したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

1194荷主研究者:2013/01/20(日) 10:09:29

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20121229000029
2012年12月29日 11時00分 京都新聞
長谷工コーポに一部売却 キリンビール京都工場跡地

向日市と京都市にまたがり住宅や商業施設などが整備される予定のキリンビール京都工場跡地

 京都市南区と向日市にまたがるキリンビール京都工場跡地の再開発で、事業主体のキリンホールディングス(東京都)が用地の一部を準大手ゼネコンの長谷工コーポレーション(同)に売却することが28日、分かった。「跡地すべての譲渡先が決まった」(キリンビール広報部)ことになる。甲子園球場の5倍以上の約22万平方メートルにおよぶ事業の全容が固まった。

 土地を所有するキリンホールディングスと長谷工コーポレーションが売買契約を結んだ。引き渡しは年明け以降になる見込み。

 対象地は3カ所で、京都市側が2カ所計約1万6100平方メートル。一部は大型複合商業施設「(仮称)イオンモール京都桂川」に隣接する。向日市側は学校法人「真言宗洛南学園」(南区)の学校用地西側の約2万5300平方メートル。長谷工は「現段階でのコメントは控えたい」としているが、跡地用途が共同住宅となっており、マンションが建設されるとみられる。

 周辺では健康機器製造のオムロンヘルスケアが今年10月に本社を移転し、京都銀行も新研修センターの開設を予定。イオンモール(千葉市)は14年度中に大規模商業施設の開業を目指す。

 キリンビールは京都工場を1999年に閉鎖し、2003年に開発構想を策定。跡地西側にあった農地の区画整理もほぼ終了している。京都市南西部と向日市北部のまちづくりの加速化が期待される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板