[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
1630
:
名無しさん
:2016/03/15(火) 23:02:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2016031500053
弁護士・司法書士と連携を=国交省
国土交通省の有識者検討会は15日付で、所有者の把握が難しい土地の対策に関する最終報告を公表した。自治体が所有者を特定し土地を活用しやすくするため、各地の弁護士会や司法書士会などと連携するよう求めている。
相続時に登記がされず何代も放置されている土地は、地方を中心に増加。自治体が公共事業用地の取得や森林管理などで所有者の同意を得ようとしても、特定に膨大な手間がかかり、東日本大震災の復興事業でも妨げになっている。
最終報告は国や自治体などに対し、相続人を追跡するため、土地の権利関係業務に詳しい弁護士や司法書士の支援を受ける体制をつくるよう提言。自治体の委託を受けた司法書士らが職権で戸籍調査を行える制度の周知を求めた。また、所有者や相続人がどうしても分からない場合は、司法書士ら第三者が土地を管理・処分できる財産管理制度の活用を促した。(2016/03/15-05:56)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板