したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

1052荷主研究者:2011/12/11(日) 13:45:50
このビル、東名高速の御殿場付近に来ると必ず視界に入ってきて、かなり存在感があったなー。未成道路と同様の不気味さがあった。

http://www.at-s.com/news/detail/100075422.html
2011年11/10 08:28 静岡新聞
「がいこつビル」解体開始、住民ら安堵 御殿場

 バブル崩壊後に建設会社の経営破たんなどで建設が途中で放棄され「バブルの負の遺産」「がいこつビル」などと悪名高かった、御殿場市の東名高速道路御殿場インターチェンジ付近にある廃虚ビルの解体工事が11月上旬から始まった。工事中止から約20年。地域の懸念材料だったビルの撤去に住民などは安堵(あんど)の声を漏らしている。

 同ビルはバブル崩壊前の1987年に同市東田中の私有地で建設計画が持ち上がり、鉄骨鉄筋コンクリート造りの10階建て事務所用テナントビルとして建設開始したが、直後にバブルが崩壊。最終的な建築主だった建設会社の破たんで92年に建設が中止した。その後、巨額の解体費用の支払い手が見つからず、約20年間、上階部分が骨組みだけの姿をさらすことになり、近隣住民や商工関係者からは「景観を損なう」「防犯や防災面からも危険」などと不安視する声が上がっていた。

 今回、解体費用の下落や周囲の支援など条件面が整い、地主が費用負担してビルの取り壊しが始まった。跡地には集合住宅の建設が予定されているという。

 解体工事の開始に、住民男性は「風で板などが落下することもあり不安だった。やっとか、という感じ」と話し、商工関係者も「懸念材料が無くなった」と喜んでいる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板