[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ
1010
:
荷主研究者
:2011/08/08(月) 01:29:13
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20110728302.htm
2011年7月28日03時22分 北國新聞
金沢のオフィス空室率5期連続で改善 シービー・リチャード6月調査
シービー・リチャードエリス(東京)がまとめた6月期のオフィス空室率調査によると 、金沢は21・7%と前回(3月期)の22・0%から改善した。改善は5期連続で、同 社は「新規の事務所開設や郊外からの移転により、金沢の空室率は改善傾向を示している 。テナント需要の流入が継続するか注目される」としている。
ゾーン別では、「西念・鞍月」の空室率が前回の25・2%から23・1%、「金沢駅 周辺」は16・7%から16・5%、「南町」は37・4%から37・1%にそれぞれ改 善した。「南町」にはビルのオーナー企業がグループ企業を集約し、空室を消化したビル があるという。
金沢の平均募集賃料(1坪当たり)は1・1%減の7260円に下がった。中心部の賃 料水準が割安になったことも郊外からのテナント流入に影響しているという。
富山の空室率は17・9%から16・5%と3期ぶりに改善した。北陸新幹線開業をに らみ、駅近郊でまとまってテナントが入ったビルがみられた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板