。

 同整備地域は都市再生特別措置法に基づき、国が都市開発を推進すべきと判断した地域を政令で指定する。指定区域内での容積率制限緩和など法制上の支援措置のほか、国の認可を受けた都市開発事業には、不動産取得税や固定資産税などの軽減、財政支援などが講じられる。

 「長崎中央地域」では現在、九州新幹線長崎ルート開業に合わせた長崎駅周辺の開発や、通販大手ジャパネットホールディングス(佐世保市)による「長崎スタジアムシティプロジェクト」などが進む。長崎市都市計画課は「(指定を機に)民間の地域開発の促進を期待している。民間と行政が一緒になって市全体のまちづくりを進めたい」としている。

 同整備地域は2002年から国が指定し、今回の長崎市を含め、全国で51地域になった。市と県は18年度から指定を目指した検討を始め、昨年3月には国の候補地域になった。同年8月から民間事業者などでつくる準備協議会を開き、具体的な整備方針などの検討を重ね、協議会でまとめた素案を内閣府に提出していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板