したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

1176荷主研究者:2012/12/20(木) 01:12:54

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/418119.html
2012年11/09 05:55 北海道新聞
札幌中心部、オフィス需要改善 3年9カ月ぶり空室率10%切る

 オフィス仲介大手の三鬼商事札幌支店のまとめによると、札幌市中心部の10月末時点のオフィスビル空室率は前月比0・24ポイント低い9・97%で、3年9カ月ぶりに10%を下回った。空室率は2008年秋のリーマン・ショック後に12%台まで上昇したが、その後は緩やかに低下。9%台に下がったことでオフィス需要の改善傾向が鮮明になった。

 地区別にみると、JR札幌駅北口地区はコールセンターの分室や増床で、同0・49ポイント低下の5・56%。札幌駅前通・大通公園地区は郊外から事務所を移転する動きがあり、同0・25ポイント低い9・0%だった。南一条以南や、創成川東・西11丁目近辺地区も改善した。

 札幌市中心部のオフィス空室率は、リーマン・ショック後の事業所撤退などで10年6月に12・08%まで上昇。その年の5月に地上19階建ての北洋大通センター(中央区大通西3)が開業し、事務所移転の動きが出たことも一因だった。

 その後は景気回復や、11年3月の札幌駅前通地下歩行空間の開通効果で中心部の人気が高まり、11年10月以降は10%台で推移。今年3月には札幌駅北口に地上14階建ての札幌北ビルが開業したが、コールセンターなど事務所の新規開設が多かったため空室率には影響せず、4月から7カ月連続で改善した。<北海道新聞11月9日朝刊掲載>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板