[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東京都議選スレ
8082
:
OS5
:2025/05/24(土) 21:10:24
■8人区
https://www.tokyo-np.co.jp/togisen_2025/senkyoku/setagaya
世田谷区
都内の区市町村で最多の93万人が住み、選挙区の定数8も最多。都議選全体の議席争いに影響を与えやすい選挙区だ。2009年、旧民主党が政権を握る直前の都議選では民主が3議席を獲得。
だが自公政権が返り咲いた13年は自民党が3議席を奪い返し、その後も維持してきた。ただ、21年に当選した自民の1人は昨年の衆院選に出馬し自動失職。(*土屋美和(自) 衆院選出馬落選)
さらに都議会自民党元幹事長で現職の三宅氏は裏金問題を受けて無所属で8期目に挑むため、今回の公認は現職の小松氏だけだ。立憲民主党現職の山口氏(*山口拓)は出馬を取りやめた。立民は現職の風間氏を公認、
東京・生活者ネットワーク新人の高岡氏を推薦する。都民ファーストの会は現職の福島氏に加え、新人の高野氏を擁立し、2議席を目指す。ほかに現職では公明党の高久氏、共産党の里吉氏が出馬する。
国民民主党はともに新人の坂本、中島両氏を擁立する。れいわ新選組は神村氏、参政党は望月氏、再生の道は久礼氏、鳥海氏の2人が立候補を予定。諸派の阿部氏は減税日本に所属。
無所属では新人の河村氏やクガイ氏が出馬へ動く。3月1日時点の選挙人名簿登録者数は77万3926人。
定数:8立候補予定者:175月23日 現在
氏名(年齢) 所属 新旧 当選回数
三宅茂樹(75) 自 民 現 7 【不記載問題非公認】
小松大祐(47) 自 民 現 3
福島理恵子(54) 都 民 現 2
高野貴裕(45) 都 民 新 0 TBSアナウンサー
>>8037
高久則男(62) 公 明 現 1
里吉ゆみ(58) 共 産 現 3
風間穣_(52) 立 民 現 1
高岡潤子(65) ネット 新 0
坂本雅志(54) 国 民 新 0
中島里奈(37) 国 民 新 0
神村浩平(41) れいわ 新 0
望月正謹(35) 参 政 新 0
鳥海彩_(37) 再 生 新 0
久礼義継(53) 再 生 新 0
阿部力也(62) 諸 派 新 0 減税日本
河村建一(49) 無所属 新 0
クガイ (41) 無所属 新 0
21年 都共公自自立立自┃維立都れ無国 以下略
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板