[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
207
:
荷主研究者
:2007/03/23(金) 00:32:28
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/02/20070202t12029.htm
2007年02月01日木曜日 河北新報
仙台・新寺 JR社宅跡にマンション3棟建設
仙台市若林区新寺のJR社宅跡地(約1万6000平方メートル)に、地上31階、高さ99.3メートルの超高層を含むマンション3棟が建設されることが1日、分かった。31階と12階の分譲2棟は、三井不動産レジデンシャル(東京)と東京建物(同)が共同で、13階の賃貸1棟は三井不動産が開発する。
JR社宅跡地は当初、2005年10月の入札で優先売買交渉権を取得したラウンドワン(大阪府)が大型レジャー施設の建設を計画。地元で反対運動が起きたために白紙となり、入札で2番目の額を提示した三井不動産と東京建物が購入した。
計画では、分譲の2棟は社宅跡地の北部分に建設し、1階のエントランスホールでつながる構造とする。2棟合わせた床面積は約4万2000平方メートルで、計306戸を予定し、279台収容の立体駐車場も設ける。4月上旬に着工し、09年9月の完成を目指す。
南部分の賃貸マンションは総床面積約1万300平方メートル、204戸で06年12月に着工した。完成は08年3月の予定。
JR線を挟んだ日本たばこ産業旧仙台支店跡地(若林区五橋)では現在、アパグループ(東京)が18―30階のマンション3棟、20階のホテルを建設しており、仙台駅南側に高層住宅などが林立することになる。
三井不動産レジデンシャルは、三井不動産の住宅分譲事業と三井不動産販売の住宅販売受託事業を統合し、06年10月に営業を開始した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板