[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
1505
:
荷主研究者
:2015/05/24(日) 16:27:43
>>1443
http://kumanichi.com/news/local/main/20150502002.xhtml
2015年05月02日 熊本日日新聞
熊本市の桜町再開発ビル面積拡大 九産交が検討
桜町再開発事業について説明する九州産業交通ホールディングスの矢田素史社長(中央)=熊本市の熊本交通センターホテル
熊本市中央区桜町の再開発事業で建設される複合ビルの完成イメージと施設配置
九州産業交通ホールディングスは1日、熊本市中央区桜町の再開発事業で建設する複合ビルの延べ床面積を、現時点で計画する約14万6千平方メートルから約1万2千平方メートル拡大する方向で検討していることを明らかにした。
市議会が要請していた宴会場を整備。商業施設を拡大し、複合映画館(シネマコンプレックス)も併設する。宴会場と商業施設、シネコンに約4千平方メートルずつ充てる。
宴会場は、市が整備する大型集客施設(MICE施設)で開かれる学会などのレセプション会場を主な用途に整備。商業施設は食品中心の地下1階の売り場を広げる考え。
事業費は現時点で計画する約699億円から膨らむ可能性があるが、設計段階から施工業者が参加する方式を採用し、工事費の約1割削減を目指す。
会見した矢田素史社長は「20代〜40代を中心に、バス利用者やシニア、観光客など幅広い客層がターゲット。熊本城のお膝元で交通拠点という強みを生かし、市中心部のにぎわいに貢献したい」と話した。(小林義人)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板