[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
162
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/07/12(水) 00:44:05
北朝鮮の砂利運搬事業ってあるんですかね。
水谷建設 「北」支援団体に2億円 「砂利事業狙う」
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/07/20060711t13044.htm
法人税法違反(脱税)の疑いで役員が逮捕された水谷建設(三重県桑名市)は2004年暮れ、北朝鮮へ人道支援を続ける非政府組織(NGO)「レインボーブリッヂ」(東京)に2億円を提供していたことが11日、関係者の話で分かった。
主導したのは同社の元会長(61)=海外滞在中=で、関連会社を使って資金を工面したとされ、関係者は「元会長は北朝鮮の砂利運搬事業を狙っていた」と話している。
東京地検特捜部もこうした経緯を把握。9日に脱税事件の関連先として同NGOを家宅捜索し、資金の流れなどを捜査している。
関係者によると、元会長と同NGOの事務局長は02年ごろからの知人で、事務局長が「北朝鮮に先行投資すれば、将来仕事がもらえる。人道支援してくれ」と元会長に持ち掛けた。
03年春には、北朝鮮の「対外経済協力推進委員会」のメンバーを名乗る男性に元会長を引き合わせた。
これを受け、水谷建設は計3億―4億円に相当する古い重機を同NGOに寄付し、北朝鮮への輸送費なども負担。さらに元会長は横浜市にある関連会社に手形を振り出させ、04年12月、同NGOの銀行口座に2億円を振り込んだという。
事務局長は共同通信の取材に2億円を受け取ったことを認め「国交正常化が実現すれば、北朝鮮とのビジネスが生まれるので、うちのコネクションを紹介した。2億円は資金繰りに回した。昨年5月末までに返済する約束だったが、金がなく返せなかった。北朝鮮高官へのリベートではない」と話している。
逮捕された同社経理担当の代表取締役中村重幸容疑者(55)と最近になって、返済を話し合っていたと説明している。
◎前田建設工業東北支店を捜索 東京地検特捜部
水谷建設(三重県桑名市)の脱税事件で、東京地検特捜部は11日、新たに関連先として、前田建設工業(東京)の東北支店(仙台市青葉区)を家宅捜索した。強制捜査は4日連続。
青葉区二日町の同社東北支店には午前9時ごろ、地検の係官ら約20人が捜索に入り、関係資料を押収した。
前田建設工業は水谷建設の元請けとなることが多く、東京電力福島第二原発関連工事では、水谷建設に約60億円に上る取水口の残土処理を発注している。
2006年07月11日火曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板