[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
227
:
やおよろず
:2007/07/07(土) 06:07:44
国際興業・UFJ・サーベラス キナ臭い名前が並びますな
サーベラス、帝国ホテル株売却交渉へ 需要高まり環境整う
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200707040029a.nwc
米投資ファンド、サーベラス・キャピタル・マネジメント(ニューヨーク)は、傘下の国際興業が発行済株式の39・58%を保有している帝国ホテル株の売却交渉を本格化させる見通しだ。景気回復を背景に、株価や地価が値上がりし、有利な条件で取引できる環境が整った。
帝国ホテル株の時価総額は現在約1300億円で、サーベラスは現在の価格で売却しても十分な利益を得られる見通しだ。
ただ、都心を中心に帝国ホテルのような高級施設の需要は大きく、より有利な条件での売却を模索するとみられる。ホテル業界の関係者は「不動産会社の開発した大型ビルに帝国ホテルを有力テナントとして入れることも考えられる」ことに加え、「帝国ホテルが東京・日比谷などに持つ不動産資産も不動産会社にとっては魅力的」と指摘する。
1890年に開業し高級ホテルのシンボル的存在の帝国ホテル東京(千代田区内幸町)や、大阪や上高地(長野県松本市)などの系列ホテルが切り売りされるような取引は避けるとみられ、十分な時間をかけ売却先を探すとみられる。
帝国ホテル株の買い手候補としては外資系ファンドのほか三菱地所や三井不動産の名前も浮上しているが、両社は「(サーベラスとは)交渉していない」(三菱地所)、「交渉の有無などについてコメントできない」(三井不動産)としている。
国際興業は2004年、グループ有利子負債5000億円を抱え経営危機に陥り、サーベラスが主力取引行のUFJ銀行(現三菱UFJフィナンシャル・グループ)から債権を買い取ったうえで資本参加。株式の約59%を取得した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板