[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
1186
:
荷主研究者
:2013/01/03(木) 09:58:45
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20121206301.htm
2012年12月6日02時27分 北國新聞
金沢駅西口、広坂で3棟 分譲マンション来年着工
大和ハウス工業金沢支店は、金沢市の広坂通りと金沢駅西口に14階建ての分譲マンションを新たに1棟ずつ建設する方針を固めた。いずれも来年中に着工する。駅西では既に別棟の着工を決めており、来年は計3棟を建設する見通しとなった。北陸新幹線金沢開業を好機とし、消費増税の駆け込み需要も見据え、まちなか人気を幅広く取り込む狙いだ。
新たに用地を取得したのは、広坂通り沿いにある香林坊第一ビル・旧NTT香林坊ビル(片町1丁目)と、金沢駅西口近くの駐車場「アットパーク50M」(広岡2丁目)裏の敷地。いずれも1階は店舗で、2〜14階を分譲マンションとする。
広坂通りでは、約120戸を供給し、2013年10月着工、15年4月の完成を見込む。広岡2丁目は52戸で、13年6月着工、14年10月に完成させる計画だ。14年度末を予定する北陸新幹線金沢開業を挟み込む形になる。
広坂通りの敷地は金沢市役所から直線距離で100メートルほどに位置し、通りを挟んだ向かい側に県中央公園がある。香林坊や片町へのアクセスがよい「一等地」(北陸マンション営業所)で、一時はホテル建設構想も浮上した。旧NTT香林坊ビルは既に更地となっており、隣接する香林坊第一ビルの取り壊し時期は今後決める。
戸田裕之・北陸マンション営業所長は北國新聞社の取材に対し「金沢21世紀美術館やしいのき迎賓館に近く、金沢でも最も美しい場所の一つだと思っている。金沢市のランドマークとなるよう開発したい」と話し、1階には集客力のある路面店も検討しているとした。
金沢駅西の用地は、14年11月完成の予定で建設が進められる北國銀行の新本店ビルの隣接地となる。
同所に近い「ホテルニュー希多川跡地」(広岡2丁目)では、14階建て(72戸分譲)を13年2月に着工、14年4月に完成する計画が進んでいる。
大和ハウス工業金沢支店は「高さ制限に配慮し、新規物件は14階建てが限度」とした上で、今後も金沢駅やまちなか周辺で分譲マンション用地取得を目指す。
金沢の分譲マンションは、リーマン・ショックの影響で、一時は単年度の着工がゼロに落ち込んだ。近年は、全62戸が即完売したプレミスト金沢(本町1丁目)をはじめ、同支店が主導する形で再び供給が本格化している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板