したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

151小説吉田学校読者:2006/05/17(水) 07:05:57
読売は「一時流用」、毎日は「私的流用」、朝日が一番厳しい見出し。

レオパレス社長が48億円不正流用 入居者共済金を投資
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY200605160471.html

 アパート賃貸大手のレオパレス21(本社・東京)は16日、深山(みやま)祐助社長(60)が、入居者から徴収したサービス手数料のうち計48億6500万円を、社長個人名義での不動産投資や知人の会社の運転資金に充てるなど不適切な運用をしていたことを明らかにした。今年3月末までに返済を終えたり、正式な融資に変更したりし、会社の損害はないという。同社は深山社長の処分を検討している。
 同社は01年3月期以降5期分の決算を修正し、16日に発表予定だった今年3月期決算を31日に延期した。
 不適切な運用があったのは、鍵の交換や家具の修理などのサービス手数料の収入を基にした「入居者共済会」の資金。会社とは別の法人として立ち上げるため、01年1月から会社経理から切り離していた。
 深山社長はこの資金から、知人の不動産会社に対し運転資金として29億6500万円、知人に2億円を、それぞれ有利子で貸し付けていたほか、17億円を社長個人のマンション投資資金に充てていたという。
 無認可共済への法規制が強まったため、同社は今年3月期決算で法人化を断念。共済会用の資金を本社経理に戻す際に不適切な運用が判明した。この間、同社は資金運用の手続きを定めず、深山社長の独断で融資を決めていた。
 不適正な運用の発覚後に知人への2億円を会社からの貸付金に切り替えた以外は、社長個人に貸し付けた投資用マンション購入費用も含め、今年3月期までに全額返済されている。
 同社は返済された共済会の資金を売り上げに振り替えるなど決算を修正する。これにより過去5年分の売上高が計84億5700万円、経常利益が計85億8千万円、当期純利益が計49億7300万円それぞれ増える。
 同社広報室は「不正流用と言われても仕方ない。再発防止へ組織を見直し、法令順守を徹底する」としている。
 レオパレス21は東証1部上場で、深山社長は創業者。タレント藤原紀香さんを起用したテレビCMで知られる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板