[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
1535
:
とはずがたり
:2015/06/15(月) 23:08:19
民業圧迫ちゃうの?
大手町の国有地、超高層ビル2棟建設後に売却へ
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/industry/20150615-567-OYT1T50069.html
21:52読売新聞
財務省は15日、東京・大手町の国有地を大規模に再開発して超高層ビルを建設し、民間に売却すると発表した。
国有地売却としては初めての手法で、過去最高となる2000億円を超える売却額を見込んでいる。
再開発するのは、東京都千代田区大手町2丁目にある旧東京国際郵便局や逓信総合博物館などの跡地。民間部分を含めると約2万平方メートルの広さ。
国が国有地を売却する場合、通常は土地だけを売るが、東京駅に近くてオフィス需要も高いため、再開発後に売却したほうが高く売れると判断した。
35階建てと32階建てのツインタワーで、2018年7月に完成を予定している。国は32階建てビルの事務所部分を所有する。テナントの選定は信託銀行などに委託し、不動産会社や投資ファンドなどに売却する予定だ。35階建てビルは、日本郵政グループとNTTグループが所有する。
国有地の売却で、高額だったのは、東京・六本木の「防衛庁檜町庁舎跡地」で約1800億円で売却した例がある。この土地は「東京ミッドタウン」として再開発された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板