したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

1591荷主研究者:2015/10/28(水) 22:40:12

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20151016/201510160950_25925.shtml
2015年10月16日09:50 岐阜新聞
柳ヶ瀬ビル35階建てに 高島屋南市街地再開発

戸田建設と大京が提案した完成予想イメージ(高島屋南市街地再開発組合提供)

 岐阜市の繁華街・柳ケ瀬で再開発事業を進める高島屋南市街地再開発組合(田宮雅雄理事長)は15日、特定業務代行者と参加組合員が示した再開発ビルの提案内容を公表した。階数は基本設計段階の27階を上回る35階建てとし、組合などによると高さは120メートル超となりそう。市中心部に新たな高層ビルが出現し、にぎわい創出が期待される。

 工事施工などを一貫して担う特定業務代行者は準大手ゼネコンの戸田建設(東京)、住宅床を取得する参加組合員はライオンズマンションを展開する大京(同)に決めた。再開発ビルの敷地面積は従来から約1.5倍の6500平方メートルに拡大することが決まっており、建物の規模はさらに大きくなる見通しとなった。

 低層部は商業施設と公共施設、高層部がマンションになる予定。戸田建設と大京の提案によると、分譲住宅部分は250〜300戸を想定している。基本設計より高層化したのは、マンションのステータスを押し上げる算段とみられる。駐車場は別棟で設ける。

 組合は本年度中にも都市計画変更を完了させた上で、両社の提案を基に、県の事業計画変更認可を得るため施設概要を練り上げたい考え。完成予定はこれまでは2018年としていたが、計画変更に伴い20年へと延びる。

 ビルの高さは岐阜市内で岐阜シティ・タワー43、岐阜スカイウイング37に次ぐ高さとなる見通し。

 田宮理事長は「超高層で住宅戸数が県内最大規模という柳ケ瀬の新しいにぎわいが期待できる素晴らしい提案内容。長年の夢の実現に一筋の大きな光が差し込んだ」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板