したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

1602とはずがたり:2015/11/26(木) 12:54:18
<くい打ち不正>「360件でデータ不正」最終的な報告公表
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20151125k0000m040010000c.html
11月24日 17:30毎日新聞

 ◇現場責任者3割の61人が関与

 旭化成建材のくい打ち施工データ改ざん問題で、旭化成建材と親会社の旭化成は24日、過去に実施したくい工事3052件のうち、12%にあたる360件でデータの不正が見つかったことを国土交通省に報告し、公表した。3052件の工事に関わった現場責任者196人中、約3割の61人がデータ不正に関与していた。旭化成側は今後、不正があった360件の安全確認を始める。

 くいを打ち込んだ際の地盤の強度を示す電流計のデータと、くいを補強する凝固剤の流量計データに、他のくいのデータ転用や加筆があった。旭化成の山崎真人広報室長は「3割もの現場責任者が不正に関与していたことになり、驚いている。重ねておわびしたい」と陳謝した。

 360件のくい総本数は2万6351本で9%の2382本のデータに不正があった。電流計の不正は266件、流量計の不正は144件で一部で重複していた。61人の現場責任者の大半は下請けからの出向社員だった。

 360件の内訳は、マンションなど集合住宅102件▽オフィスビルなど事務所20件▽商業施設12件▽工場・倉庫91件▽医療・福祉施設37件▽学校37件▽公共施設21件▽土木9件▽ホテルなど「その他」31件。都道府県別では東京が最多の73件で以下、北海道53件▽神奈川36件▽埼玉31件▽愛知23件??と続いた。個別物件ごとの詳細は公表しなかった。

 3052件中35件は既に建物が取り壊され、153件は元請け建設会社の廃業などで不正の有無を確認できなかった。旭化成側は不正の有無が判明しなかった物件の安全確認も対応を検討する。

 旭化成建材がくい打ち工事を担当した横浜市都筑区のマンションで一部のくいが強固な地盤(支持層)に届かず、データが改ざんされていたことから、2004年以降に実施した3040件の調査を始めた。途中で判明した12件も調査対象に加えた。

 これらとは別に、自治体などの調査で地盤とくいの凸凹の摩擦力で支える「摩擦ぐい」についてもデータ不正があったことが判明した。旭化成は「個別に対応したい」としている。また、旭化成建材は都筑区のマンションのデータ不正に関与した現場責任者が担当した工事41件中19件で不正があったと説明していたが、同社は「不正は43件中20件」と修正した。

 石井啓一国交相は「これほど多くのデータ流用が行われていたことは極めて遺憾」とコメントした。

 国交省は11月13日までに結果を報告するよう指示したが間に合わず、旭化成側は13日時点で266件の不正があったと報告するにとどまり、最終的な報告は24日にずれ込んだ。【坂口雄亮、内橋寿明】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板