したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

7502チバQ:2021/01/12(火) 23:56:12
個人的には酒盛りが出来ないなら成人式なんて楽しいのか?と。
来年改めてやれば?と思うんだけど、当事者はどう思うんですかね?

7503チバQ:2021/01/13(水) 15:22:46
>>6293
元警視総監で現駐ミャンマー日本大使の樋口建史氏の長男、樋口高顕(たかあき)氏

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc74ecd2b6505693fd8d24af1c3554bc5f6ef77
都民ファーストの都議、千代田区長選出馬へ 東京
1/13(水) 11:51配信
17




「都民ファーストの会」から予算要望を受ける小池百合子知事(中央)=12月24日
 任期満了に伴う東京都千代田区長選(31日投開票)に、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の樋口高顕都議(38)が出馬することが13日、分かった。

 同日午後に記者会見を開き、表明する。

 区長選には、自民党会派の元区議早尾恭一氏(59)、会社役員五十嵐朝青氏(45)が出馬を表明している。

7504名無しさん:2021/01/13(水) 22:23:07
千代田区は定数1なので都議会任期満了日(7月22日)の6ヶ月前、1月21日までに
議員辞職をすれば補欠選挙が発生しますが、自動失職をして都議選まで欠員のままに
するようで批判が起きていますね

7505名無しさん:2021/01/13(水) 23:54:57
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-79735.html
千代田区長選 都民ファの樋口都議が出馬を表明 小池知事の「愛弟子」、自民候補らと対決へ
2021/01/13 20:26東京新聞

千代田区長選 都民ファの樋口都議が出馬を表明 小池知事の「愛弟子」、自民候補らと対決へ

記者会見する樋口高顕都議=都庁で

(東京新聞)

 任期満了に伴う東京都千代田区長選(24日告示、31日投開票)に、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」都議の樋口高顕さん(38)が13日、都民ファの推薦を受け、無所属で立候補すると表明した。

【関連記事】「東京のど真ん中での挑戦、素晴らしい」小池知事 愛弟子の千代田区長選出馬で人柄紹介

 樋口さんは、2017年の都議選の千代田区選挙区に出馬、初当選した。都議選では、今期限りでの退任を表明した石川雅己区長(79)の応援を受けているが、記者会見では「(区長の)後継ということではない」と述べた。区長と議会の対立が激化していたことを例に挙げ「区政の停滞と混乱に、一刻も早く終止符を打ちたい」と強調した。

 

 樋口さんは大学時代から小池知事の事務所に出入りして政治を学び、知事の「愛弟子」とされる。

 区長選には、自民の元区議早尾恭一さん(59)と、会社役員の五十嵐朝青さん(45)が出馬を表明している。

7506チバQ:2021/01/14(木) 09:43:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e1694e54e364db71ef961c2ca2c3feace71738
区議団が温泉宿泊研修に政活費、地裁は賠償命じる「区の会議室で行えた内容」
1/14(木) 7:18配信
8



 自民党の東京都荒川区議団が、区の幹部職員42人と新潟県湯沢町で開催した1泊2日の「研修会」に政務活動費を充てるのは違法だとして、同区の男性税理士(66)が区を相手取り、区議団に約175万円の賠償を請求するよう求めた住民訴訟で、東京地裁(市原義孝裁判長)は13日、約32万円の請求を区に命じる判決を言い渡した。区議団は判決後に同額を区に支払ったため、区側は控訴しない方針。
 判決によると、区議団の13人は2018年7月21〜22日、「区政の重要課題への認識を深める」として、同町の温泉付きホテルで研修会を開催。区幹部は自費で参加したが、会場費や区議の交通費、宿泊費は政務活動費から支払われた。
 区側は訴訟で「議員が集中する環境を整える必要があり、適切な支出だった」と主張したが、判決は「地元の講師などを招いているわけでもなく、荒川区や周辺の会議室でも行える内容だった」と指摘。研修自体も21日の夕方に終わっており、「新幹線を使えば1時間程度で帰京できたはずで、社会通念に照らしても相当な支出だったとは認められない」と結論づけた。

7507チバQ:2021/01/14(木) 12:44:31
>>7506
区幹部は自費で参加したが

かわいそおおお

7508とはずがたり:2021/01/14(木) 22:03:05
小池百合子都知事が緊急事態宣言前に放った“悪手”…東京都の感染者が減らない本当の理由
広野 真嗣2021/01/10
https://bunshun.jp/articles/-/42720
文藝春秋 2021年2月号

 1月7日夜、菅義偉首相が2度目となる緊急事態宣言を発出した。小池百合子都知事はじめ1都3県の知事が2日に政府に緊急事態宣言の検討を要請したのを受けたかたちだ。飲食店などには営業時間の短縮も要請。正月明け早々、世間は自粛ムードに包まれた。

 新規感染者の急拡大を前に「もうこれしかない」と歓迎する世論と、渋々、宣言を発出した菅義偉首相??一連の経過はそんな構図で捉えられたふしがある。確かに、菅氏と小池氏が意地を張り合う中で時間が浪費されてきた。だが、その端緒に、流行の中心、東京都の小池知事が放った“悪手”があったことが忘れられていないか。

 改めて「調整なし」の一手で仕掛け、感染拡大に手を焼く菅官邸に打開の道をしめす「救世主」であるかのごとくふるまう小池氏自身が、足元の感染拡大をゆるした現場責任者ではないのか。

「東京都」と「全国」で第3波の感染者数の推移を見ると、波形は概ね一致する。東京都で初めて500人を超えたのは11月19日、600人超えは12月10日、1000人超えが大晦日である。対する全国では、初めて2000人を超えたのは11月18日のこと。12月12日に3000人を超え、大晦日に4000人を超えた。

 一方、東京都と対照的なのは、12月上旬から減少に転じた北海道と大阪府だ。11月20日に最多の304人を記録した北海道の1月2日の感染者数は77人、11月22日に490人の過去最多を記録した大阪府も下がり切ってはいないとはいえ、258人だった。

「増えた」東京都と、「減った」北海道・大阪府の違い
 増える東京都と減った北海道、大阪府の違いについて政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーである専門家に訊ねると、ちょうどその1週間から2週間前、クリスマスパーティーや忘年会について、住民が「取りやめる行動(行動変容)」を取ったか否かが寄与している、と分析した。

 北海道や大阪府では多くの住民に「取りやめる行動」が見られ、東京都では見られなかった??と。

 あたりまえだが、自粛しなかった人々を責める話ではない。たまには仲間と外で食事をしたい、クリスマスや忘年会ぐらいは楽しくやろう、と思うのは人情だし、まじめに感染対策に勤しんでも瀬戸際まで追い詰められた店主の立場なら、給与が減らない役人から言われたぐらいで応じてたまるかと憤るのがふつうの感覚だ。

 だからこそ国民に語りかけて説得し、「受け入れ難いけれど、そこまでいうなら協力するか」と思ってもらうことができるか??政治家が国民の行動を変える、心に響くメッセージを放つことができたのかという文脈で語られるべき事柄なのだ。

7509とはずがたり:2021/01/14(木) 22:03:21
東京が「失敗」した2つの理由
 なぜ東京では、人々の説得に失敗したのか??。私は2つの理由があると思う。

 第1の理由は「行政はできる環境整備をやっていない」という点だ。

 北海道の鈴木直道知事は11月26日、営業時間の短縮だけでなく、札幌市内の接待を伴う飲食店に2週間の休業を要請し(後にさらに2週間延長して12月25日まで)、大阪府の吉村洋文知事も飲食店などに11月27日から夜9時までの時短の徹底を求めた(継続中)。病床の逼迫を示す地元の惨状が連日報じられるのと相まって、これが一定の効果を発揮した(今月に入って再び感染者が反転、急増した大阪府は8日、京都府、兵庫県とともに国に緊急事態宣言の要請を決めた)。

 一方、小池都知事はどうか。酒を出す飲食店の営業時間を夜10時までとするにとどまっていた都の時短要請について、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会から夜8時までの深掘りを求められてきたが、小池氏は「現実は厳しい」と前向きではなかった。…

 都の貯金(財政調整基金)が底をつきかけたと報じられているが、コロナの影響で行われなかった公共工事の資金などで剰余が生まれ、年度末には1700億円まで回復する見通しだ。

 百歩譲って、それでも足りないなら、「まだ使っていない予備費からこっちに回せ」という直談判は、緊急事態宣言を持ち出さずとも、もっと早くからできたはずだ。

 汗をかかず、動かなかった小池氏がいきなり、都内全域の飲食店全てに、8時まで時短要請する方針に転じた。そもそも不人気の政策を自らの主導ではやりたくない、追い込まれて判断するぐらいなら、攻めの構図にすり替える??そんな小池氏らしいやり口が透けて見える。

 第2に、「メッセージが見えなかった」ことだ。危機の重大局面でも小池氏は、政府と協調するどころか、政治的な駆け引きに持ち込んだ。その姿は、足並みの乱れとして報じられ、国民へのメッセージはあいまいになり、時には非科学的な内容でも平然と打ち出した。

 その例がGoToトラベルキャンペーンをめぐる小池氏の仕掛けだ。

なぜGoTo全国一斉一時停止に時間を要したのか
 菅首相がGoToトラベルキャンペーンの全国一斉一時停止を決めたのは12月14日のこと。分科会が、感染拡大地域について「一部地域の除外」を最初に求めた11月20日から、約1か月も経過していた。

 なぜ時間を要したのか――決定から間もない昨年12月下旬、私は政府に助言している分科会の尾身茂会長へのインタビューの機会を得た。その詳細は1月9日発売の「文藝春秋」2月号に寄稿したが、時間を要した理由について尾身氏は2つの点を挙げた。

 1つは、菅首相の経済の打撃に対する強い思いが込められた政策を止める判断を深く考え抜くのに時間を要したこと。もう1つは、大規模流行の中心地である東京都は真っ先に「除外」の対象となるべきなのに、国と都が「両すくみ」に陥って議論が進まなかったことだった。

7510とはずがたり:2021/01/14(木) 22:03:42
>>7507-7509
 分科会の提言を受け菅首相が「まずは知事に判断していただく」と述べると、大阪府や北海道は即座に停止に応じた。これに対して東京都の小池知事は「国が判断すべき」と繰り返し、政府に決めさせる構図にこだわった。

 小池知事と菅首相のトップ会談となったのは12月1日。当日の決定を、尾身氏はこう振り返った。

「2人の会談の直後に『65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人に利用自粛を呼びかける』という合意がなされたと聞いた時は、『え?』と言葉を失いました。私たちの具申をわかってくれていなかったのか、と強い違和感があったのです」

 分科会で明らかにされた解析によれば、国内2万5000もの感染例のうち、旅行を含めた移動歴のある人が2次感染を起こす頻度は25.2%、これに対して移動歴のない人は21.8%で、移動歴のある人の方が4ポイント近くも高く、また、移動に伴って感染を広げているのは、90%が10代から50代の人、つまり若い人の移動が感染を拡大する要因になっている。

 つまり、さして移動もせず2次感染を起こしてもいない高齢者を止めるのは、原因と結果を取り違えた選択だったというのだ。

菅首相も小池知事もメッセージが見えてこない
 では、なぜ、専門家が首を傾げるような非科学的な案に落ち着いたのか。合意翌日の新聞は「都が高齢者や基礎疾患のある人の『一時停止』か『自粛』を提案し、国が一時停止案を退けた」という趣旨の裏事情を書いた

 少し想像すればわかることだが、申請を受けた旅行代理店が、旅行者に持病があるかどうかをチェックするのは簡単ではない。その二択を差し出したのだとすれば、政府にとって「自粛」一択になることを見越した“仕掛け”だったとしか考えられない。

 官邸側も甘い見通しに基づいていた。「第2波ではGoToを運用しながらでも感染者を減らすことができた、という“成功体験”の再現を期待しているようだった」と証言する分科会の専門家もいる。

 都を含めたGoTo一時停止の判断に至るのに、さらに2週間を要した。トンチンカンな選択で時間を浪費した責任について、菅首相も小池氏もその後、一言も触れていない。しわ寄せを食ったのは、まじめに感染対策に協力してきた多くの国民だった。

 これまでに亡くなった国内のコロナ感染者は3572人(1月2日現在)。小池・菅合意が行われた12月1日までの1週間の平均では1日あたりの死亡は25人。ところが、1か月経った現在、そのペースは48人と2倍の速さになっている。

 繰り返すが、「緊急事態宣言」を出せば感染が抑制される、というほどことは単純ではない。できるだけ多くの国民が痛みを伴う行動を受け入れるかどうか。そのためのメッセージを、政府トップの菅首相と現場トップの小池知事が連携して打ち出すことができるのかどうか。メッセージを無に帰するような政局劇を再現した時、「受け入れ難いけれど協力する」と納得する国民が増えるはずはない。

 自らの「失点隠し」のためなら国民の健康や生活でさえ演出の「舞台装置」に平然と利用する。そんなやり方に、騙されてはいけない。

 ジャーナリスト・広野真嗣さんによる新型コロナ分科会の尾身茂会長インタビュー全文は、「文藝春秋」2月号と「文藝春秋digital」に掲載されています。

7511チバQ:2021/01/18(月) 18:44:14
だれ・・?

https://news.yahoo.co.jp/articles/abaa15ae10ba36aaf3dde72864a0551f18b87833
「ヌーブラ・ヤッホー!」の元「モエヤン」池辺愛、都議選出馬へ 都民ファーストの会公認
1/18(月) 17:41配信
18



「子ども達が希望を感じられる未来を残したい」

池辺愛【写真:ENCOUNT編集部】
「ヌーブラ・ヤッホー!」のギャグで人気を得た元「モエヤン」の池辺愛が18日、今夏の東京都議会議員選挙に出馬する意向を表明した。

 ツイッターで、「この度、今年行われる東京都議会議員選挙(中央区)において、都民ファーストの会からの公認が決まり、発表されました」と報告。

「少子高齢化の一因でもある妊娠・出産・子育てとキャリア継続の両立の難しさを痛感し、私なりにその課題に取り組みたいと考え、政治の世界を志すことを決意致しました!」と、出馬の理由を語った。

「モエヤン」解散後、2015年に19歳年上の一般男性と結婚。17年に長女を出産し、第2子を望んだものの、2度の流産を経験した。昨年8月、39歳の高齢出産で第2子となる男児を出産し、新たな気持ちが芽生えた。

「きっかけは、キャリア継続を優先し妊娠が高齢になり、私自身2度の流産を経験したことです。あんな悲しい思いをする人は1人でも減ってほしいと心から思います。難しい問題ですが私なりに取り組んで参りたいと思っております!」と決意。

「コロナ禍でもあり大変な世の中になってしまっていますが、皆にとって少しでも明るい社会を!子ども達が希望を感じられる未来を残したいという思いです!」と力を込めた。
ENCOUNT編集部

7512名無しさん:2021/01/19(火) 21:15:28
私見で大変申し訳ないですけど、今日の人口増著しい中央区においてはミスマッチ候補だと思いますね

7513とはずがたり:2021/01/20(水) 16:32:16

まさかの小池知事との共闘 “都議会のドン”内田茂が明かした「本当の関係」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%81%be%e3%81%95%e3%81%8b%e3%81%ae%e5%b0%8f%e6%b1%a0%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%85%b1%e9%97%98-%e2%80%9c%e9%83%bd%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%81%ae%e3%83%89%e3%83%b3%e2%80%9d%e5%86%85%e7%94%b0%e8%8c%82%e3%81%8c%e6%98%8e%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%8c%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%80%8d/ar-BB1cUCBM?ocid=st
「週刊文春」編集部 2021/01/20 16:10

 今年6月に行われる予定の東京都議選の“前哨戦”と言われる千代田区長選(1月24日告示、1月31日投開票)。選挙戦を目前に控え、“都議会のドン”と呼ばれた内田茂元都議(81)が、小池百合子都知事(68)との関係について、「週刊文春」の取材に語った。内田氏がメディアの単独取材に応じるのは極めて異例。

都議引退から4年が経つ“ドン”c 文春オンライン 都議引退から4年が経つ“ドン”
 2017年7月に引退するまで、7期にわたって千代田区選出の都議として活動してきた内田氏。「都政への影響力は国会議員以上」(都政担当記者)とされ、自民党東京都連の幹事長という立場で大きな権勢を振るってきた。

 事態が一変するのは、2016年7月に小池氏が都知事に当選してからだ。高い支持率を誇る小池氏から「都政のブラックボックスの象徴」として、集中的な批判を浴びる。

「2017年2月に行われた前回の千代田区長選では、小池氏が支持した石川雅己氏が圧勝し、内田氏が支持した自民党推薦の候補者は惨敗。この敗戦を受けて、内田氏は都議引退を決断するのです」(同前)

 ただ、引退後も内田氏は、都連最高顧問として君臨。同い年の二階俊博幹事長と気脈を通じるなど、水面下では存在感を示し続けていた。

 一方、小池氏と近い関係だった石川区長は区内のマンションを一般販売されない事業協力者住戸として購入した疑惑が発覚。今年1月8日、任期満了での退任を表明している。

「ところが、内田氏は今回の千代田区長選で、自民党が推薦する早尾恭一元区議ではなく、なぜか小池氏が創設した都民ファーストの会から出馬する樋口高顕都議を支持するというのです」(都連関係者)

 果たして、内田氏は“天敵”だった小池氏と“手打ち”をしたのか。本人に話を聞いた。

小池氏とは「話をしたことがない」
――早尾氏出馬に反対ということか?

「千代田区の区長になるのはそれなりの品格や実績がなきゃ。だから(早尾氏には)あまり関わりたくないなぁと。恥ずかしいから」

――樋口氏を応援する?

「相応しい人がなるってのが少なくとも出発じゃないの。なってからは知らないよ。(マンション疑惑が発覚した)石川みたいになっちゃうかもしれないしさ」

――小池氏の都政運営をどう見ている?

「まあこんなこと言っちゃあ悪いけどさあ、小池さんという人は政治家じゃないと思っているから。全然人と対話しないんだから。まだ一回も話したことない」

――政治家でなかったら何か?

「うん……、たいていの人とはいろんな話をするんだけど、彼女とは話をしたことがない」

――一回話してみたらどうか?

「へへ(笑)」

 小池氏に対して厳しい見解を述べつつも、都民ファーストの会から出馬する樋口氏の支援については、最後まで否定することはなかった。

 都議選の行方にも大きな影響を与えかねない千代田区長選。都議会では知事与党の都民ファーストの会と都議会自民党が現在も対立関係にあるだけに、内田氏の今回の発言は大きな波紋を呼びそうだ。

 1月21日(木)発売の「週刊文春」では、内田氏との詳しい一問一答のほか、内田氏が樋口氏を支援する本当の理由、内田氏と石川氏との“極秘会談”の中身、マンション疑惑が報じられる石川区長を生んだ小池氏の責任などについて報じている。

(「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年1月28日号)

7514名無しさん:2021/01/20(水) 20:20:54
内田茂は娘婿の内田直之千代田区議を都議にしたいために
千代田区長選では小池と手打ちして樋口の当選を黙認し、
選挙区を空けさせたいのだという憶測が飛び交っていますね

7515とはずがたり:2021/01/22(金) 23:06:21
【更新】連合東京第一次推薦候補予定者の紹介
掲載日:2021年1月13日
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/activity05/%E9%80%A3%E5%90%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E6%8E%A8%E8%96%A6%E5%80%99%E8%A3%9C%E4%BA%88%E5%AE%9A%E8%80%85%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B/
2020年12月16日第13回執行委員会で確認された候補者をご紹介致します。

・第49回衆議院議員選挙候補

・2021年東京都議会議員選挙候補

紹介資料
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/2021%E8%A1%86%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%83%BB%E9%83%BD%E8%AD%B0%E9%81%B8%E6%8E%A8%E8%96%A6%E5%80%99%E8%A3%9C%E4%BA%88%E5%AE%9A%E8%80%85%EF%BC%88%E7%AC%AC%EF%BC%91%E6%AC%A1%EF%BC%89.pdf
衆院
1海江田 2松尾 4井戸 6落合 13北条 16水野 22山花=組織内

都議会
組織内・準組織内
文京 増子 都F UAゼンセン
墨田 大沢 無所 UAゼンセン
世田 関口 無所 UAゼンセン
三鷹 中村 立憲 電機
府中 小山 無所(都F) 自動車
江戸 田の上 都F JAM東京千葉
台東 中山 都F 電力

組織外
荒川 滝口 都F 東部ブロック地協
中野 西沢 立憲 西北ブロック地協

7516岡山1区民:2021/01/23(土) 07:43:46
>>7515
関口太一はSNS見る限り国民民主なんですね。手塚から離れたのは正解

7517名無しさん:2021/01/23(土) 08:46:18
そうでもないですよ
世田谷区議選では定数50で1人だけ立てた国民民主党候補が
落選するほど当域では国民民主党の党看板がまるで役に
立ちませんから、UAゼンセンはじめ連合東京頼みということになります

7518名無しさん:2021/01/23(土) 09:36:42
関口太一は最初は繊維商社社員ですし元々そっち側の人脈ではないですかね
今は参院秘書とのことですが、川合孝典でしょうか、

手塚も外様ながら民社協会に属していたこともありました

7519岡山1区民:2021/01/23(土) 09:36:51
>>7517
国民民主がどうこうではなく、手塚から離れた事がというだけです

7520名無しさん:2021/01/23(土) 10:07:44
承知しました

統一地方選以前は手塚と二人三脚で演説しているのが日常でしたので
その頃国民民主党へ移動した時は不思議に思いました
その後立憲国民の合流があった時に出戻ってくるのか予想したのですが、
仕えている参院議員への忠誠を取ったみたいですね

立憲に戻ってきていれば都議選2人目の公認は風間穣ではなく
関口が有力だったはずです

7521岡山1区民:2021/01/23(土) 10:55:35
前回の都議選での立候補断念(させられた?)が根底にあったんでしょうかね?

7522チバQ:2021/01/23(土) 12:03:54
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-81605.html
千代田区長選24日に告示 都議選の前哨戦、都民ファと自民が候補擁立
2021/01/23 10:09東京新聞

千代田区長選24日に告示 都議選の前哨戦、都民ファと自民が候補擁立

千代田区のホームページ

(東京新聞)

 任期満了に伴う千代田区長選が二十四日に告示される。感染拡大が続く新型コロナウイルス対策や、今期限りの退任を表明した石川雅己区長の五期二十年への評価などが争点になる。都議会で対立する都民ファーストの会と自民が、それぞれ候補を擁立し、今夏の都議選の前哨戦としても注目される。投開票は三十一日。

 小池百合子知事と自民の「代理戦争」と言われた前回は、小池知事の全面支援を受けた石川区長が自民の推薦候補に大勝した。

 雪辱を期す自民は、党元区議の早尾恭一さん(59)を推薦。早尾さんは昨年、石川区長が一般販売されないマンションを優先購入していた問題を調査する議会の百条委員会の委員長を務めた。「区政の信頼を取り戻す」と訴える。

 都民ファは今年になり、千代田区選出の党都議、樋口高顕さん(38)の推薦を決めた。大学生のときから小池事務所に出入りしていた樋口さんは、長年の知事との親密な関係をアピール。「連携したコロナ対策」を公約に掲げる。

 前回、落選した会社役員の五十嵐朝青さん(45)も再び名乗りを上げた。「対立から対話へ」をスローガンに、オンライン集会を活発に開いている。共産が「自主的支援」をする。

 区議補選(被選挙数一)も同日程で行う。区選挙管理委員会によると、昨年十二月一日現在の選挙人名簿登録者数は五万四千八十二人。(浅田晃弘)

7523名無しさん:2021/01/23(土) 13:23:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/b088acb134dc0a8eb88dd668bf3ee122614b8e04
小池都知事、発信力に陰り 人出減らず危機感 コロナ対策に手詰まり〔深層探訪〕
1/23(土) 8:28配信

 新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが止まらない中、全国で感染者が最も多い東京都は「人の流れを抑える」という基本対策の難しさに直面している。昨夏まではキャッチフレーズのうまさを発揮し、感染拡大を抑えてきた小池百合子知事だが、今回は危機感をどれだけ訴えても、人の流れは抑制されず、発信力には陰りも。都庁内からは「もはやお願いするだけでは難しい」との声も漏れている。

 ◇成功体験が裏目に
 「去年の暮れに『帰省しないでください』『忘年会なし』と申し上げたが、残念ながら今の状況になっている」。小池氏は今月15日の定例会見でこう述べ、いら立ちをあらわにした。新年早々、緊急事態宣言が再発令されたが、新たな感染者が1000人超の日が続き、いまだ落ち着く気配は見えない。

 昨春の第1波で、都は広範囲に及ぶ休業や時短を要請。小池氏が都民に呼び掛けた「ステイホーム」も功を奏し、6月には感染がほぼ沈静化した。ただ、経済への打撃は大きかったことから、夏の第2波では飲食店などに対する時短要請に限定。それでも感染者を減らすことができた。

 「これが成功体験になってしまった」。都幹部は声を落とす。

 ◇経済両立、遅れた判断
 10月、政府の観光支援事業「Go To トラベル」で除外されていた東京発着の旅行も対象に追加され、世間の空気は一気に緩み出した。

 11月になると横ばいだった感染者数は増え始め、都は改めて飲食店などに時短を要請。夏の実績を挙げ、前回と同じ「午後10時まで」に設定した。政府の新型コロナ対策の分科会が「午後8時まで」を提案しても、小池氏は「(対策を)厳しくしてどれだけ協力してくれるか」と難色を示した。しかし、この後、さらなる感染拡大を受け、方針転換を余儀なくされる。

 12月25日、小池氏は新宿・歌舞伎町の街頭でコロナ対策を呼び掛ける予定だったが、急きょ取りやめた。周辺は「知事自身、パフォーマンスにも限界があると判断したのだろう」と語る。

 大みそかには、それまでの最多を大幅に上回る1337人を記録した。「局面が変わった」―。小池氏は血相を変え、すぐさま埼玉、千葉、神奈川の3県知事に連絡。危機感を共有する4人の知事は正月返上で西村康稔経済再生担当相に緊急事態宣言を迫った。電撃的な展開を仕掛けた小池氏の行動は、政府から宣言を「勝ち取った」と印象付けたが、予想を超えた感染拡大に追い込まれた末の行動とも言える。

 ◇メッセージに誤算
 「最後の切り札」とも言える宣言が発令されても、人出は昨春レベルを大きく上回っている。都幹部は「午後8時までの時短営業を強調した結果、若者らに『昼間なら出歩いても大丈夫』という雰囲気ができてしまった」と指摘する。職場やホームパーティーなどを通じた感染も絶えず、小池氏も「時短が強調され過ぎたきらいがある」と認める。

 都内の19日の新規感染者は1240人と高止まりが続く。都は病床確保と共に、テレワークの徹底要請や時短協力金の大企業への支給拡大、歩行者天国の中止など、矢継ぎ早に対策強化を打ち出した。小池氏は、飲食店の休業要請についても「選択肢の一つ」と踏み込む。ただ、どんな強硬策も、広く協力が得られなければ絵に描いた餅だ。「都として新味のある策は出し尽くした。あとは結果がどう出るかだ」。都幹部の一人は力なくこう語った。

7524とはずがたり:2021/01/23(土) 23:36:21
https://twitter.com/touiti_abann/status/1352960977348620289で二次公認の情報ゲット。
この際なので一次公認も調べてみた。テキストデータじゃ無くてコピペ出来ずに憤慨したw

http://cdp-tokyo.jp/news/11%E6%9C%8810%E6%97%A5%E7%81%AB%E3%80%802021%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%81%B8%E6%8C%99-%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%AC%AC%E4%B8%80/
11月10日(火) 2021年東京都議会議員選挙 立憲民主党第一次公認決定
2020/11/11 更新

7525とはずがたり:2021/01/23(土) 23:37:30
>>7515-7520
こんな感じでしょうか。若しくは 国民(無所属)な感じか?

都議会
組織内・準組織内
文京 増子 都F UAゼンセン
墨田 大沢 無所 UAゼンセン
世田 関口 無所(国民) UAゼンセン
三鷹 中村 立憲 電機
府中 小山 無所(都F) 自動車
江戸 田の上 都F JAM東京千葉
台東 中山 都F 電力

組織外
荒川 滝口 都F 東部ブロック地協
中野 西沢 立憲 西北ブロック地協

7526とはずがたり:2021/01/24(日) 00:27:36
立憲民主公認・連合東京系・前回ネットも推薦した都F現職・ネット現職の候補一覧

■千代田区(定数1)

■中央区(定数1)

■港区(定数2)

■新宿区(定数4)
三雲 崇正 (みくも たかまさ) 
新人 43歳 新宿区議会議員2期 立憲一次公認

森口 つかさ
現職 東京都議1期・服飾会社長 前回都F公認(ネ推薦)

■文京区(定数2)
増子 ひろき(ますこ)
現職 東京都議3期・元区議 UAゼンセン=連合組織内・准組織内候補 都F

■台東区(定数2)
中山 寛進(なかやま ひろゆき)
現職 東京都議2期・元区議 電力総連=連合組織内・准組織内候補 都F

■墨田区(定数3)
大沢 のぼる(おおさわ)
元職 無所 東京都議3期 UAゼンセン=連合組織内・准組織内候補

■江東区(定数4)
高野 勇斗 (たかの はやと) 
新人 38歳 立憲民主党東京都政策委員(江東区) 立憲一次公認

■品川区(定数4)

■目黒区(定数3)
西崎 翔
新人 37歳 立憲二次公認

伊藤 悠
現職 東京都議・ 〈元〉区議 前回都F公認(ネ推薦)

■大田区(定数8)
斉藤 里恵(さいとう りえ)
新人 37歳 東京都議会議員候補落選(北区補選)前東京都北区議会議員 立憲二次公認

■世田谷区(定数8)
山口 拓 (やまぐち たく) 
現職 48歳 東京都議会議員3期 立憲一次公認

風間 穣 (かざま ゆたか) 
新人 47歳 世田谷区議会議員4期 立憲一次公認

関口 太一(せきぐち たいち)
元職 元世田谷区議・元東京都議1期・参院議員秘書 無所(国民) UAゼンセン

■渋谷区(定数2)
中田 喬士 (なかた たかし) 
新人 31歳 渋谷区議会議員1期 立憲一次公認

■中野区(定数3)
西沢 圭太 (にしざわ けいた) 
現職 41歳 東京都議会議員3期・西北ブロック地協 立憲一次公認・連合推薦候補

■杉並区(定数6)
関口健太郎 (せきぐちけんたろう) 
新人 28歳 杉並区議会議員2期 立憲一次公認

■豊島区(定数3)

■北区(定数3)

■荒川区(定数2)
山川 結菜
新人 36歳 立憲二次公認

滝口 学(たきぐち がく)
現職 東京都議2期 都F 東部ブロック地協=連合推薦

■板橋区(定数5)
宮瀬 英治 (みやせ えいじ) 
現職 43歳 東京都議会議員2期 立憲一次公認

■練馬区(定数6)
藤井 智教 (ふじい とものり) 
現職 44歳 東京都議会議員1期・元区議 立憲一次公認(前回民進公認・自由推薦)

■足立区(定数6)
和田 愛子
新人 36歳 立憲二次公認

■葛飾区(定数4)
岩崎 孝太郎
新人 39歳 立憲二次公認

■江戸川区(定数5)
田之上 郁子(たのうえ いくこ)
現職 東京都議2期・元区議 JAM東京千葉=連合組織内・准組織内候補 都F

■八王子市(定数5)

■立川市(定数2)
酒井 大史
元職 52歳 東京都議会議員4期・行政書士 立憲二次公認(前回無所属都F推薦)

■武蔵野市(定数1)

■三鷹市(定数2)
中村 洋 (なかむら ひろし) 
現職 49歳 東京都議会議員3期・元市議・電機連合=連合組織内・准組織内候補 立憲一次公認(前回民進公認(ネ由推薦))

■青梅市(定数1)
森村 隆行
現職 東京都議1期〈元〉保険代理役員 前回都F公認(公ネ推薦)

■府中市(定数2)
小山 有彦(こやま くにひこ)
現職 東京都議3期 自動車=連合組織内・准組織内候補 無所(都F・前回都F公認(公ネ推薦))

■昭島市(定数1)
内山 真吾
現職 東京都議1期 〈元〉市議 前回都F公認(公ネ推薦)

■町田市(定数4)
鈴木 烈
新人 47歳 立憲二次公認

■小金井市(定数1)


■小平市(定数2)
竹井 庸子
新人 54歳 立憲二次公認

■日野市(定数2)
菅原 直志
現職 東京都市1期 〈元〉市議 前回都F公認(公ネ推薦)

■西東京市(定数2)

■西多摩(定数2)
清水 康子
現職 東京都議1期・税理士 前回都F公認(公ネ推薦)

■南多摩(定数2)
斎藤 礼伊奈
現職 東京都議1期・歌手 前回都F公認(公ネ推薦)

■北多摩1区(定数3)

■北多摩2区(定数2)
山内 玲子
現職 〈元〉ライター 前回ネット公認(共都推薦)

■北多摩3区(定数3)
加藤 良哉
新人 30歳 立憲二次公認

尾崎 大介
現職 東京都議・ 〈元〉衆院議員秘書 前回都F公認(ネ推薦)

■北多摩4区(定数2)

■島嶼部(定数1)

7527名無しさん:2021/01/24(日) 00:55:42
北多摩第三は山花郁夫元秘書の都F尾崎と現秘書の立憲加藤の対決になります

7528名無しさん:2021/01/24(日) 16:17:47
低くなる要素あまり感じないんだけど

千代田区って現職信任投票のような状況でもコンスタントに
投票率40%以上になるし

7529チバQ:2021/01/25(月) 13:26:22
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-2661792.html
千代田区長選で自民党内は大混乱 乱心か計算か都議会のドンの真意は
2021/01/25 11:30東スポWeb

千代田区長選で自民党内は大混乱 乱心か計算か都議会のドンの真意は

小池都知事(左)と内田茂元都議

(東スポWeb)

 国会や霞が関がある日本中枢エリアの千代田区で、区長選(31日投開票)が24日告示され、区政の混乱同様、選挙でも有権者が混乱しかねない状況になっている。

 同区は石川雅己区長(79)がマンション優先購入の便宜を受けた疑惑で百条委員会にかけられ、そのさなかに石川氏が議会解散を通告する騒動があった。結局、石川区長は6期目をあきらめたが、後任を決める区長選が大混乱となっている。

 石川氏を議会で追及していた自民党の早尾恭一元区議(59)が立候補を早々に表明するや、都民ファーストの会の樋口高顕都議(38)が告示直前に立候補を宣言。また日本維新の会推薦の五十嵐朝青氏(45)、会社員の宮田朋輝氏(26)の4人が立った。同区は“都議会のドン”といわれる自民党の内田茂元都議(81)の地盤。前回の区長選では、小池百合子都知事(68)の後ろ盾を得た石川氏が、内田氏の推す与謝野信氏(45)を退けた。内田氏と小池氏は因縁関係といわれていたが、今回の区長選前に「手打ちした」との報道が流れた。

「内田氏が樋口氏を支援する代わりに夏の都議選で、都民Fの候補を出さないことで、小池氏と裏取引したというんです。都民Fの候補が出なければ、内田氏の娘婿の内田直之区議が当選できるという算段です」(自民党関係者)

 あまりに乱暴ともいえる手法だが、同関係者は「一時は内田氏に忖度し、早尾氏を下げるべきとの声もあったが、推薦発表し、支援態勢をつくってしまった手前、もう引き下がれなかった。事実上の分裂選挙といっていいでしょう」と困惑する。

 一方、内田氏は樋口氏の支援を表明しているワケではなく、早尾氏が候補者として適任なのかの疑義を口にしているだけ。小池氏が息子のように寵愛する樋口氏を区長候補に誘い出したうえで、最後は手のひら返しで追い落とす戦略の可能性もあり、周囲も内田氏の真意を図りかねている。

7530チバQ:2021/01/25(月) 22:48:33
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2101240013.html
東京・千代田区長選は4氏の争い 
2021/01/24 20:39産経新聞

 任期満了に伴う東京都千代田区長選は24日に告示され、いずれも無所属で、会社役員の五十嵐朝青氏(45)=維新推薦▽元区議の早尾恭一氏(59)=自民、公明推薦▽元都議の樋口高顕氏(38)=都民ファースト推薦▽会社員の宮田朋輝氏(26)-の新人4人が立候補した。新型コロナウイルス感染の再拡大による2度目の緊急事態宣言が出されるなか、選挙戦がスタートした。

 石川雅己区長の不出馬を受け、7月22日の任期満了に伴う都議選の前哨戦としても注目され、都議会の最大会派の都民ファーストと対立する自民党、そして維新を加えた事実上の三つどもえの戦いとなりそうだ。

 五十嵐氏はPCR検査拡充などのコロナ対策やスマートフォンで行政手続きを行うオンライン化促進、区長報酬減額などを掲げる。

 早尾氏は新型コロナワクチン接種の環境整備や子育て、教育支援、学校施設の整備、介護老人保健施設の誘致などを訴える。

 樋口氏は区内の医療体制や保健所の機能強化など、都と連携したコロナ対策の強化や、地元経済の活性化などを公約している。

 宮田氏は資金融資制度の拡充による起業の促進、住民税の減額による企業誘致、区長や公務員の給与減額などを掲げている。

 区議補選(欠員1)も24日に告示され、元職1人、新人2人の計3人が立候補した。いずれも31日に投票が行われ、即日開票される。選挙人名簿登録者数は5万4179人(23日現在)。

 区選挙管理委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に配慮し、投票所内の消毒や換気などの対策を行うとしており、投票所での密集を避けるため期日前投票を呼びかけている。

7531チバQ:2021/01/28(木) 19:41:44
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20210127/k00/00m/010/241000c
「見捨てられるのでは」都民フ議員、都議選を前に焦り 小池氏は自民と接近?
会員限定有料記事 毎日新聞2021年1月27日 20時06分(最終更新 1月27日 20時06分)
 東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と決まった。小池百合子都知事が特別顧問の地域政党「都民ファーストの会」が第1党の座を守れるかが焦点で、同党からは小池氏の支援に期待する声が上がる。選挙結果は国政に影響を与える可能性もあり、各党は対応を明言していない小池氏の動向を注視している。

 「古い議会を新しくしてきた都民フにエールを送っていきたい。改革をともに進める人が選ばれることを期待している」。小池氏は22日の定例記者会見で、都議選で都民フを支援するかを問われ、こう語った。小池氏に近い都幹部は「知事の改革を支持してくれる人を応援するという趣旨」と、特定政党を支援する発言ではないと解説する。

 小池氏は2017年の前回選で自身が設立した政治塾の受講生らを擁立し、都議会を牛耳っていた自民と対立。「古い議会を新しい議会に変える」と訴えて支持を集めた。都民フは追加公認も含め55議席を獲得し、第1党に躍進した。

 ただ、自民は昨年7月の都知事選で候補擁立を見送るなど小池氏との衝突を避ける姿勢に転じ、関係改善の兆しを見せている。小池氏は昨年末の毎日新聞のインタビューで、…

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012700198&g=pol
東京都議選、7月4日投開票 小池氏勢力の過半数焦点
2021年01月27日11時08分


 東京都選挙管理委員会は27日、任期満了に伴う都議選(定数127)の日程を、6月25日告示、7月4日投開票と決めた。東京五輪の聖火リレーが同9日に都内で始まることなどを考慮。衆院議員の任期満了が10月21日に迫る中、都議選の日程は菅義偉首相の解散戦略にも影響を与えそうだ。

 都議選では、小池百合子知事が特別顧問を務める最大会派の地域政党「都民ファーストの会」と、前回大敗した自民党などが議席を争う。都民ファと公明党の小池氏支持勢力で過半数を維持できるかが焦点。各陣営や選管は新型コロナウイルス対応も迫られる。

7532名無しさん:2021/01/31(日) 11:03:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae33e9e3ed7b20f06d7c977f997010c3342684d3
都議選、菅首相の政権運営に影響 小池都知事の動向カギ
1/31(日) 7:24配信
時事通信
 東京都議選が6月25日告示―7月4日投開票で行われる。

 それまでに衆院選がなければ、選挙結果は与野党の衆院選での消長を占うことになる。菅義偉首相の政権運営、衆院解散戦略にも影響を与えそうで、首相との微妙な関係が取り沙汰される小池百合子知事の動向がカギを握りそうだ。

 前回の2017年都議選は、自民党を飛び出した小池氏率いる地域政党「都民ファーストの会」が圧勝。大幅な議席減に追い込まれた自民党は都議会で野党に転じ、小池氏に対決姿勢を示した。

 関係に変化が表れたのは昨年だ。存在感を高める小池氏との対立は得策ではないとの判断から融和姿勢に転換し、3月には都の予算案に3年ぶりに賛成。7月の都知事選でも党の独自候補擁立を見送り、二階俊博幹事長が小池氏を支援、再選を後押しした。

 都民ファーストの勢いに陰りの見える小池氏も自民党に接近。二階氏とのパイプを維持しつつ、首相が就任すると間を置かず自ら首相官邸に足を運び、記者団に「エールを送った」と不仲説を打ち消してみせた。

 もっとも、新型コロナウイルス対策をめぐる政府と都のさや当ては、首相と小池氏のあつれきが解消されていないことを想起させる。現状では、コロナ対策や東京五輪・パラリンピック対応で首相との決定的な対立を避ける小池氏の出方は読めない。

 自民都連幹部は「世論が向こうに付けばこちらは逆風になる」と警戒。前都連会長の下村博文政調会長は27日の記者会見で「協調性を持った対応をしていただければありがたい」と小池氏をけん制した。

 都議選の結果次第では、衆院選を意識した自民党内で首相の退陣論に火が付きかねない。「首相にとって衆院選は早い方がいい。都議選とのダブル選を決断するかもしれない」(閣僚経験者)と予想する向きもある。

 首相がダブル選を見送った場合、衆院解散・総選挙のタイミングは、五輪が開催されれば9〜10月に絞られる。今のところ、下落した内閣支持率が上向く材料に乏しく、夏以降の政権を取り巻く状況によっては「追い込まれ解散」の様相を呈する可能性もある。

7533名無しさん:2021/01/31(日) 13:43:20
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83173
国民民主党は七月四日投開票の都議選に元職二人、新人一人の計三人の公認と、元職一人の推薦を決めた。同党によると、今後も擁立作業を続け、小池百合子知事や都民ファーストの会との連携も模索するという。候補者予定者は次の通り。(敬称略)

 公認【大田】岡高志(44)=新【世田谷】関口太一(45)=元・一期【北多摩二】興津秀憲(63)=元・一期
 推薦【墨田】大沢昇(55)=元・三期

7534さきたま:2021/01/31(日) 14:13:07
岡高志は大田区議2期(民主党→会派「たちあがれ・維新・無印の会」)、2019年大田区長選落選。

国民民主党が都議選に元職ら4人公認・推薦 「都民ファと連携模索」
2021年1月31日 07時12分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83173
 国民民主党は七月四日投開票の都議選に元職二人、新人一人の計三人の公認と、元職一人の推薦を決めた。同党によると、今後も擁立作業を続け、小池百合子知事や都民ファーストの会との連携も模索するという。候補者予定者は次の通り。(敬称略)
 公認【大田】岡高志(44)=新【世田谷】関口太一(45)=元・一期【北多摩二】興津秀憲(63)=元・一期
 推薦【墨田】大沢昇(55)=元・三期

7535とはずがたり:2021/01/31(日) 20:14:27
>>7526

■墨田区(定数3)
大沢 のぼる(おおさわ)元職 無所 東京都議3期 UAゼンセン=連合組織内・准組織内候補・国民民主党推薦

■大田区(定数8)
斉藤 里恵(さいとう りえ)新人 37歳 東京都議会議員候補落選(北区補選)前東京都北区議会議員 立憲二次公認
岡 高志 新人 44歳 国民民主党公認

■世田谷区(定数8)
山口 拓 (やまぐち たく) 現職 48歳 東京都議会議員3期 立憲一次公認
風間 穣 (かざま ゆたか) 新人 47歳 世田谷区議会議員4期 立憲一次公認
関口 太一(せきぐち たいち)元職 元世田谷区議・元東京都議1期・参院議員秘書 国民民主党公認 UAゼンセン

■北多摩2区(定数2)
山内 玲子 現職 〈元〉ライター 前回ネット公認(共都推薦)
興津 秀憲 元職(1期) 63歳

国民民主党が都議選に元職ら4人公認・推薦 「都民ファと連携模索」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83173
2021年1月31日 07時12分

 国民民主党は七月四日投開票の都議選に元職二人、新人一人の計三人の公認と、元職一人の推薦を決めた。同党によると、今後も擁立作業を続け、小池百合子知事や都民ファーストの会との連携も模索するという。候補者予定者は次の通り。(敬称略)
 公認【大田】岡高志(44)=新【世田谷】関口太一(45)=元・一期【北多摩二】興津秀憲(63)=元・一期
 推薦【墨田】大沢昇(55)=元・三期

7536チバQ:2021/01/31(日) 20:49:07
池沢隆史 副市長 旧保谷市 自民公明推薦
平井竜一 元逗子市長  立憲社民推薦


https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210131/1000059708.html
西東京市長選 新人3人が立候補
01月31日 17時20分

任期満了に伴う東京・西東京市の市長選挙が31日告示され、新人3人が立候補しました。

西東京市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属の新人で、
神奈川県逗子市の元市長で、立憲民主党と共産党が推薦する平井竜一氏(54)
スーパー「西友」の社員、保谷美智夫氏(62)
西東京市の元副市長で、自民党と公明党が推薦する池沢隆史氏(61)
のあわせて3人です。
西東京市は、人口およそ20万6000人。
2期8年務めた現職は2月の任期満了で退任することを表明していて、選挙戦では、新型コロナウイルスへの感染防止策や地域経済の支援策、それに市役所の庁舎の統合計画などをめぐり論戦が交わされる見通しです。
西東京市長選挙は、2月7日に投票が行われて即日開票されます。

7537名無しさん:2021/01/31(日) 21:01:26
大沢昇は前回参院選後にUAゼンセンで働き、さらに田村麻美の
秘書を勤めたと本人のHPにあります

関口太一も参院議員秘書とのことですが、同じくUAゼンセンの
推薦を受けていますし川合孝典でしょうか

7538チバQ:2021/02/01(月) 11:18:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e75665803a61df333310e6c0e85d70a60e35af4
怪文書に告発沙汰…〝カオス〟な区長選は小池都知事「無双」発揮で愛弟子が当選
2/1(月) 6:15配信
38




事務所前で万歳した樋口氏 小池都知事はオンラインで参加
 東京・千代田区長選が31日投開票され、都民ファーストの会推薦で元都議の樋口高顕氏(38)が当選した。日本のど真ん中で繰り広げられたのは、有権者が理解に苦しむカオスな選挙戦だった。

【写真】笑顔でパンツを見せる小池都知事

 任期満了をもって、退任する石川雅己区長の後任は自民党、公明党推薦で元区議の早尾恭一氏で順当に収まると思われたが、告示直前に小池百合子都知事が寵愛する樋口氏が名乗りを上げたのが混乱の始まりだった。

 千代田区は〝都議会のドン〟といわれる自民党の内田茂元都議の地盤で、これまで小池氏と血で血を洗う対立を繰り広げてきた。ところが、その内田氏は過去にいざこざがあった早尾氏を支援せず、7月の都議選での候補者調整で、小池氏と手を組んだと報道され、自民党内は疑心暗鬼に包まれた。

 さらに早尾氏は選挙中、自民、公明党の国会議員による銀座クラブ報道だけでない逆風にさらされた。自身への怪文書が頒布されたとして、警察に告発状を提出。加えて「樋口陣営が街宣車で、(自身を)有罪判決を受けた議員と連呼した。訂正、謝罪せよ」と樋口氏に抗議文を突き付ける一幕もあった。

 弱り目の早尾陣営をよそにガ然勢いに乗った樋口陣営には小池氏が連日、公務の合間を縫って応援入りし、周囲を驚かせた。樋口氏は「小池さんのギアが入った時の政治家としての集中力、勘所、勝負所、抑え所は改めて敬服致しました」と感謝するばかりだった。

「もともとマンションの優先販売問題で疑惑の人となった石川区長を前回の選挙まで応援したのは小池氏でしたが、その責任問題はどこかへいってしまい、緊急事態宣言下にもかかわらず、なりふり構わず応援に繰り出した。怪文書や告発沙汰にまで発展し、狂気を感じた人も多かったハズ」(永田町関係者)

 樋口氏は内田氏との密約説を否定したが、都議選の同区に都民ファが候補を擁立しなければ、出馬がウワサされる内田氏の娘婿・直之区議の当選が近づく。結果的に内田氏も小池氏もウインウインの結果となった区長選だが、自民党側は釈然としておらず、またも禍根を残した格好だ。
東京スポーツ

7539チバQ:2021/02/01(月) 21:42:19
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2102010051.html
千代田区長選で自公系候補敗北 夏の都議選に不安、小池氏は存在感
2021/02/01 20:44産経新聞

千代田区長選で自公系候補敗北 夏の都議選に不安、小池氏は存在感

千代田区長選に初当選し、画面の小池百合子知事らと万歳する樋口高顕氏=31日午後11時5分ごろ、同区神田神保町(本江希望撮影)

(産経新聞)

 1月31日投開票の東京都千代田区長選は小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」推薦の樋口高顕氏が自民、公明両党推薦の早尾恭一氏らを破り、初当選を果たした。新型コロナウイルスへの対応で注目を浴びる小池氏が存在感を高める一方、都議選(7月4日投開票)の前哨戦と位置付けてきた自民都連には不安を残す結果となり、戦略の練り直しを迫られる。

 「小池さんがギアが入ったときの勘どころ、勝負どころ、抑えどころには改めて敬服した」

 樋口氏は当選を決めた31日夜、選挙戦で繰り返し応援に入った小池氏を持ち上げた。樋口氏は学生時代に小池氏の事務所でインターンをした経験があり、小池氏は「政治の師」のような存在。小池氏はオンラインのモニター画面越しに当選の場に立ち会い、「住みやすい千代田区づくりを応援したい」と祝意を送った。

 選挙戦では、新型コロナ対策で都と区の連携をアピールした樋口氏に対し、早尾氏は前回の区長選で小池氏が支援した前区長のマンション購入をめぐる疑惑を絡めて体制刷新を訴えた。小池氏と自民都連の「代理戦争」の構図となり、自民党本部は野田聖子幹事長代行を送り込んで早尾氏を後押ししたが、及ばなかった。

 区長選の勝利を弾みに、都議選で第一党奪還を目指す都連の狙いは崩れた形で、都連重鎮は「小池氏の応援が効いた」と率直に小池氏の実力を認めざるを得なかった。都民ファーストは離党者が相次ぎ、失速気味とみられただけに「夏までに態勢を立て直さないとやられる」と危機感を強めた。

 もっとも、自民側には都議選で小池氏との「全面戦争」を避けたい思惑も透ける。昨年の都知事選では独自候補を擁立せず、小池氏を事実上支援した。下村博文政調会長は「できるだけ協調性を持った対応をしていただければありがたい」と話す。

 ただ、区長選で小池氏が表立って都民ファースト推薦候補を応援したことで先行きは不透明だ。自民都連幹部は「小池氏がどう立ち振る舞うか分からない。うちはうちで戦う準備をするだけだ」と語った。(広池慶一)

7540名無しさん:2021/02/02(火) 10:53:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e327cfedab8c9668a48c98f3091f58f1037f11f
「手打ち」などない… 都ファースト勝利で 千代田区長選が鳴らす 東京都議選の号砲 ジャーナリスト鈴木哲夫の都政ウォッチ
2/1(月) 20:12配信
選挙ドットコム
「二人が手打ちした」

千代田区長選挙を前にこんな情報がさもありなんとばかりに流れた。二人とは小池百合子東京都知事とかつて都議会自民党のドンと呼ばれた内田茂元都議。

今回の区長選挙は、前区長がマンション優先購入疑惑で再出馬を断念。その結果、都議会第一党で小池知事与党会派の都民ファースト(以下都ファ)から同区選出都議の樋口高顕氏(38)が手を挙げ、これに対して都ファの天敵の自民党からは前区長を区議会で追及してきた自民党の早尾恭一元区議(59)も立候補した。一見都ファvs自民の対決構図になった。

ところが、千代田区はここに複雑な事情が重なってくる。

5年前、小池氏が都知事選で自民党都政を悪とし、ドン・内田氏を「ブラックボックスの象徴」とターゲットにした。小池氏は知事選に勝利したあと続く都議選でも都ファを率いて大勝利を収めた。内田氏は引退に追い込まれた。その内田氏の地元は千代田区。本来なら小池知事が推す樋口氏と自民党候補の早尾氏には内田氏がバックについて、激しく全面対決するはずである。にもかかわらず、この二人が手打ちしたというのだ。

自民党都連幹部によると、確かに内田氏は早尾氏の推薦決定には首を縦に振らず消極的だったという。

さらには告示後に「区内の団体代表ら数人に電話して樋口支持を頼んだ」(千代田区議)、「維新国会議員に電話して、なぜ樋口をやらないのかと迫った」(維新関係者)などの話も出回った。

ある千代田区議はこう解説した。

「内田氏は小池氏に追いやられ引退を余儀なくされたから恨みはあるが、今年の夏の都議選に、娘婿で千代田区議の直之氏を出馬させて何としても当選させたい。そのためには、いま現職の都ファの樋口氏が区長選に出て当選すれば、その代わりに都議選に都ファが候補を出さず直之氏が当選するというのです。そのためには内田氏が区長選で樋口氏を応援し当選させる。小池氏と内田氏が手を結んでそうしたシナリオを描いたという情報が早くから流れました」

しかし、果たして「手打ち」は本当なのか。

内田氏に近い千代田区の財界関係者は「内田氏の一連の行動はあくまでも個人的な理由で小池氏と関係ない」と断言してこう話した。

「そもそも早尾氏は同じ千代田区が地盤の故与謝野馨議員の直系ですが、内田氏は与謝野氏と何かと対立してきたこともあってその流れを汲む早尾氏を認めないということです。周辺にも、『小池がどうとか俺の娘婿がどうとかじゃない。あいつ(早尾)は区議会の実績も何もない』と話していました。つまり、これは自民党内の内輪モメです」

それでも「手打ち」が定説のように広がり続けたのは、自民党都連がその噂を放置し続けたからではないか。意図的かもしれない。なぜなら、「手打ち」説によって内田氏を内部の混乱の要因に仕立て、都連はちゃんとやってきたと見せることができる。さらに小池氏にも打撃を与えることができる。内田氏と手を握ったと見られれば自民党と対決姿勢を望んでいた多くの小池支持者が見放し離れて行く。「手打ち」は自民党都連にとっては一石二鳥の効果があるということになる。

7541名無しさん:2021/02/02(火) 10:53:43
>>7540

一方小池知事サイドだが、こちらも内田氏との関係についてはきっぱり否定した。

側近の一人が言う。

「小池知事は、区長選のかなり前から樋口氏擁立を決め、サプライズなどと言われた応援入りもじつは事前から練っていました。対決姿勢でやってきていて、内田氏から相談など一切来ていません。内田氏がどこどこに電話をかけて樋口支持を頼んだとかいう話も入ってきていましたが、それは内田氏と旧与謝野系の対立でしょう。樋口を支持してくれではなく、早尾をやるなということじゃないか。うち(小池知事)はスイッチが入ってずっとガチ対決でしたから」

 このように取材検証して行くと、小池・内田両氏の間で手を握ったとは考えられない。

それにしても、今回の区長選だけでなく、このところ都政の政局で小池知事と自民党が歩み寄っているとの解説が散見される。

しかし、実相は違うと私は思う。

例えば昨夏の都知事選。新型コロナ禍もあって小池知事は裏で自民党に協力を求めて頭を下げ自民党も候補擁立を見送ったと報道された。だが、「どれだけ世論調査をやっても小池に勝てない。(候補を)立てて負けるよりコロナ対策を理由に不戦敗のほうがいい」(当時の都連幹部)という自民党の作戦だ。

これまでもう25年以上都議会自民党を取材してきて、私は「もはや自民党本体とは別の生き物」だと称している。そのしたたかさ、柔軟性や現実対応。あらゆる手法を駆使して中央の自民党とは一線を画す。

例を挙げればキリがない。95年に都市博中止を掲げて当選した青島幸男知事については、都庁幹部らを取り込んで一期で退陣に追い込んだ。石原慎太郎都知事に対して当初は全面対決姿勢ながら、その後石原人気を利用すべく方向転換。石原氏側近らを分断し、自民党議員の子息らを人質に掌に乗せた。最近では舛添要一知事に退陣のレールを敷いたのも都議会自民党だ。

いま都議会自民党の本音は「前回都議選で小池知事日いる都ファに惨敗し、第三会派にまで転落した。リベンジは絶対に果たす。どんな手を使っても勝つ」(ベテラン自民党都議)ことである。そんな都議会自民党が、今後小池知事と協調路線を取り、たとえば都議選で選挙区の候補者調整や住み分けなどするはずがない。協調路線を取るというならそれは見せかけで、小池氏に隙を作り主導権を握る何かしらの戦略だろう。

都連は菅義偉首相とも密接な関係だ。菅・小池間のケミストリーもまったく合わず、それは新型コロナ対応で双方がやり合ってきたのを見れば明らかだ。都連は菅首相の全面的な支援をバックに、小池都政と都ファをターゲットにした戦略を都議選前に打ち立てると思われる。

7542名無しさん:2021/02/02(火) 10:53:57
>>7541

一方の小池知事。ある側近は言う。

「去年あたりから都連が都職員などを介して知事を取り込もうとして来ていた。しかし、去年秋辺りからそれに知事も気づいて逆にスイッチが入った。知事は自民党の二階俊博幹事長と話は通じているが菅首相とはダメ。新型コロナでも東京イジメがすごくて、表に出ていない国からの締め付けが何度もあった。それでますます知事は戦闘モードに入っている。都議会は都ファと公明党で回して行くつもり。都議選も、公明党に気遣いながら都ファ全面応援。苦しい戦いになるなら、再び限定的に都ファ代表に就くなどというウルトラCもあるかもしれない」

都議選は6月25日告示、7月4日投開票だ。単なる地方選挙ではない。過去何度も中央の政局に直結してきた。

2001年春、その年の夏の都議選を前に自民党都議たちは、支持率が一桁にまで落ちた当時の森喜朗首相の交代を求めた。何と自民党大会会場で鉢巻きを締め、全国の議員や党員にビラを配った。これが契機になり総裁選が前倒しされ小泉純一郎政権が発足した。2009年の都議選は、当時中央では麻生太郎政権が迷走し、無党派が日本一多い東京の都議選では民主党などが躍進、自民党は惨敗し、その直後に政権交代につながった。

今年はどうか。

菅政権の支持率が低迷し、そこへオリンピックの開催可否など不確定要素も重なって解散のタイミングすら菅首相ははかれない。総選挙が自民党に逆風になるのか、または新型コロナも改善に向かい政権に追い風になるのかまったく予期できない。

「そんな総選挙と相前後する都議選は良くも悪くも国政の影響を受ける。ならば、振り回されないように独自に徹底的に戦う姿勢を構えるしかない。小池知事に下手な根回しなどせず対決姿勢を作るしかない」(前出自民党ベテラン都議)

「都ファが第一会派でなければ小池知事は都政をやって行けるはずはない。4年間支えてきた仲間を見限るというのか。そんなことは知事も分かっている。自民党と対決姿勢を鮮明にするしかない」(都ファ幹部)

今回千代田区長選は、小池都知事が全面応援に入った樋口氏が早尾氏を突き放した。

この千代田選挙区で勢いづいた都ファは、今夏の都議選に内田氏の娘婿が出ようが出まいが候補を擁立するだろう。樋口氏が占めていた議席を守るのは当然だからだ。一方、自民党都連のショックと悔しさは相当なものだ。崖っぷちの再リベンジでまなじりを決することになる。

そもそも「手打ち」などあり得なかったのだ。千代田区長選挙はまさに「小池知事・都ファvs都議会自民党」の激突、都議選への号砲だ。(了)

鈴木哲夫

7543チバQ:2021/02/03(水) 20:13:40
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-2702667.html
威圧ツイートで炎上! あた党・梅田なつき氏に厳重注意処分 音喜多代表も謝罪
2021/02/03 13:20東スポWeb

威圧ツイートで炎上! あた党・梅田なつき氏に厳重注意処分 音喜多代表も謝罪

千代田区議補選に立候補していた「あたらしい党」の梅田なつき氏のポスター

(東スポWeb)

 参院議員で、地域政党あたらしい党の音喜多駿代表(37)は3日、東京・千代田区議補選で落選していた同党公認の梅田なつき氏(34)のSNS上での発言を巡り、厳重注意処分を下したとツイッターで発表した。

 梅田氏は選挙後、ツイッターで「昨日までに私の過去の不適切ツイートを前後の文脈読まずにRTしちゃった人は公職選挙法142条の7に違反して不法行為に、さらに書いてもないこと付け足しちゃった人は公職選挙法235条2項によって刑罰の対象となるのでそのつもりでね…」「不法行為・犯罪行為の証拠は削除しておくことを強くお勧めします」などと投稿。

 党側は「威圧とも取れる」「表現の仕方に問題がある」と調査に乗り出していた。

 昨日、あた党は臨時会議を開催。音喜多氏は「梅田なつき氏は厳重注意の上、特別党員・区政対策委員としての活動継続は認めない処分を決定致しました。党としては候補者選定の未熟さを深く反省し、党運営を抜本的に見直し、詳細を近日中に報告致します。この度の不祥事を改めて心よりお詫びを申し上げます」と再度、陳謝した。

 梅田氏は女装家で、「LGBTs」の当事者として、区議補選に立候補していたが、選挙中からSNS上での投稿を巡って、炎上騒動が起きていた。

7544名無しさん:2021/02/04(木) 08:07:06
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/52824.html
2021年2月3日特集記事
“小池劇場” 幕は上がるか

7545名無しさん:2021/02/04(木) 09:57:05
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/52824.html
2021年2月3日特集記事
“小池劇場” 幕は上がるか
新型コロナウイルスへの対応をめぐり、国との関係が何かとぎくしゃくする東京都。日々マスク姿で陣頭指揮に立つ都知事の視線は先週、コロナとは別のある戦いにも向けられていた。
7月に行われる都議選の前哨戦とも言われた東京・千代田区長選。緊急事態宣言の下、熱を帯びていった戦いはどんなドラマの序章となるのか。
(桜田拓弥、吉岡桜子)

始まりは“風の如く”
湯気のような白い息が漏れ、手足もかじかむ寒さの中で迎えた告示日。
地域政党・都民ファーストの会の推薦を受けた樋口高顕の出陣式では、本人が第一声を上げた直後、タイミングを見計らったかのように、白い選挙カーから聞き覚えのある声が流れてきた。
「樋口高顕さんと連携して、千代田区のコロナ対策を前進させてまいります」

都民ファーストの会の特別顧問を務める東京都知事の小池百合子が現れた。
去年夏、自らの再選を決めた知事選挙では、新型コロナウイルス対策を理由に一度も外に出て選挙運動を行わなかった小池。
今回も姿は現さないだろうーそう思っていた支持者たちは突然の真打ち登場にどよめいた。

「千代田区長選、本日から始まりました。樋口高顕、樋口高顕、どうぞ皆様、よろしくお願い申し上げます」
滞在時間、わずか1分足らず。応援代わりの肘タッチで、樋口の背中を押した小池は、緊急事態宣言下での密対策を意識してか、余韻だけを残して颯爽と去って行った。

20年来の師弟関係
小池にとって、千代田区長選は心地よい記憶と結びついているに違いない。前回4年前、全面的に支援した現職の石川雅己が自民党候補などに圧倒的な差をつけ勝利。
勢いそのままに半年後の都議選で都民ファーストの会は第一党に駆け上がった。
その都議選の千代田区選挙区(定員1人)で初当選し、躍進の象徴的な存在となったのが樋口だった。小池との関係は20年に及ぶ。樋口が大学生の頃、議員インターンシップがきっかけで小池事務所の門をたたいてから4年間、ビラ配りやポスター貼りなど小池の選挙活動を支えてきた。

「小池さんは私が最初に出会った政治家で、理念が一番しっかりしていた。クリーンな政治や政治改革という彼女の考え方に惹かれた」(樋口)

6期目を目指すという見方が強かった現職の石川が告示日2週間前に立候補しない意向を表明。樋口は急遽、現職の都議をなげうち区政への挑戦を決めた。告示日までわずか11日という超短期決戦となった。

関係者が「息子のように可愛がっている」との証言を寄せるほど小池に近い存在だと言われ、今回の突然の立候補も、小池が後押ししたという話も聞かれる。

樋口のTwitterには、小池からの激励のメッセージがアップされた。
「コロナ禍において、政治家の果たす役割、特に自治体のトップに求められる役割は大変大きなものがあります。樋口さんの人となりと政治への情熱、私が保証いたします」

“国政選挙並み“で対決する自公
対する自民党は公明党とともに区議を4期務めた早尾恭一を推薦。7月の都議選を前に弾みをつけようと組織固めに力を入れた。
出陣式には両党の国会議員などが大勢駆けつけ、国政選挙さながらの陣容となった。

早尾は開口一番、切り出した。
「あたり前のことを当たり前にする行政にしてまいります。適正な手続き手順をしっかりやれる行政にしてまいります」
念頭に置いていたのは、今回、区長を退くことになった石川の「マンション問題」だった。
石川が家族と共同で所有する千代田区内のおよそ1億円のマンションの部屋が、一般には販売されない「事業協力者住戸」だったことが去年3月に明らかになり、区政はその後停滞した。早尾は、強い調査権を持つ「百条委員会」の委員長として、この問題に対峙してきた。

支持者を前に早尾は語気を強めた。「水はとどまればよどみます。よどめば腐るんです。今回の区長選、なにがなんでも当選させていただきたい」

霞ヶ関や永田町を抱える千代田区は公務員住宅や公的企業の社宅が少なくない。陣営ではこうした有権者を対象にローラー作戦を展開したほか、選挙戦終盤も自民党の野田聖子幹事長代行、橋本聖子オリンピック・パラリンピック担当大臣、萩生田光一文部科学大臣らが次々と応援に入った。

7546名無しさん:2021/02/04(木) 09:57:51
>>7545

聞こえてきた不協和音
しかし、早尾陣営はある不安材料を抱えていた。
千代田区の自民党は、地元選出でかつて都議会のドンと呼ばれ、引退後も東京都連最高顧問を務める内田茂がいまも一定の影響力を持っている。

区議会では内田に近いグループと、それとは距離を置く「4人組」と称されるグループが主導権争いをしており、早尾は4人組のひとりだった。

去年11月に早尾の推薦が決まった後も不満の声がくすぶり、一枚岩で支援できるのかどうかが課題となっていた。そんな折、陣営内では「内田に近いグループの中には樋口を応援する動きがある」といった情報が飛び交った。
選挙戦中盤に開かれた女性支援者によるオンライン集会ではこんな一幕もあった。
予定時刻を過ぎても早尾が現れない中、リーダー格の参加者のひとりが陣営内部の雰囲気を吐露した。

「本当に情けなく思いながら見ている。なぜ自民党として機関決定したことをみんな守れないのか。支持者の声を聞いても、早尾と樋口どっちなの?と戸惑っている。みんな早尾を応援しますと表では言うけど、どこまで本気なのかこちらが疑心暗鬼になってしまう」

勝負の裏で…
小池と自民党が真っ向からぶつかる構図となった千代田区長選。しかし、両者の間では今年に入り、距離を縮めるような動きが見られた。

告示日直前の1月19日、自民党東京都連幹部と小池との間でコロナ対策に関する意見交換の機会が設けられた。自民党側が小池に持ちかけたものだったという。
都連会長の鴨下一郎が「東京都の対策に全面的に協力して都民の皆さんに安心をお届けしないといけない」と、小池都政と歩調を合わせる考えを示した。

小池も、「日々奮闘されている皆様のご努力を是非ともコロナ対策ということでお貸しいただきたい」と応じた。

都連幹部は、夏の都議選を前にした双方の歩み寄りという見方を否定しつつ、今後の融和への期待感をにじませた。

「今までいろいろあったけど、都知事選も終わったし、自民党がどうとか、小池さんが良いとか悪いとか言う問題じゃない」

小池の側にも事情がある。都民ファーストの会は去年の暮れ、都議の離党者が出るなど4年前ほどの勢いがあるとは言い難い。都議選で、仮に第一党の座が自民党へと移れば、小池としても都政運営上、自民党との付き合い方には再考が求められるようになる。小池の動きからは、都議選後も見据えた両にらみの戦略がうかがい知れた。

小池、区長選で樋口を全面応援へ
だが、小池の樋口に対する支援は次第に熱を帯びていった。
コロナ対策をめぐる緊急対談と題して、オンラインでライブ配信したと思えば、翌日には選挙カーに乗り込み、1時間半にわたって支援を呼びかけた。そして迎えた最終日。朝から夕方まで選挙カーで区内を回り、打ち上げではついに壇上にのぼって、聴衆に語りかけるように支持を訴えた。

現場にいた陣営の関係者はつぶやいた。
「初日に選挙カーに乗った時に予想より反応がよかった。それでエンジンに火がついた」

日頃、小池に接している都庁の幹部もこう解説した。
「樋口がかわいいというのもあるだろうけれど、知事は選挙に血が騒ぐんだと思う。『いい勝負をしている』ということで、がぜんやる気になったみたい。知事にとっては、『勝負事に勝つこと』が大事なんだと思う」

両者の戦いに割って入ろうとしたのが、前回4年前に続き、2度目の挑戦となった五十嵐朝青(あさお)だ。

今回は直前に日本維新の会の推薦を受け、自民でも都民ファーストでもない、第三の選択肢として批判票の取り込みを狙った。

7547名無しさん:2021/02/04(木) 09:58:01
>>7546

千代田の陣、軍配は
各陣営が、「票が読みにくく、誰が勝つか分からない」と口をそろえた選挙戦。
勝ったのは、樋口だった。

事務所では小池もオンラインで喜びの輪に加わった。
ある都民ファーストの会の都議は胸をなでおろした。「小池の神通力はまだまだ顕在だ」

苦杯をなめた自民党
関係者は一様に「小池がここまで表に出てくるとは思わなかった」と感想を漏らしたが、早尾陣営の幹部のひとりは「小池が全面に入って2000票差は、小池旋風再来とは言えない。こっちのゴタゴタがなければ勝っていた」と強がってみせた。

その一方で、自民党都連の関係者は、自民党と公明党の国会議員が深夜まで銀座の飲食店に出入りし、辞職や離党に追い込まれた問題も今回の選挙に影響を及ぼしたとして、怒りをぶちまけた。

「世の中に困っている人が大勢いる中で国会議員があのような行動を取れば、自民党・公明党への支持が落ちることは否定できない。内閣支持率も低下し、自民党への逆風は千代田区長選だけにとどまらなくなる」

夏の陣、そして…
都議選まで残り5か月。秋までには衆院選も行われる。
12年前、自民党は都議選で大敗し、直後の衆院選で政権交代を許した。
4年前も自民党は都議選に大敗したが、安倍総理は衆院解散を断行。希望の党を立ち上げた小池との勝負を制し、危機を脱した。
衆院選と都議選が重なる年の政治は激しく動く。そこに今年は新型コロナウイルスの感染拡大と東京五輪・パラリンピックの開催問題がのしかかる。

1月の戦いは小池が勝った。だが、今後の展開はまだまだ読めない。

(文中敬称略)

7548名無しさん:2021/02/04(木) 19:17:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b3c21becaa8c06915eb7a0933e76e638cce847c
千代田区長選挙を舞台に噂された「自民党と小池都知事の握り」の真相
2/4(木) 17:35配信
ニッポン放送
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月4日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。「都民ファーストの会」が推薦した樋口高顕氏が初当選した東京都千代田区長選について解説した。

千代田区長選で「都民ファーストの会」が推薦する樋口高顕が初当選
1月31日、東京都千代田区長選が投開票され、新人で前都議、「都民ファーストの会」が推薦する樋口高顕氏が、元区議で自民・公明推薦の早尾恭一氏など新人3人を破って初当選を果たした。6月25日告示、7月4日投開票の都議選の前哨戦としても注目されたこの選挙、どんな戦略が双方あったのか。

飯田)地方選で与党に逆風が吹いていることの証左になったのか、とも思ったのですが。

2017年の都議選で自民党を叩きのめした小池都知事〜リベンジに燃える自民党
鈴木)そう言えると思いますね。だから、いまの中央の自公政権、つまり菅政権ですが、コロナ対策も含めて、支持率が落ちています。そういうものが地方選挙に影響しているのではないかということです。また、この千代田区長選挙というのは、何と言っても小池都知事の存在があります。前回の2017年の都議選では小池さんが「自民党は悪だ」くらいのことを掲げて、都民ファーストの会が圧勝しました。そのときに、自民党の「都議会のドン」と言われて君臨していた内田茂さんという元都議をその象徴に仕立て上げて、「小池VS内田」、もっと言うと、「小池VS自民党」という構図で小池さんが自民党を叩きのめしたわけです。

飯田)そうでしたね。

鈴木)だから、自民党としては「絶対にいつかリベンジだ」と。去年(2020年)の知事選ではコロナのこういう状況だったから、自民党としては、私に言わせると不戦敗でした。本当は戦おうと思っていたけれど、小池人気が世論調査でもすごいから勝てない。「出て負ける」ということは大きなショックになりますから、「出さない」ことにしたというのが裏舞台です。だけど、都議選は前回まさに小池旋風、都民ファースト旋風で自民党はボロボロになって、第3会派にまで落ちてしまいました。

飯田)第3会派になってしまったと。せめて第2会派までだろうということだったのですね。

コロナをきっかけに「小池知事と自民党が手を握った」?
鈴木)絶対にリベンジだと。何が何でも勝つ。もっと言うと、「どんな手を使ってでも勝つ」くらい。都議会の自民党のなかにはそういう思いがあります。いま落選している人たちもたくさんいるわけです。だから、このところ「小池さんと自民党がコロナをきっかけに手を握ったのではないか」という話が盛んに出ているでしょう。

飯田)都知事選のときも、特に中央の自民党としては、「小池さんと手打ちをして支援する」くらいのイメージが残っています。

小池都知事にとって自民党と手を握ることは大きなマイナスに
鈴木)本音を言うと、都議会自民党にしてみれば、とんでもないですよ。小池さんと手を握って次の都議選を戦えるのかと。「両者が手を握った」などということは、情報戦だと思います。だって、「小池さんと自民党が仲よく手を握っていますよ」という情報は、小池さんにとって大きなマイナスになりませんか? 小池さんを支持している人たちは、「自民党などと手を握ったりしないで、小池さんらしくやってくれ」という人たちなのですから。

飯田)無党派が応援しているのが小池さんだと考えると、自民党と握るということは、無党派層がいちばん嫌うでしょうね。

千代田区長選挙の裏にあった内田茂さんの存在
鈴木)その通り。今回の千代田区長選挙も、実は小池さんとドンの内田茂さんの関係が影響しているのです。

飯田)内田さんは千代田区が地元なのですよね。

鈴木)そうです。しかも、内田さんは引退していますけれど、いまは区議である義理の息子さんが、次の都議選に都議候補として出るのではないかと言われています。今回区長になった、小池さんが応援した樋口さんはいま都議です。

飯田)「前都議」と出ています。

7549名無しさん:2021/02/04(木) 19:17:53
>>7548

小池都知事と内田茂氏が話した事実はない
鈴木)この選挙のために、都議を辞めて区長になったので、その席が空いているわけです。そこに内田さんが義理の息子を出して当選させたい。だから、小池さんと話をして、「今回当選した元都議の樋口さんを自分は応援する。その代わり、都議選は都民ファーストから候補を出さないで欲しい。うちの義理の息子が出るから」というようなことをやっているのではないかという話が流れたのです。だけど、取材をしてみると、内田さんと小池さんの間でそういう話はどうもしていないのです。内田さんが今回いろいろ自分で行動していた事情というのは、与謝野馨さんを覚えていますか? 自民党の候補が与謝野さん系の人だったのです。

飯田)与謝野さんは衆議院東京1区、まさにあの辺りの千代田区などが選挙区です。

鈴木)内田さんと与謝野さんはあまりよくないのです。だから、「与謝野系か」というような、自民党のなかのお家事情みたいなことで、どうも揉めていたのではないか。だから、小池さんと話はしていないのではないかと。

千代田区長選挙で感じた小池都知事への強い「うねり」
鈴木)結果的に、千代田区長選挙は、小池さんが応援していた樋口さんが勝ちました。樋口さんに翌日話を聞いたのです。選挙で小池さんと回ると、無党派層からの応援、うねりがすごいのだそうです。「これはうねりです」と樋口さん自身が言っていたということは、この夏の都議選で小池さんに変な妥協などありますか? 樋口さんは都民ファーストを立てるだろうし。

飯田)その「うねり」は小池さん自身も見ているし、小池さんは、そういうところの世の中の流れを読む勝負師としては長けているという話があります。

真っ向勝負となると都議選での「都民ファースト対自民党」
鈴木)ある小池側近が、いま「対決姿勢に完全にスイッチが入っている」と言います。先ほど言ったように、自民党の都議団は絶対にリベンジですから。今回の千代田区長選挙については、「握っている」とか「握っていない」とか、いろいろな噂が飛びましたが、やはり結果的に都民ファーストが勝った。小池さんは勢いがある。そして自民党としては、「絶対に全面対決で都議選は行くぞ」と。ここで、正しく、激しい「都民ファースト対自民党」という構図がいよいよ始まった、そのきっかけになったのではないかと思います。

飯田)なるほど。そして都議選はその後の国政と直結します。

鈴木)常にね。都議選というのはそういう意味でも注目です。

7550チバQ:2021/02/08(月) 19:07:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b78e6941912a9768b20b5c066d2eded3ea78ef
西東京市長に池沢氏が初当選 僅差で元逗子市長下す
2/7(日) 23:28配信
78




西東京市長選に勝利し、万歳をする池沢隆史氏=7日午後11時18分、同市(橘川玲奈撮影)
 任期満了に伴う東京都西東京市長選は7日に投開票が行われ、無所属新人で元副市長の池沢隆史氏(61)=自民、公明推薦=が、いずれも無所属新人で元神奈川県逗子市長の平井竜一氏(54)=立民、共産、生活者ネット推薦=と、会社員の保谷美智夫氏(62)を下し、初当選を果たした。投票率は42・23%(前回32・90%)、当日有権者数は16万8858人。

 僅差の勝負となり、池沢氏の選挙事務所に当選の知らせが入ったのは、午後11時前。池沢氏は支援者の拍手で迎えられ、喜びの万歳を繰り返した。

 池沢氏は「今回の市長選は市民の関心が高かった」と振り返り、「将来の街づくりに向けて、一人一人の声を聞きたい」と語った。また、「西東京市は誕生して20年。私は誕生にも携わったので、さらなる発展につなげたい」と述べた。

 選挙戦では新型コロナウイルス対策や市政の継続などが争点となり、自公が推薦する池沢氏と、立憲、共産などが推薦する平井氏が国政と同じ構図で争った。

 池沢氏は退任する丸山浩一市長の後継として着実に支持を広げた。平井氏は逗子市長を3期務めた経験を強調したが及ばなかった。

7551チバQ:2021/02/09(火) 22:25:39
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASP2873Z0P28UTIL005.html
西東京市長選「国政のとばっちり」 自公推薦候補が苦戦
2021/02/09 10:30朝日新聞デジタル

 【東京】7日に投開票された西東京市長選は、自民、公明が推薦する前副市長の池沢隆史氏(61)が3万4299票を得て初当選を決めた。しかし、野党などが推薦した前神奈川県逗子市長の平井竜一氏(54)との差は、1514票。市と縁もゆかりもなかった候補と自公推薦候補が接戦となった背景には何があったのか。

 開票が長引き、重苦しい雰囲気に包まれていた池沢陣営の選挙事務所の空気が一変したのは、7日午後11時前。テレビで池沢氏当選の速報が流れると、歓声と拍手に包まれた。

 ただ、池沢氏は感謝の言葉を述べた後も神妙な面持ちを崩さず、「相当厳しい選挙で、逆転されるのではと思っていた」と語った。

 市政の継続と安定を掲げたが、選挙活動中に「自公推薦ですか?」と、批判めいた声をたびたび向けられたという。緊急事態宣言下の深夜に、自民党と公明党の衆院議員が銀座のクラブを訪れていた騒動が響いたとみる。支持者の1人は「国政のことがなければ、楽に勝てた選挙だ。とばっちりだ」とぼやいた。

 敗れた平井陣営は、無所属に加え、立憲民主、共産、西東京・生活者ネットワークの市議12人が支える「野党統一候補」として、国政選挙を占う構図で戦った。逗子市長12年の手腕を見込んで平井氏に出馬を頼み込み、「ヘッドハンティングしてきた」と街頭で訴えた。

 池沢陣営は、逗子市長として市民サービス削減を伴う財政改革を実行し、「都市経営に失敗した」と街頭などで説明。選挙戦終盤には「逗子での失敗のリベンジは逗子でやってください」などと書いた法定ビラが配られたが、平井氏を支持する自営業男性(53)は「焦りがあったのか。ビラをみて反感を抱いた人もおり、投票率が10ポイント近く上がった要因にもなったのではないか」と話した。

 選挙事務所で敗戦の弁を述べた平井氏は「外部から候補者擁立という初めてと言っていい挑戦だったが、ちょっと時間的に足りなかった」と敗因を述べた。支援した市議の一人も、「私たちが平井さんを連れてきた理由を丁寧に説明するとわかってくれる人は少なくなかった。もう少し時間があれば」と悔やんだ。(平山亜理、千葉雄高、井上恵一朗)

     ◇

 「情勢としては負けてもおかしくなかった。一安心だ」。自公推薦の池沢氏の当選に、自民都連の関係者は胸をなで下ろした。

 1週間前。西東京市長選が告示された1月31日に開票結果が出た千代田区長選では、小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」推薦の前都議が初当選。優勢とみられていた自公推薦候補が敗れ、5カ月後に迫る7月4日の都議選への危機感が都連内に広がっていた。

 ある都議は「連敗していれば、『都議選はどうなんだ』という雰囲気になったろう。僅差(きんさ)だったが、今回の結果で踏みとどまれたのかなとは思う」。年明け以降、政権の支持率は低迷している。「西東京市長選でも影響はあったと思う。逆風はやんでいない。この5カ月でいかに信頼を取り戻せるか、だ」(長野佑介)

7552名無しさん:2021/02/10(水) 23:38:26
自民党の都議選公認状況
https://www.tokyo-jimin.jp/introduction2/pdf/20210127-list-togikai-vol8.pdf
一次公認以降の追加状況
https://www.tokyo-jimin.jp/2020/11/1000
https://www.tokyo-jimin.jp/2020/12/1022
https://www.tokyo-jimin.jp/2021/01/1042

7553名無しさん:2021/02/10(水) 23:44:16
>>7524
立憲の二次公認について都連HPに掲載されていることを確認しました

1月27日(水) 2021年東京都議会議員選挙 立憲民主党第二次公認決定
2021/01/27 更新
http://cdp-tokyo.jp/news/1%E6%9C%8827%E6%97%A5%E6%B0%B4%e3%80%802021%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%81%B8%E6%8C%99-%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%AC%AC%E4%BA%8C/

7554チバQ:2021/02/11(木) 00:07:59
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2102100003.html
自民都連と公明、次期衆院選と都議選で協定締結へ
2021/02/10 10:59産経新聞

 自民党の東京都選出国会議員は10日午前、党本部で会合を開き、10月までに実施される次期衆院選と7月4日投開票の都議選で、公明党と選挙協力に関する協定を結ぶ方針を確認した。今月中にも、自民都連会長の鴨下一郎元環境相と公明都本部代表の高木陽介国対委員長の間で文書を交わす。

7555名無しさん:2021/02/12(金) 07:22:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d9ae26a54dde1076259a0bb86cc0a5b5635cee
「小池旋風」再び襲来か…得意の対立構図生み出す 警戒強める自民
2/11(木) 20:50配信
産経新聞
 女性蔑視ともとれる発言で東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞意を固める中、自民党が東京都の小池百合子知事の言動に神経をとがらせている。小池氏が森氏に厳しい世論に乗じて好感度を高めることになれば、7月の東京都議選や秋までに行われる衆院選で「小池旋風」が再び巻き起こり、後塵(こうじん)を拝する懸念があるためだ。

 ■巧みな選挙戦術「痛打」浴びた過去

 自民が警戒を強めるきっかけとなったのは、小池氏が国際オリンピック委員会(IOC)と日本側との4者会談を欠席する意向を明らかにした10日の発言だ。

 「今ここで開いても、あまりポジティブな発信にはならないと思うので、私は出席することはない」と述べた上で、「女性蔑視」発言の影響に関しても「開催都市の長として残念に思う」と強調し、森氏を突き放した。小池氏からの「辞任勧告」とも受け取れ、森氏の進退に関し言及を避けていた政府・与党との対立構図を作った形だ。

 自民が神経をとがらせているのは、小池氏がかねて選挙戦術として対立構図の設定を得意としており、実際に痛打を浴びたことがあるからだ。

 ■「政局の鬼…森氏の心、折りにきた」

 平成28年の都知事選で小池氏は、「都議会のドン」と呼ばれ、長年にわたり都政に影響力を及ぼしてきた自民長老都議らを批判して圧勝。その勢いに乗じて29年の都議選では、自ら率いた地域政党「都民ファーストの会」が都議会第1党になる旋風を巻き起こした。

 小池氏が希望の党代表として野党勢力に結集を呼び掛けた同年の衆院選は、リベラル系を「排除する」との発言で失速しなければ躍進していたとみる向きは多い。

 今年は都議選と衆院選が控えるだけに、自民には小池氏が森氏を突き放した勢いで攻勢に出てくることに危機感がある。あるベテラン議員は「小池氏はずるい。政局の鬼だ。森氏の心を折りにきた」と語る。

 ■調整の重責「返り血」浴びる可能性

 とはいえ、小池氏が「返り血」を浴びる可能性もある。森氏は政財界や競技団体、関係省庁、世界の要人とパイプがあり、五輪関連の調整を一手に担ってきたとされる。新型コロナウイルス禍の五輪は課題が山積しており、森氏の辞任によって開催が困難となれば、「開催都市の長」である自らの責任問題にも発展しかねない。(沢田大典)

7556名無しさん:2021/02/12(金) 19:11:32
スポーツ総合スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1149084564/2614

2614 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/12(金) 19:10:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/07436a343268a4aa0550c40a30f59d5440cf1d38
小池百合子都知事、“天敵”森会長に引導…4者会談ボイコット宣言効いた
2/12(金) 7:00配信
スポーツ報知
 東京都の小池百合子知事(68)は11日夕、都庁で報道陣の取材に応じ、組織委の森喜朗会長から直接電話で辞意の説明を受けたことを明かした上で、東京五輪を「何としても成功させていくことに変わりはない」と述べた。

 午後6時すぎ、記者団の前で、小池氏は辞任の意向を固めた森氏から携帯電話で連絡を受けたと明らかにした。新型コロナウイルス対策に追われ、大会を半年後に控える中でのトップの辞任劇。戸惑いを隠せず表情は硬いままだった。森氏との会話については「申し上げない」と口をつぐんだ。

 12日には組織委の会合があり、森氏から事実上の後継指名を受けた元Jリーグチェアマンの川淵三郎氏の就任が確実視される。組織委は公益財団法人で、都知事に人事権はなく、評議員らによる承認の手続きが必要となる。小池氏は「(12日に森氏が)いろいろな話をするのではないか」とし、川淵氏については「いろいろな手続きが必要ではないか。それ以上は申し上げません」と多くを語らなかった。

 事態が大きく動いたのは9日だった。小池氏は自民党本部を訪問し、親交のある二階俊博幹事長(81)と会談。関係者によると、森氏の発言などについて意見交換をした。国会では菅義偉首相(72)らが野党の追及を受け、報道各社の世論調査でも半数以上が森氏の発言に「不適切」と回答するなど政局化。外堀が徐々に埋まり、「内閣支持率にも影響しかねない」(自民党幹部)事態を招いていた。

 決定的だったのは翌10日の小池氏の発言だった。「今ここで、4者会談をしてもあまりポジティブな発信にはならないのではないか」。IOCのバッハ会長のほか、森氏も出席予定だった4者会談への異例のボイコット宣言は、くすぶっていた森続投の声を打ち消した。「政府や組織委は『いつかほとぼりは冷める』『大丈夫だろう』と過信していた」(党幹部)。小池氏が引導を渡す形になった。

 小池氏と森氏は国会議員時代から犬猿の仲とされる。都知事就任後も、組織委がマラソン・競歩の会場変更を小池氏に相談せず、進めるなど、両者の溝は広がっていた。森氏は自らの失策で、大会を前に表舞台から去った。「大会を何としてでも成功させていくということは変わりません」。小池氏はそう言い残し、足早に立ち去った。

 ◆小池氏VS森氏

 ▼2002年 小池氏は自民党入りし、森派に所属。

 ▼07年8月 小池防衛相が守屋武昌防衛事務次官を更迭。森氏は「守屋氏が切腹しようとしたら、小池氏が後ろから刀で切りつけた感じ」と批判。

 ▼08年9月 党総裁選で森氏が麻生太郎氏を推す中、小池氏が自ら出馬表明。森氏は「了承していない」と激怒。

 ▼16年9月 都による五輪3会場の抜本見直し案について、森氏が「(IOC)理事会で決まったことをひっくり返すことは極めて難しい」とダメ出し。小池氏は「負の遺産を都民に押しつけるわけにはいかない」と応戦。

 ▼19年10月 五輪のマラソン・競歩の札幌開催がIOCと組織委の2者間合意で決まったことについて、小池氏は「青天の霹靂(へきれき)。涼しい所なら、北方領土でやったらどうか」と不快感を表明。森氏は「極めて無責任なことを言っている」と批判。

報知新聞社

7557名無しさん:2021/02/14(日) 19:29:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cda1dc921755aaaf55ff5e04712a049283f9b3
「小池劇場」再来、政府・与党が警戒…「森氏に引導」見方で
2/14(日) 17:30配信
読売新聞オンライン
 政府・与党は、東京都の小池百合子知事の動向に警戒を強めている。小池氏が東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の辞任を巡り、「引導を渡した」と見ているためだ。7月の東京都議選や秋までに行われる衆院選を控え、自民党幹部は「さらに何か仕掛けてくるのではないか」と神経をとがらせている。

批判へかじ
 注目を集めたのは、小池氏の10日の発言だ。

 「今ここで4者会談しても、あまりポジティブな発信にはならないと思う。私は出席しない」

 小池氏は、今月中旬に開催予定だった組織委と国際オリンピック委員会(IOC)、政府、都の4者会談に出席しない意向を突如、記者団に表明した。

 会談は森氏の女性に対する不適切な発言前から調整されており、森氏の発言で開催は宙に浮いていた。組織委関係者は「小池氏は開催が困難になったと見越した上で、森氏の首を取りにきた」と苦々しく語る。

 小池氏は森氏の発言翌日の4日には「困惑している」との表現にとどめたが、5日には「絶句した。あってはならない発言だ」と批判へかじを切った。都庁には発言への抗議が相次いでおり、「厳しい世論を見て森批判に乗った方が得だと判断した」(閣僚経験者)との見方もある。

対立構図
 小池氏は過去にも、対立構図を作る「劇場型」の手法をとってきた。2016年知事選では、推薦を得られなかった自民党都連を「ブラックボックス」とやり玉に挙げ、初当選した。17年都議選でも「小池旋風」を吹かせ、自ら率いる地域政党「都民ファーストの会」を大勝に導いた。同年の衆院選では「希望の党」を結成し、一時は自民党を脅かす勢いを見せた。

 新型コロナウイルスの緊急事態宣言を巡っても、小池氏は1月2日、首都圏3県の知事を引き連れて政府に再発令を迫った。政府が都の対策が不十分だと不満を募らせる中、「感染拡大の責任を政府に押しつけるパフォーマンス」(政府高官)と受け止められた。

 都議選に関しては、自民党内に「都民ファにかつての勢いはなく、小池氏は肩入れしないのでは」と期待する向きもあるが、1月31日投開票の東京都千代田区長選では、小池氏が都民ファの推薦候補の応援に連日駆けつけ、自民、公明両党の推薦候補を破った。

 自民党幹部は「小池氏は新型コロナや五輪すら政局に利用する。政権に体力がある時はすり寄り、弱ると攻撃してくる」と警戒感をあらわにしている。

7558チバQ:2021/02/15(月) 17:20:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/e427e60ef639d30d7aff8bcf0490e66d4dcb86d3
都民ファ都議が離党 7人目、立憲入り希望
2/15(月) 16:54配信
19




記者会見で地域政党「都民ファーストの会」からの離党を表明した栗下善行都議=15日午後、都庁
 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の栗下善行都議(大田区選出)は15日、同会に離党届を提出したことを明らかにした。

【図解】政党支持率の推移

 今後、立憲民主党への入党を協議する意向という。都民ファ都議の離党はこれで7人目。

 都庁で記者会見した栗下氏は、都庁の不祥事に関する都議会での質問を会派幹部から止められたなどと述べ、「党運営が極めて不透明だ」と批判した。都民ファは都議会(定数127)の最大会派。栗下氏の離党で同会派は47人となる。

7559とはずがたり:2021/02/15(月) 19:38:14

>栗下善行都議(大田区選出)は15日、同会に離党届を提出したことを明らかにした。今後、立憲民主党への入党を協議する意向という。

>都庁の不祥事に関する都議会での質問を会派幹部から止められたなどと述べ、「党運営が極めて不透明だ」と批判した。

7人も離党してるの??
音喜多・上田辺りは覚えてるけど。

都民ファ都議が離党 7人目、立憲入り希望
2021年02月15日16時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021500767&g=pol

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の栗下善行都議(大田区選出)は15日、同会に離党届を提出したことを明らかにした。今後、立憲民主党への入党を協議する意向という。都民ファ都議の離党はこれで7人目。

 都庁で記者会見した栗下氏は、都庁の不祥事に関する都議会での質問を会派幹部から止められたなどと述べ、「党運営が極めて不透明だ」と批判した。都民ファは都議会(定数127)の最大会派。栗下氏の離党で同会派は47人となる。

7560とはずがたり:2021/02/15(月) 19:42:55

>>7559
音喜多(北)→維新・参議・系列はあたらしい党
上田(江戸川)→音喜多と決裂・無所属(自由を守る会)
奥沢高広(町田)、斎藤礼伊奈(南多摩)、森沢恭子(品川)→東京みらい
西郷(中央)→維新へ・無所属(東京維新の会)

これで離党者全員確認。東京みらいhttps://tokyo-mirai.net/はどうするんかな??

都民ファの都議3人が離党届 「党の意思決定が不明瞭」
有料会員記事
https://www.asahi.com/articles/ASM175164M17UTIL01Q.html
2019年1月7日 17時08分

 小池百合子・東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の都議3人が7日、党内の意思決定が不透明だなどとして、離党届を提出した。離党者は一昨年10月の音喜多駿、上田令子の2氏と合わせて5人になる。同会は都内の選挙で苦戦が続いており、求心力の低下があらわになった形だ。

 離党するのは、奥沢高広、斎藤礼伊奈、森沢恭子の3都議。3人は都庁で記者会見し、今後、無所属として活動し、新会派「無所属 東京みらい」を立ち上げる考えを示した。党の政策や選挙での公認決定をめぐり、「私たちに寄せられた都民の意見が(党内で)吸い上げられず、意思決定が不明瞭」と批判。奥沢氏は「党の政治姿勢や活動内容が都民に受け入れられていない」と指摘し、「都議選で、古い議会を新しくすると表明した。当時掲げたことに純粋に取り組む」と述べた。森沢氏は「小池知事に反旗を翻すわけではない。小池知事の東京大改革をアプローチを変えて支える」と述べ、今後も小池氏を支持するという。

 3人の離党で、都民ファースト…


都民ファ都議がまた離党 6人目、維新入党へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121801098&g=pol
2020年12月18日18時31分

 東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」の西郷歩美都議(中央区選出)が18日、同会に離党届を提出し、日本維新の会に入党すると発表した。都民ファ都議の離党はこれで6人目。

7561とはずがたり:2021/02/15(月) 20:28:12
こんなのなんか。。

https://twitter.com/bokukoui/status/903544819774930945
墨東公安委員会
@bokukoui

震災の朝鮮人虐殺を否定した古賀俊昭は、以前大日本帝国憲法復活の請願をしており、現・都民ファーストの幹部の野田数、そしてこれまた現在都民ファーストの栗下善行が共同しています。笑えるのは栗下都議、昔表現規制反対を唱えてたことがあって石原時代の表現規制に反対していたのに、気が付いたら大日本帝国憲法(表現の自由に強い制約)を復活するってどういうこと?と小生は呆れました。で、最近関係者から情報を得たのですが、栗下都議はまったく政見も定見もなく、民主でも自民でも都ファでも、強そうなのに付く人だそうです(苦笑)…


備忘:東京都議会における「大日本帝国憲法復活請願」騒動と表現規制問題について | 筆不精者の雑彙
 下血は一応マシにはなったようですが、全般に今ひとつ沈滞気味です。なのでなかなか思うように物事が進まないのですが、さすがに看過しがたい事態が先週ありました...
https://bokukoui.exblog.jp/18064736/

7562名無しさん:2021/02/15(月) 21:41:25
大日本帝国憲法復活請願の件は立憲、共産のコア党員は忘れていませんから、
栗下は相当な努力が必要でしょう

7563名無しさん:2021/02/17(水) 20:38:35
都民フ、石毛都議を除名
2021年2月17日 17:43
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB176HP0X10C21A2000000/
東京都の小池百合子知事が実質的に率いる地域政党、都民ファーストの会は石毛茂都議(西東京市選出)を除名したと発表した。石毛氏は4期目のベテラン都議で、関係者によると離党の意向を示していたという。

都民フでは、栗下善行都議(大田区選出)も離党届を出している。同党の議席数は48から46に減ったが、最大会派は維持する。

7564チバQ:2021/02/18(木) 11:11:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f193f5178a0ec910c1ca31551886396db1ca024
元日野副市長ら逮捕 助成金8000万円詐取容疑 警視庁
2/17(水) 19:03配信
 東京都日野市の土地区画整理事業に対する市の助成金を水増し請求し8000万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は17日、詐欺容疑で同市元副市長の河内久男容疑者(79)=多摩市和田=ら3人を逮捕した。

 同課は認否を明らかにしていない。

 河内容疑者は副市長を退任し、当時は「日野市川辺堀之内土地区画整理組合」の理事長相談役を務めていた。他に逮捕されたのは、いずれも同組合職員の小田野克巳(64)=大田区西蒲田=、立川道雄(75)=八王子市左入町=両容疑者。

 3人の逮捕容疑は2017年9月〜18年9月ごろ、同事業の助成金をだまし取ろうと工事費を水増しした事業計画書などを日野市に提出。19年4月、同組合名義の口座に助成金8000万円を振り込ませた疑い。

 捜査2課によると、水増し額は最終的に5億円以上になったとみられる。日野市の第三者委員会は昨年、理事長相談役としての河内容疑者の報酬が17年には年約4400万円に上っていたと報告。同容疑者らが水増し分を報酬に回していた可能性もあり、同課が調べている。

7565とはずがたり:2021/02/19(金) 22:09:48

これならありなんじゃないか。一緒にやっていけるやろ〜。少なくとも自治労や全水道などとは仲良くやれるのではないか。

https://ameblo.jp/kurishita-zenko/
昨日多く頂いた質問について(第59回)
2021-02-16 21:30:43

テーマ:ブログ
こんばんは。都議の栗下です。

昨日、行なった離党の記者会見が新聞等に掲載されました。文字数の制限等でいずれも記者会見で伝えた内容が十分に載っているとは思えませんが、私が最も残念だったのは、私が離党する原因の一つとなった「会派からするなと止められた質問」について具体的に説明したのに、その内容が載っていないということ。


と、思っていたら今朝の朝刊各紙にその問題について掲載されていました。以下の新聞以外にも時事通信でも報じられたようです。

記者会見後に各社が聞き取りに向かい、記事にしたのだと思いますが、行政が労働基準監督署から是正勧告を受けるというのはそれくらい大きなこと。

世に知られたのは良かったですが、出元について書いた記事は毎日新聞さんだけでした。

誰が見つけたかなどはどうでもいいことですが、私が問いたかったのは、「これだけの大事に関する質疑を都議会第一会派が行わないように仕向けているのは正常なのか」ということ。
この報道の仕方では、実際に都議会でそのようなことが起こっているのが伝わりません。報道の様式に則った形なのでしょうが、とても残念です。

また、離党に際して最も多かったその他の質問について、今後も残るようブログでお答えしたいと思います。

◆なぜ立憲民主党と協力していくのか?
2月16日現在、立憲民主党に入党するという具体的な話があるわけではありません。
しかし、会見では再三述べたように都議会においては政党として小池知事に対して最も是々非々で臨んでいるのは立憲民主党のみなさんだと思います。青少年健全育成条例改正問題でも大きな活躍を見せた西沢けいた議員をはじめ、メンバーも若い感性で都民の声を幅広く代弁してくれています。現在は人数の問題でメディアに取り上げられることは決して多くありませんが、ぜひ都議会立憲民主党の具体的な議会活動にもご注目いただければと幸いです。

◆大日本帝国憲法復古請願について
ご指摘をいただくこと多数。私も9年前の過ちを悔いていますのでこの際ご説明させて頂きたいと思います。
この請願が都議会に諮られたのは約9年前。現在の憲法はGHQで作られたものだから無効であり、戦前の大日本帝国憲法を復活させようと言うイデオロギー以前のとんでもない内容のものでした。
2012年当時は、これから船出という会派結成の直後であり結束していくために、私自身はその内容には賛同していなかったものの、会派幹事長の決定に従って採決の際賛成しました。その際、しがらみに抗うことができなかったことについて心からお詫び申し上げます。
今後は、1議席の持つ重さを今まで以上に胸に刻むとともに、信念に基づいて採決に臨むよう肝に銘じます。


明日から、無所属としての都議会定例会が始まります。新しい体制で力を尽くしたいと思います。

7566名無しさん:2021/02/20(土) 10:32:05
連合東京推薦の二次発表が出ていますね

連合東京 第49回衆議院議員選挙・2021年都議会議員選挙の推薦候補予定者の紹介(2/17最新版)
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/activity05/%e9%80%a3%e5%90%88%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%80%80%e7%ac%ac49%e5%9b%9e%e8%a1%86%e8%ad%b0%e9%99%a2%e8%ad%b0%e5%93%a1%e9%81%b8%e6%8c%99%e3%83%bb2021%e5%b9%b4%e9%83%bd%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1/
https://www.rengo-tokyo.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2021/02/2021%E8%A1%86%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%83%BB%E9%83%BD%E8%AD%B0%E9%81%B8%E6%8E%A8%E8%96%A6%E5%80%99%E8%A3%9C%E4%BA%88%E5%AE%9A%E8%80%85.pdf

     文京区   増子 博樹   都民 現3 組織内・準組織内 UAゼンセン東京 
     江戸川区 田之上 郁子 都民 現2 組織内・準組織内 JAM東京千葉
     台東区   中山 寛進   都民 現2 組織内・準組織内 東京都電力総連
追加 日野市   菅原 直志   都民 現1 組織内・準組織内 電機連合東京
     府中市   小山 有彦   無   現3 組織内・準組織内 自動車総連東京 ※都民ファーストの会政調会長
     三鷹市   中村 洋     立憲 現3 組織内・準組織内 電機連合東京
追加 小平市   竹井 庸子   立憲 新  組織内・準組織内 情報労連東京
     墨田区   大澤 昇     無  元3 組織内・準組織内 UAゼンセン東京 ※国民民主党推薦
     世田谷区 関口 太一   国民 元1 組織内・準組織内 UAゼンセン東京
追加 北多摩2  興津 秀憲   国民 元1 組織内・準組織内 電機連合東京

追加 北多摩三 尾崎 大介   都民 現4 三多摩ブロック地協
     目黒区   伊藤 悠     都民 現3 中南ブロック地協
     荒川区   瀧口 学     都民 現2 東部ブロック地協
     昭島市   内山 真吾   都民 現1 三多摩ブロック地協
追加 青梅市   森村 隆行   都民 現1 三多摩ブロック地協
     世田谷区 山口 拓     立憲 現3 中南ブロック地協
     中野区   西澤 圭太   立憲 現3 西北ブロック地協
     新宿区   三雲 崇正   立憲 新  西北ブロック地協
追加 渋谷区   中田 喬士   立憲 新  西北ブロック地協

7567チバQ:2021/02/20(土) 21:53:00
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-86862.html
市二分の傷,どう癒やす 西東京市長が初登庁 法定ビラの「排除」否定
2021/02/19 07:12東京新聞

市二分の傷,どう癒やす 西東京市長が初登庁 法定ビラの「排除」否定

初登庁し職員から花束を受け取る池沢市長(左)=西東京市役所で

(東京新聞)

 西東京市の池沢隆史新市長(61)が十八日、初登庁した。僅差で初当選した七日の市長選を巡っては、対立候補を支援した市民から池沢陣営のビラの内容を問題視する声が出ており、こうした激戦の「傷」をどう癒やすのかが課題となる。

 池沢さんは大勢の職員に出迎えられ、花束を贈られた。直後の記者会見では、前神奈川県逗子市長の平井竜一さんを約千五百票差で下した選挙戦について「大きく市民を二つに分ける結果となったが、市民の声をしっかり聞き、市政運営にまい進したい」と述べた。

 選挙戦の終盤、池沢陣営の確認団体「明日の西東京を創る会」が配布した法定ビラの表面は、青地に白抜きの大文字で「逗子での失敗のリベンジは逗子でやって下さい。ここは西東京市です」と他市からの立候補を非難する内容だった。

 池沢さんは、ビラに苦情があったことを認めた上で「決して他市の方を西東京市は受け入れないということではない。排除の考えは一切ない」と釈明した。ビラの裏面は平井さんが市長当時の逗子市政に関する新聞各紙の批判的な部分を抜き出して紹介。「私自身は政策を打ち出して戦おうとしたが、団体から『事実関係を市民に伝えたい』と言われた」と語った。

 市選挙管理委員会はビラについて「体裁が整っていれば受理せざるを得ない」との立場。平井陣営を含む市民らは「自由公正な選挙が妨げられた」として選管に異議を申し立てる準備をしている。 (花井勝規)

7568名無しさん:2021/02/22(月) 22:34:58
自民都連が「都議会のドン」処分へ 千代田区長選で“造反”
2021.2.22 21:18
https://www.sankei.com/politics/news/210222/plt2102220038-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/210222/plt2102220038-p1.jpg
内田茂元都議(桐山弘太撮影)

 1月の東京都千代田区長選で党の方針に反して小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」推薦候補を支援したとして、自民党都連が都連最高顧問の内田茂元都議(81)を処分する方向で調整していることが22日、分かった。離党勧告や除名も検討している。都連関係者が明らかにした。

 区長選は都連と小池氏との対決構図となり、都民ファースト推薦候補が自民、公明両党の推薦候補ら3人を破り、初当選を果たした。都連関係者によると、内田氏が都民ファースト候補への支援を周囲に指示していたことが調査で判明。「明確な党規違反があった」(都連幹部)と認定し、25日に幹部会合を開いて内田氏の処分を決める方針だ。

 内田氏は都議会議長や都連幹事長を歴任し、「都議会のドン」と呼ばれた。平成29年の都議引退後も最高顧問として都政に強い影響力を保っていた。

7569名無しさん:2021/02/24(水) 12:06:03
自民「小池政局」に警戒 森氏引導で存在感―衆院選・都議選に布石?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022300466
2021年02月24日07時10分
自民党が、東京都の小池百合子知事の言動に神経をとがらせている。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長に対し、事実上の引導を渡したのは小池氏。その派手な立ち回りが、過去に何度も翻弄(ほんろう)されてきた同党には、7月の都議選や秋までの衆院選をにらんだ「布石」と映るためだ。<下へ続く>
 「今ここで4者会談しても、あまりポジティブな発信にはならない。私が出席することはない」。森氏を会長辞任に向かわせるきっかけとなったのは、小池氏による10日の発言だ。実際、森氏は周囲に「小池氏が許せなかった」と漏らし、辞任理由の一つだったと認めている。

小池都知事「五輪成功へ何も変わらず」 森氏から直接電話

 4者会談は国際オリンピック委員会(IOC)、組織委、政府、都のトップ級協議。森氏の女性蔑視発言を受け、10日時点で開催予定はいったん白紙に戻っていたが、小池氏は記者団を前に自らこの話題を持ち出し、不参加を宣言した。これに、自民党関係者は「小池氏自身のアピール狙いだ」といら立ちを隠さない。
 自民党はこれまで、繰り返し「小池劇場」に煮え湯を飲まされてきた。2016年の都知事選では、党都連の運営を「ブラックボックス」と批判され、推薦候補が敗北。17年の都議選でも、小池氏率いる地域政党「都民ファーストの会」に惨敗した。続く衆院選では一時、政権維持が危ぶまれる状況に追い込まれた。
 小池氏は最近、自民党の二階俊博幹事長と頻繁に会談。同党も昨年の都知事選で、小池氏の対抗馬擁立を見送るなど、双方の再接近もささやかれていた。
 ただ、1月の東京都千代田区長選で、小池氏が応援した都民ファの推薦候補が、与党の推薦候補に勝利。自民党内では「小池氏は再び野心が出てきた」(都連関係者)との見方が広がりつつある。
 関係者によると、都民ファは最近、国民民主党と水面下で接触。国民側も「都議選や衆院選で小池氏との連携はあり得る」(中堅)と前向きだ。菅義偉首相は安倍政権の官房長官時代から、小池氏と確執が続いていることもあり、自民党は「小池氏は何をしてくるか分からない」(閣僚経験者)と身構えている。

7570とはずがたり:2021/03/01(月) 13:21:26
一部に東京維新が音喜多なんかを中心に大阪とは別の形で支持延ばしていると見る向きもあって東京の雰囲気解らない関西在住の私は警戒してたけど,ゴタゴタしてこけてくれてるならなにより。
確かに梅田某は酷い候補者だった。そうぞう・大地・減税・あたらしい党等地域保守勢力糾合路線は行き詰まってるな〜。

音喜多駿参院議員があた党代表辞任 自身の〝二重党籍〟問題でもケジメ
3/1(月) 5:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/999fb1d91a791dbc740d77754d859af2d241369e
東スポWeb

 地域政党「あたらしい党」代表の音喜多駿参院議員(37)が2月28日、代表辞任を発表した。1月の千代田区議補選に立候補した梅田なつき氏のSNS上での発言を巡る騒動での責任を取っただけでなく、日本維新の会、東京維新の会内部での対立構図も露呈していた中、ケジメを強いられた格好だ。

 音喜多氏は辞任届を提出した理由について、まず千代田区議補選の問題と挙げた。同選に立候補した梅田氏はツイッターで自身への批判ツイートに対し、「刑罰の対象となるのでそのつもりでね…」「不法行為・犯罪行為の証拠は削除しておくことをお勧めします」などと投稿。あた党は「表現の仕方に問題がある」「威圧とも取れる」として、梅田氏に厳重注意と特別党員・区政対策委員としての活動を認めない処分を下していた。

 音喜多氏はSNSで「あたらしい党の内外から厳しい批判が出されただけではなく、私が維新との二重党籍を持っていることで、公認候補者が『維新』であると勘違いされたことにより、維新の会にも多大なるご迷惑をかけることになりました。東京維新の会の事務局には多くのお叱り電話が入り、東京維新の役員メンバーからも『音喜多議員の責任は重い。ケジメをつけるべきだ』という声が上がりました」と、日本維新の会の東京総支部に当たる東京維新の会の副代表職も合わせて辞任届を提出した。

 東京維新の会もゴタゴタ続きだった。昨年8月に港区議が公然わいせつの疑いで逮捕されれば、12月には江戸川区議が道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで書類送検される不祥事があった。2人の処分や執行部の責任を巡って、ひと悶着もあった。

 音喜多氏は「残念ながらあたらしい党・維新は双方の所属議員・支持者(の一部)が、事あるごとにいがみ合うような状態が続いていたことは事実」「私としては、毛色・特性が違う両党が協力をしあうことで、東京における『第三極』のプレゼンスをより高めていけるものと考え、間に入る立場でなんとか双方に折り合いをつけるべく活動をしてきました。しかしながら、千代田区議補選の事件勃発により、両党の関係は抜き差しならぬところまできてしまったと判断した」と双方の党で要職に就いているのはもう限界との判断に至ったという。

 今後、音喜多氏はあた党では党員から党友となり、投票権を持たない「顧問」の形をとりたいという。都議時代からブロガー議員、〝小池の犬〟などと、話題を振りまいてきた音喜多氏だが、維新では一兵卒として、出直しを図りたいとした。

7571名無しさん:2021/03/04(木) 22:20:50
土屋正忠の長女とのことです。


自民1人を公認 都議選、計58人に
2021年3月4日 07時20分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89362
自民党都連は三日、七月四日投開票の都議選の第三次公認候補として、武蔵野市選挙区に元衆院議員秘書の新人土屋ゆう子さん(50)を追加で擁立すると発表した。自民の公認候補は五十八人となった。

7572名無しさん:2021/03/07(日) 10:59:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/377e936ef0bb8736b84166fc383f3b03c16116d6
神奈川県黒岩知事、生放送で暴露した小池都知事への不信感「信頼関係、薄れます…こういうのは、ダメだ」
3/7(日) 8:49配信
スポーツ報知
 神奈川県の黒岩祐治知事が7日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。

 番組では、菅義偉首相が5日に首都圏1都3県に緊急事態宣言を今月21日まで再延長することを表明したことを特集した。その中で今回の決断に至る過程を伝えた。番組の報道では、東京都の小池百合子知事が2日に記者団へ7日の解除に懸念を示し、3日に1都3県の知事が非公式の協議で延長を要請することが伝えられた。こうした中、菅首相が知事からの要請を受ける前に3日夕方に官邸での延長する方針を示し、5日の表明となった。

 黒岩知事は、延長に至るまでに小池知事との間にあった内幕を明かした。それによると「月曜日の段階で小池知事から電話をいただきまして、どうでしょうか?という話でしたから、神奈川県はステージがほぼ2の段階でしたから、もう少し様子を見させてくださいと、申し上げました」と伝えたという。

 これに小池知事は「延長せざるをえないでしょう」と伝えたが、黒岩知事は「ちょっと待ってください。もう少し数字をみたい」と返答したという。すると翌日に「火曜日になったら、いきなり今日は西村大臣に会いに行きましょうって話になってる。えっ?てなって、文書を見たら2週間延長を要請するってなっている。えっ?これ持って行くの?まだ話してないじゃない?って言ったら、1都3県の知事でWEB会議やりましょうって言った。そのペーパー見て他の知事は大丈夫なのかなって言ったら森田知事は賛成している、大野知事も賛成しているっていうんです」と黒岩知事は小池知事から言われたことを明かした。

 この事実を確認するために黒岩知事は千葉県の森田健作知事、埼玉県の大野元裕知事へ「私、直接、電話したんです。そしたら森田知事は、黒岩知事が賛成するからっていうから、俺も賛成しようってなった。大野知事に聞いてもそうだってなったから…。賛成してないですよって、えっ!そうなんですか?ってなって。ちょっと待ってくれってなって。そもそも私は、2週間延長なんて話は全然考えてもいないっていうか。それでWEB会議やった」と明かした。

 さらに黒岩知事は「その前に菅総理が、私が決めますって言ってましたよね。私の気持ちとしてはここでひとつにまとめなくてもいいじゃないか、と。延長するなら31日まで長く延長する。あるいは、解除した後に、みなさんもっと頑張ってくださいって言って、(感染者数が)上がってきたらまん延防止重点措置をパッとかける」と考えていたことを明かし、その理由を「というのは緊急事態宣言延長して患者が下がってくればいいですけど、それで上がってきた時に切るカードがなくなる」と説明した。

 出演者から小池知事への不満を直接、伝えたかを聞かれた黒岩知事は「3日連続で1都3県の知事のWEB会議あった。率直にモノをいいましょうよっていって。私は、はっきり申し上げました。こんなことだったら、足並みをそろえるのが一番大事な時、こういうことやられると信頼関係、薄れますよ、と。こういうのは、ダメだ、おかしいっていった。そしたら小池知事がちょっと先走ってしまってごめんなさいっていう話があったんで、一緒にやって行きましょうとなって今はもうこだわりはないです」と明かしていた。

報知新聞社

7573名無しさん:2021/03/07(日) 11:02:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/737b049fc841aa4e50847f5aeff1695008ec5fe5
「4知事一体」制した首相の電撃発表 緊急事態宣言延長
3/4(木) 22:54配信
産経新聞
 菅義偉首相が1都3県に発令している緊急事態宣言の延長を表明した前日の2日夕、首相官邸には西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相、加藤勝信官房長官らが集まり、対応を協議していた。

 「数字が悪いなら仕方がない…」

 首相はこう述べ、宣言延長の方針を固めた。「数字」とは、政府が宣言解除を判断する上で重視する病床使用率だった。この時点で、千葉県は最も深刻なステージ4(爆発的感染拡大)のレベルを脱し切れていなかった。

 延長幅は2週間程度。「1カ月」を主張する出席者もいたが、「宣言を長く続けても意味がない」との意見が大勢を占めた。問題は発表のタイミングだった。

 現在の緊急事態宣言が発令されたのは1月8日だった。当時、首相は経済への打撃を懸念してギリギリまで宣言発令を明言しなかった。しかし同月2日、東京都の小池百合子知事ら1都3県の4知事が西村氏に対して宣言発令を要請。首相の判断は、知事らに追い込まれた末の「後手」という印象を与えた。

 小池氏は今回も同じように動いた。宣言の期限が迫る中、他の3知事に対し、一致して政府に宣言延長を申し入れるよう提案。2日には「4知事が政府に宣言延長の申し入れを行う」との報道が流れ始めた。ただ、実際にはまだ知事の足並みはそろっていなかった。

 小池氏は1月と同じようなシナリオを描いているのではないか-。こう疑念を募らせていたのは千葉県の森田健作知事だ。元自民党国会議員の森田氏は首相とは長年の友人関係にある。

 「とにかく年末年始と同じ轍(てつ)は踏んではいけない。早く言ったほうがいい」

 森田氏は首相と頻繁に連絡を取り合い、早期決断を促した。

 こうして迎えた3日。首相が延長方針を表明する約1時間前に始まった4知事のテレビ会議は荒れ模様だった。小池氏は2日に「もう1段(対策の)ギアを上げないと間に合わないのではないか」と述べ、延長の呼びかけに前向きだった。足並みをそろえたい意向の小池氏に対し、出席者から異論が相次いだ。

 「いったん解除して、感染者の具合を見ながら、感染者が出たら蔓延(まんえん)防止等重点措置を打つ」。首相に近い神奈川県の黒岩祐治知事はこう提案した。森田氏は宣言延長を求めつつも「1都3県でも濃淡がある。一緒くたにしてはいけない」とくぎを刺した。

 そして会議が終わり、各知事がマスコミの取材に応じるより先に、首相は電撃的に「2週間延長」を発表した。

 小池氏が繰り返し口にし、主導する1都3県の「ワンボイス」は崩れ去っていた。では一体、「4知事が申し入れを行う」との情報の出元はどこなのか。知事の一人は「小池氏は『混乱を招いて申し訳ない』と言っていたよ」と明かした。(大島悠亮)

7574名無しさん:2021/03/07(日) 11:02:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa1005fe9ad1b376a8021d7748a4f06f1075bc1d
もたつく小池氏に想定外の事態…首相は土壇場でシナリオ書き換え
3/5(金) 23:14配信
読売新聞オンライン
 菅首相は5日、緊急事態宣言の2週間延長に踏み切った。小池百合子東京都知事の延長要請に向けた動きや、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、「7日で宣言解除」という当初のシナリオを土壇場で書き換えた。

 「緊張感が緩んできているという意見がある一方、『もう限界だ』という声があることも承知している。様々な声に思いを巡らしながら、もう一段、対策を徹底する決断をした」。菅首相は5日夜の記者会見で、苦しい胸の内を吐露した。

 首相は本来、予定通り7日で解除する腹づもりだった。しかし、千葉県の病床使用率の悪化がネックとなった。今月に入り、旧知の森田健作知事と一日に何度も連絡を取り、解除は厳しいとの感触を得ていた。

 宣言を解除し、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」を使う道も探った。これを1都3県側が断ったため「延長やむなし」との判断に傾いたようだ。

 新型コロナ対策分科会の尾身茂会長はもともと解除に慎重で、西村経済再生相や田村厚生労働相も同じ考えだった。「(感染状況の)数字が悪ければ仕方ない」。首相は2日、西村氏や田村氏も交えて開いた関係閣僚の会議で、そう漏らした。

 一方、小池氏は同じ2日、森田氏や黒岩祐治神奈川県知事らと連絡を取り、「ワンボイス」で政府に2週間延長を突きつけるために動いていた。

 政府が要請をのめば、小池氏は自らの存在感をアピールできる。要請をはねつけられても、宣言解除で感染が再拡大した場合の批判は政府に向かう。どちらに転んでも、小池氏に損はない。1月の宣言発令前にも近隣3県の知事をまとめ上げ、政府を突き上げた「成功体験」がある。

 ただ、小池氏にとって想定外の事態が生じた。

 小池氏は事前調整の際、森田氏には黒岩氏らが延長要請に乗り気で、黒岩氏には森田氏らが乗り気だと、それぞれ説明していた。

 だが、神奈川は感染状況が改善しており、黒岩氏はその時点で「ぎりぎりまで感染状況の数字を見る」つもりだった。森田、黒岩両氏が2日に連絡を取り合うと、小池氏の説明が事実と食い違っていることが露見した。そのあおりで、政府への要請内容を詰めるための1都3県知事のオンライン会議は2日から3日に延期となった。

7575名無しさん:2021/03/07(日) 15:43:54
練馬区議が無所属で都議選に立候補へ

https://www.ikejiriseiji.jp/212/
都議会議員選挙についてのご報告
2021.03.04 2021.03.02
私こと、このたび都議会議員選挙に立候補することを決意し、2日、報道機関を通して公表させて頂きました。これからは、区議会議員の仕事をつづけながら、都議会議員選挙の「予定候補」としても準備を進めていきます。あらためてここに至る経緯と私の思いを報告させて頂きます。
都知事に届けたい「声」が、たくさんあります
皆さまのお力を得て2003年に区議会議員に初当選して以来、20年近く、区政と向き合ってきました。その中で、区政だけでは解決が付かない課題、都政・都議会のありようを問うべき課題にしばしばぶつかってきました。最近で言えば、西武新宿線の立体交差化、石神井公園駅南口の「再開発」、としまえん跡の公園整備、児童相談所の区移管などは、都がどう動くかで事態は全く違ってきます。介護や福祉、保育や教育も、そのありようは都の施策によって大きく左右されます。何より喫緊のコロナ対策が、東京都の権限と責任がとても大きいテーマです。
都政ですから、都心や湾岸のこと、金融や経済のことなど練馬からはいささか遠いテーマにも取り組むことになりますが、私にとって原点であり出発点となっているのは、あくまで地域の課題、練馬に暮らす皆さまのことです。地域にしっかり根を張り区政と向き合ってきたこの間の議員活動と一続きのこととして、私は都政に挑戦します。
無所属、“市民の共同候補”としてたたかいます
現在、練馬選出の都議会議員は6人(都民ファースト2、自民、公明、共産、立憲各1)です。実は、今回の都議選から、練馬区に割り当てられた定数が一つ増えて7になります。この7つ目の議席がどうなるか。都政・区政の与党が5つを押さえるのか。選挙の大きな焦点になります。
練馬の地域や区議会で頑張ってきた議員や政党・グループの共同の力で、議席を獲得したい。その先頭に立ってくれないか。そんな熱心なお話を頂いたのは昨年暮れのことです。迷いました。でも、この都議選を他人任せにはしたくない。そうした思いに支えられて、私は立候補を決断しました。
都議会議員選挙には、無所属で立候補する予定です。無所属といっても、独りぼっちではありません。都政とのつながりを持てていなかった区内の様々なグループ・議員・市民の共同の力で議席を取りたいと思っています。そのためには、「無所属」がふさわしいと考えました。
区議会で連携してきた議員や政党・会派の皆さんには、今、推薦のお願いをしています。良いご返事を頂けると信じています。
お一人お一人の、思いと力をお寄せください
この間、区議会議員としての20年の経験の中で、たくさんの皆さんとつながり、力を頂き、あるいはご一緒に区政と取り組んできました。都政と向き合っていく私の原点は、まさにこのつながりです。
心からのお願いです。どうぞお一人お一人の、思いと力をお寄せください。

https://twitter.com/isseiyamagishi/status/1367636449151971331
山岸一生 衆議院 東京9区 立憲民主党 総支部長(立候補予定者)
@isseiyamagishi
練馬の尊敬する先輩、池尻成二@ikesansさんが都議選に挑戦へ。地域の声を知事に伝える、市民と政党の共同候補として幅広い協力を求めておられます。その志にエールを。
立憲民主党は、現職の藤井とものり@fujii_nerimaさんを躍進させ、さらに仲間を増やして都政を変えたい。急ぎ対応を議論します。

7576名無しさん:2021/03/14(日) 05:47:05
首都圏・東京 地方政治綜合スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1547559400/917

917 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/14(日) 05:46:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5ed0014bd4efd807594b89cb7fa92d597edf82
小池氏、コロナ対応“主導権”取り戻すか 自民幹部「油断も隙もない」
3/13(土) 21:02配信
産経新聞
 首都圏で再延長された新型コロナウイルスの緊急事態宣言は期限まで14日で残り1週間。菅義偉首相が再延長を表明した際は、東京都の小池百合子知事が独断で政府への再延長要請を取りまとめようとし、首相に近い神奈川県の黒岩祐治知事、千葉県の森田健作知事に阻止された。だが、森田氏は21日投開票の同県知事選に出馬しておらず、知事選の結果次第では4知事の構図に変化が生じ、小池氏が勢いを取り戻すとの見方がくすぶる。

 「本当は幹事長と面会した後に『延長してほしい』って言おうと思っていたけど、首相に先に言われちゃって…」。5日午後の自民党本部幹事長室。二階俊博幹事長と向き合った小池氏は、ため息交じりに本音を漏らした。

 小池氏は2日に二階氏との面会を申し入れていた。与党最大の実力者の言質をとって延長要請を首相に迫る腹積もりだったようだが、同日は日程が合わなかった。小池氏の言葉を聞き、二階氏を利用しようとする思惑に気付いた党幹部は「危ないところだった。油断も隙もない」と話す。

 再延長をめぐっては、小池氏は2日に1都3県で西村康稔経済再生担当相に延長要請する算段だった。しかし、黒岩、森田両氏らが連絡を取り合ったことで、小池氏が「他の知事も賛成している」と事実と異なる説明をしていたことが発覚した。一方、森田氏は首相に「早めに延長の考えを表明したほうがいい」と進言。首相は3日、小池氏の機先を制する形で延長方針を表明した。

 だが、森田氏は千葉県知事を退くことが決まっている。新たな知事が小池氏と連携を取れば、黒岩氏は1都3県で孤立しかねない。小池氏は再延長をめぐる自身の対応について「普通のやり方を進めていた」と開き直っており、新型コロナの感染状況が悪化すれば、小池氏が再び政府に圧力を加え、「主導権」を握る可能性もある。(大島悠亮)

7577チバQ:2021/03/15(月) 18:27:27
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103140007.html
東京・武蔵村山市長に元副市長の山崎氏 現職死去で無投票当選
2021/03/14 17:29産経新聞

 東京都武蔵村山市の藤野勝市長の死去に伴う同市長選は14日告示された。立候補したのは無所属新人で元副市長の山崎泰大氏(67)=自民、公明推薦=だけで、山崎氏の無投票当選が決まった。同市長選が無投票となるのは平成30年に続いて2回連続。

 山崎氏は午前10時半から、同市三ツ木の選挙事務所前で出陣式。「藤野市長から『後を頼む』と言われ、立候補を決めた。コロナ禍では安定した市政を継続しなければならない」と述べ、新型コロナウイルスの感染拡大防止とワクチンの公平な接種、多摩モノレール駅延伸の早期着工と開業などを公約した。

 選挙人名簿登録者数は5万8377人(13日現在)。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/83959#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%AD%A6%E8%94%B5%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%B8%82,%E3%81%A7%E7%99%82%E9%A4%8A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82
藤野勝さん死去 武蔵村山市長
2021年2月4日 07時30分

 東京都武蔵村山市は三日、藤野勝(まさる)市長(73)が病気で死去したと発表した。山崎泰大(やすひろ)副市長(67)が職務代理を務める。公職選挙法の規定により、職務代理が市長の死亡を市選挙管理委員会に通知して五十日以内に市長選が行われる。
 市によると、藤野市長は昨年十一月ごろ体調を崩し、市内の自宅で療養していた。三日、自宅で死去した。遺族の意向で詳しい死因は公表していない。新型コロナウイルス感染症ではないという。
 藤野市長は三期目。市健康福祉部長、企画財政部長、市議一期を経て二〇一〇年に市長に初当選した。

7578チバQ:2021/03/15(月) 18:59:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/90e0366fee42bb7a65087f4d484bbcae0b64f928
都議会、震災の黙とう時刻で紛糾 調整不足、職員「お粗末」
3/13(土) 13:37配信

83
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
東日本大震災から10年を迎え、東京都議会予算特別委員会で黙とうする小池百合子知事(中央)と都議、職員ら=11日午後、新宿区

 東日本大震災から10年を迎えた11日、東京都議会では黙とうする時刻をめぐり、委員会が紛糾する場面があった。

 混乱は翌12日も続き、都職員からは「被災者がどう思うか。お粗末すぎる」とため息が漏れた。

 騒動があったのは、小池百合子知事が出席した11日の予算特別委員会。関係者によると、当初午後1時開会の冒頭に黙とうする予定だったが、直前に公明党会派が「発生時刻の午後2時46分にするべきだ」と主張。地域政党「都民ファーストの会」所属の委員長が時間変更を知らせたが、自民党会派に届かなかった。

 特別委は1人目の質問が終わった午後1時40分ごろ、黙とう時間の変更を自民会派に周知するため予定外の休憩に。同2時44分ごろ再開し、同46分に全員で黙とうしたが、審議は約1時間ずれ込んだ。

 翌12日も前日の調整不足を指摘する声が自民会派からあり、特別委は開会直後に休憩。協議の結果、23日に委員長が謝罪することで決着し、特別委は再開したが、審議が終わったのは午後9時40分と予定より約2時間遅れた。

 都民ファと自民党は与野党の間柄で、意思疎通の不足が露呈した形だが、長時間の紛糾に巻き込まれた都職員は「追悼の日にやることか」。小池氏は12日の特別委後、記者団に「議会が決めることだが、説明が必要だ」と関係者に苦言を呈した。

7579名無しさん:2021/03/17(水) 12:48:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/24bb82d0bd52f0d5e294a5a82b75766d34b8bfc5
森喜朗氏に引導を渡した小池百合子氏の「上司を見切るセンス」
3/17(水) 9:57配信
サンデー毎日×週刊エコノミストOnline
「元祖・平成政界の渡り鳥」たる小池百合子東京都知事の“面目躍如”の立ち回りだった。

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性蔑視とされる発言」(持って回った表現だがNHK報道が一貫して使っていたので借用してみた)で2月12日、辞任を表明した。

問題が大きくなったのは、SNSを通じ国内外で世論が反発したためだが、当初「失言」撤回で居座ろうとした森氏を未練たっぷりの辞任へ追い込んだ舞台回しでは、小池氏のしたたかさが際立った。

◇「会談欠席」で引導

「私は出席することはない」。

2月に予定されていた国際オリンピック委員会(IOC)バッハ会長と森氏、小池氏、橋本聖子五輪担当相の4者会談に、小池氏が欠席を表明し、局面は一気に森会長辞任不可避へ傾いた。

小池氏が2017年の衆院解散直後、新党「希望の党」を結成し、旧民進党からの合流について、笑顔で「(一部議員は)排除いたします」と述べた過去をほうふつさせる。

森氏擁護論の自民党からは「今度は森氏を排除か」とうめき声が漏れた。

4年前の排除の論理は、猛反発を受けて小池氏は求心力を失い失敗に終わった。

「森氏排除」も、女性差別をうやむやにさせず、きちんと責任を取らせた意味では成功だとしても、五輪の成り行き次第では、開催都市の知事として政治的に吉と出るか、凶と出るか、そこはまだ分からない。

小池氏と森氏の因縁は古い。

日本新党→新進党→自由党→保守党→保守クラブ→自民党→都民ファーストの会→希望の党→都民ファーストの会。小池氏の政治遍歴をたどると、国政では新進党時代を除けば、常に与党である。権力への執念と感度は折り紙付きだ。

今から約20年前、自民党で所属したのが当時の森派(現細田派)だった。

小渕恵三首相の自民・自由連立政権で経済企画政務次官に起用され、次の森内閣でも留任したので、元上司に当たる。

一緒に自民党入りした仲間の議員たちとは別行動だったので目を引いたが、森氏を慕ったわけではないらしい。

森派を選んだ狙いは翌年、次の小泉純一郎内閣で早くも環境相に初入閣を果たして明らかになる。先読みの確かさに政界はあっけにとられたものだ。

「渡り鳥」は、変わり身の巧みさが身上。

細川護熙元首相→小沢一郎元新進党党首→小泉氏。小池氏は側近として仕える政界トップを次々に変えてきた。

その間に森氏も挟まれていたと考えれば、元上司を「切り捨て」る政治手法でも見事に一貫している。

しかも森氏への「裏切り」は初めてではない。福田康夫元首相の辞任を受けた08年の自民党総裁選で、麻生太郎幹事長(当時)を推した森氏に逆らい、小池氏は立候補に踏み切ったからだ。以来、2人は犬猿の仲だった。

それでも知事と日々接している都庁幹部によると、小池氏は当初、森氏が続投すると踏んでいたフシが強いという。

森氏が問題発言をした翌日は「困惑している」と様子見で、次の日も「きちんと説明してほしい」と慎重だった。

都庁への抗議が増えてきて初めて「絶句した。あってはならない発言だ」と批判したが、森氏の進退には言及を避けた。

7580名無しさん:2021/03/17(水) 12:48:51
>>7579

◇二階氏と会談

一転して「4者会談欠席」のカードを切る前夜、小池氏は自民党の二階俊博幹事長と会談している。

小池氏が森氏に引導を渡した同じ日、IOCの最高位スポンサー、トヨタ自動車の豊田章男社長が「大切にしてきた価値観と異なり、誠に遺憾だ」との談話を発表。

これを先途と国内スポンサー各社が雪崩を打って「遺憾」のコメントを出したタイミングも圧力としては絶妙だった。小池氏は情報を得ていたのだろう。

後任会長人事で、森氏が元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏に禅譲しようと、安倍晋三前首相ら関係者に電話で根回しした際も、小池氏は反対しなかった。

森氏は菅義偉首相が「もっと若い人や女性はいないか」とためらった事情も明かしているから、作り話とは考えにくい。

実際、小池氏は川淵案に対し手続き論だけ指摘した。川淵案が潰れて「女性会長」説に意見を求められると、「日本独特の質問だ。女性か男性かではない」とたしなめた。

つまり今回、小池氏は女性の権利問題を正面から恐らく一度も論じていない。発言のメリハリには明らかな政局的意図がうかがえるだけに、狙いが気になるところだ。

第1次安倍政権で、首相補佐官(国家安全保障問題担当)や初の女性防衛相に重用されながら、安倍首相が持たないと見切るや不祥事にかこつけ2カ月足らずで離任。

第2次安倍政権で冷や飯に甘んじられず都知事に転身し、自前の地域政党を結成して都議選で一気に過半数を制した。

余勢を駆った「希望の党」で一時は倒閣寸前の大政局を作ったのは4年前。今年は東京都議選も衆院選もある。

政界の誰もが森会長辞任のミニ政局から当時のジェットコースターのような日々を思い浮かべた。

菅政権の内閣支持率は2月に入って下げ止まりの兆しも見えるが、依然不支持率が上回る。政権の命運を握るキーマンの二階氏が、小池氏と気脈を通じているのも不気味な伏線を予感させる。

(伊藤智永・毎日新聞専門記者)

(本誌初出 「森会長排除」で際立った小池都知事のしたたかさ=伊藤智永 20210302)

7581チバQ:2021/03/19(金) 21:42:31
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-210319-202103190000951.html
れいわ新選組・山本代表が都議選に初の公認候補擁立
2021/03/19 19:09日刊スポーツ

れいわ新選組・山本代表が都議選に初の公認候補擁立

れいわ新選組の山本太郎代表(2021年1月18日撮影)

(日刊スポーツ)

れいわ新選組の山本太郎代表が19日、東京都議選(6月25日告示、7月4日投開票)に新人の山名奏子氏(NPO法人代表理事)を公認候補として杉並選挙区(定数6)に擁立することを発表した。

都議選で、れいわ新選組の公認候補の出馬は初めて。山本氏は「しっかりと議席を獲得していきながら、東京の中で東京の人々の声を聞き、政治に反映させていく」とした。都議選に最大10人の候補擁者擁立を掲げてきたが「今の時点で最終的に何人とは申し上げられないが来週にも、もう1人発表できる」とした上で、野党共闘には否定的な立場を示した。

7582チバQ:2021/03/21(日) 23:01:47
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103210025.html
東京・羽村市長選は現新一騎打ち 市議補選は3人立候補
2021/03/21 21:34産経新聞

 任期満了に伴う東京都羽村市長選は21日、告示された。立候補したのは、いずれも無所属で、6選を目指す現職の並木心氏(76)=立民推薦=と、新人で元市議の橋本弘山(ひろたか)氏(67)の2人で、一騎打ちとなった。同市長選が選挙戦となるのは12年ぶり。

 並木氏は子育て支援策の充実、大規模商業施設の誘致など5期20年の実績をアピール。新型コロナウイルス対策や、策定した長期総合計画の推進などを掲げている。

 橋本氏は市政の刷新や、市財政の健全化などを訴える。JR羽村駅西口の区画整理事業は「計画から時間がたち、人口などに変化が出た」として見直す方針を示している。

 市議補選(欠員1)も同日告示され、無所属の新人3人が立候補した。

 いずれも投開票は28日に行われる。選挙人名簿登録者数は4万5402人(20日現在)。

7583とはずがたり:2021/03/21(日) 23:04:17
都民フと共産が異例の共闘、共同で条例案 東京都議会
新型コロナ
2021年3月19日 18:09 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB198YG0Z10C21A3000000/

7584チバQ:2021/03/22(月) 09:54:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e3a38aee451487b0f9bb7bd9e4ccbce2727740
遅れに遅れた開票、記者も次々と…小金井市議選、外は朝
3/22(月) 7:24配信
 21日に投開票された東京都小金井市議選は、開票作業に異例の長時間を要し、確定するまでに約7時間半かかった。途中経過の中間発表もほとんど見送られた。市は「(各陣営から選ばれた)立会人による票の点検に時間がかかった」と説明している。空が明るくなってきた22日午前5時20分ごろ、開票所から出てきた立会人の女性は「日付が変わるころには終わると思っていたのに……」。

 21日に投開票された東京都小金井市議選は、開票作業に異例の長時間を要し、確定するまでに約7時間半かかった。途中経過の中間発表もほとんど見送られた。市は「(各陣営から選ばれた)立会人による票の点検に時間がかかった」と説明している。空が明るくなってきた22日午前5時20分ごろ、開票所から出てきた立会人の女性は「日付が変わるころには終わると思っていたのに……」。

7585チバQ:2021/03/24(水) 11:22:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a3d26b4f6aa9c0d723d58c1331ab73cec4ad4d
委員会終了は午前4時 コロナ対応の都職員「政局に巻き込まないで」
3/24(水) 10:03配信
 会派間対立で空転し、委員会が終了したのは午前4時すぎ――。開会中の東京都議会厚生委員会で23日未明、そんな出来事があった。未明まで付き合わされる形になったのは新型コロナウイルスの感染対策を担当する福祉保健局などの職員で、「今夏の都議選を見据えた『政局』なのだろうが、巻き込まないでほしい」との声が出ている。

 委員会が空転する契機が、子どもに関する政策の推進などを定めた議員提案の「こども基本条例案」だ。条例案はもともと、公明党が作成。自民党と東京みらいなどの各会派が共同提案者に名を連ね、15日の委員会で質疑した。

 ところが、共産党と最大会派の都民ファーストの会が条例案の「修正案」を18日に提出。議会関係者によると、公明などは猛反発し、修正案を撤回することを迫って委員会が開けなくなった。22日深夜に、全会派が相乗りする条例案を作ることで決着し、午前3時半に始まった委員会が終了したのは午前4時14分だった。

 会派が対立する背景の一つには、7月に控える都議選に向け、各会派とも政策の実行力をアピールするため妥協できない事情があったとみられる。

 だが、その影響を受けたのが現在、コロナ対策に当たっている部局の職員。局長などの職員が長時間の残留を余儀なくされた。職員の一人は「ホテルでの仮眠や、一睡もせずに働いていた職員もいる。政局で議会を空転させるのは勘弁してほしい」と疲労の色を隠さなかった。(軽部理人)
朝日新聞社

7586チバQ:2021/03/25(木) 12:23:42
>>7584張り間違えてた


遅れに遅れた開票、記者も次々と…小金井市議選、外は朝

��

��

��

3/22(月)��7:24配信

��

��

開票作業にあたった市職員らもほぼ引きあげ、立会人(右奥)が作業に当たっていた=22日午前3時30分、東京都小金井市の市総合体育館、平山亜理撮影

 21日に投開票された東京都小金井市議選は、開票作業に異例の長時間を要し、確定するまでに約7時間半かかった。途中経過の中間発表もほとんど見送られた。市は「(各陣営から選ばれた)立会人による票の点検に時間がかかった」と説明している。空が明るくなってきた22日午前5時20分ごろ、開票所から出てきた立会人の女性は「日付が変わるころには終わると思っていたのに……」。 【写真】開票が長引いて、新聞をかぶって眠る人もいた=2021年3月22日午前3時37分、東京都小金井市の市総合体育館、平山亜理撮影  同市議選には定数24に対して36人が立候補した。当日有権者数は10万1061人。投票者数は4万606人で投票率は40・18%。  開票作業が市総合体育館で始まったのは午後9時。開票状況は30分おきに発表し、約3時間後の22日午前0時ごろには確定する見込みだった。しかし、最初の発表は午後10時半すぎまでずれ込み、この時点での開票率は約7%にとどまった。 ■「思っていたよりも立会人の方に熱心に…」  この後も、中間発表が見送られるたびに、体育館には「開票の進捗(しんちょく)状況により、発表できる状況ではありません」とのアナウンスが。2回目の発表は午前2時20分。この時点でも開票率は約78%で、確定したのは午前4時27分だった。  同じ21日に投開票された千葉県知事選は、22日午前0時現在で約180万票余りが判明しており、開票率は93%を超えていた。  今回、発表が滞り、確定が遅れたことについて、市選挙管理委員会の畑野伸二事務局長は、「思っていたよりも立会人の方に熱心に、丁寧に見ていただいた。丁寧に見るのは必要だが、早く結果も出さないといけない。どういうところでバランスをとるか、他市のやり方を確認したい」と話す。  今回の立会人は、各陣営からくじで選ばれた10人だった。小金井市の場合、市議選以外の選挙では、立会人席の前に候補者別の有効票500票ずつを束ねて置く積載台を設け、立会人がいつでも自由に点検できる「随時点検方式」を採る。だが、市議選では、立会人全員が点検・押印してから積載台に載せる「回示点検方式」を採用しており、10人が一人一人チェックしてから印鑑を押していたため、時間がかかったとしている。  市は「市議選はわずかな票差が当落に影響するため、一つ一つの票を確認してから、積載台に載せる方式をとった」としているが、4年前の市議選でも同じ方法をとりながら、午前1時前には確定していた。  開票発表が遅れるにつれて、取材に当たっていた記者も1人去り、2人去り――。会場で開票作業を見守っている人たちも、当選者が読み上げられた午前4時45分ごろには数人まで減っていた。新聞紙をかぶって、床に横たわる人もいた。 ■新聞紙かぶって横たわる人も  体育館で開票作業を見守っていた男性会社員(47)は22日午前1時すぎ、「明日の仕事もあるから引きあげます」と言って、ため息をついて会場を後にした。毎回開票所には来るが、結果を見ずに立ち去るのは初めてという。別の男性は、舌打ちをしながら開票作業を見守っていた。「立会人を減らせばいいのに」  午前5時20分ごろ、体育館を出た立会人の女性(47)は、「こんなに遅いのは前代未聞だと他の立会人の方も言っていた。遅くても日付が変わる時には終わると思った」。1票、1票、有効票にしていいのか確認してから、印鑑を押したといい、「普段起きる時間だ。すぐに会社に出勤しなければいけない」と立ち去った。(平山亜理)       ◇ ■東京都小金井市議選の開票発表と開票率 ※市の発表による 午後9時半  発表せず 午後10時   発表せず 午後10時35分 7・14% 午後11時   発表せず 午後11時半  発表せず 午前0時   発表せず 午前0時半  発表せず 午前1時   発表せず 午前1時半  発表せず 午前2時   発表せず 午前2時20分 78・56% 午前3時   発表せず 午前3時25分 94・32% 午前4時   発表せず 午前4時15分 98・72% 午前4時27分 100%(確定)

朝日新聞社

この

7587名無しさん:2021/03/25(木) 19:39:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/4792355916aca4797895406ce7589cfa18e0751c
小池百合子都知事の作業着姿は「日本初の女性首相」への布石である
3/23(火) 17:16配信
プレジデントオンライン
ここにきて小池百合子東京都知事のメディア露出が増えている。ライター・編集者の中川淳一郎さんは「小池氏の『風を読む力』は卓越している。発言や態度、服装は周到に計算されている。この先も世間は『小池劇場』に踊らされることになるだろう」と指摘する──。

■小池都知事は「風を読む」達人

 小池百合子・東京都知事の“風を読む力”はたいしたもんだ、と日々舌を巻いている。2021年3月18日、菅政権が「3月21日で緊急事態宣言を解除する」と発表する直前のタイミングで、都庁職員に「第4波の感染の波が来たと見られる」(日本テレビの報道)と言わせたのだ。

 このニュースを目にしたとき「やるなぁ、小池さん」という感想を持った。これにより、今後、陽性者が増えた場合はため息をつきながら「はぁ……。都はモニタリング会議等で綿密な分析と情報交換をしており、第4波の到来については、政府が解除を発表する前に見越していました」と言うことができる。また、陽性者が減った場合でも「あのとき、われわれは第4波を見越して、危機感を持ち続けながら対応していました。その結果が現れたのではないかと考えています」と言える。

 こうした伏線を、部下を使って張っておけるあたりが「たいしたもんだ」とうならされてしまう一端である。どちらに転ぼうが、東京都と小池氏が悪者にならない形にし、政府に責任を負わせること、ないしは東京都が功を誇ることに成功する──そんな伏線である。そして、このセンスは知事本人の発言においてもいかんなく発揮される。

 神奈川県の黒岩祐治知事は同日「解除の方向性が見えてきているのではないかと私は思います」と述べ、埼玉県の大野元裕知事は「解除ですべてが変わることはない。改めて不要不急の外出自粛などをお願いする予定です」と述べた。自粛派からも反自粛派からも文句を言われそうな内容である。

 一方、小池氏は3月19日の定例会見で「宣言が『解除』というこの2文字によって、人の流れが増えていくのが心配されるわけであります。引き続き徹底的な対策を進めてまいる必要があります」と述べた。これも上手である。結論をとくに述べぬことで、反対派からの批判を減らすとともに「『解除』というこの2文字」という印象的なフレーズを混ぜ込んだ。

■小池氏の手の上で踊らされる3人の知事

 黒岩氏は3月初旬、賛成もしていない解除の延長を小池氏により「したことにさせられた」と内情を暴露。大野氏に電話をしたところ「小池さんから『黒岩さんは延長に賛成している』と言われたので、自分も賛成することにした」と説明された、というのだ。これにより一都三県の足並みが乱れ、黒岩氏が「緊急事態宣言延長派」から「一抜け」した。

 このとき、小池氏へのバッシングは発生したものの、世間の風は「嘘をついたこと」に向けられ、小池氏の政治的判断には向けられなかった。要するに、緊急事態宣言は解除すべきではない、という世論の後押しを小池氏は確信していたのだろう。なにしろ日本国民の多くは、コロナに感染しないために一生自粛したいと考えるほどのマゾなのだから。

 基本的に一枚岩だと世間に見せようとしていた東京、神奈川、埼玉の首長たちだが、実際のところ、『ヤッターマン』のドロンジョ様たる小池氏の手の上で踊らされる、部下のトンズラー&ボヤッキーのごとき状態になっていることが露見した(ここには森田健作・千葉県知事も入ってくるだろう)。神奈川・埼玉・千葉3県の知事は他知事の出方を窺っているだけで、小池氏が実際の判断をしている「上司」であることが明らかになったのだ。突然の「乱」を黒岩氏は起こしたわけだが、「自分で決められないのか」と情けない人物扱いされ、さらにはいまだ自粛派が多いこともあり、向かい風を受ける結果となった。

7588名無しさん:2021/03/25(木) 19:39:51
>>7587

■手練れの長老たちも手玉に取られる

 小池氏は2017年に「希望の党」を率いて衆議院選挙に参戦した際、「(考えが違う者は)排除します」と高らかに宣言し、自身の印象を一変させてしまった。今回の騒動でも、同じような大逆風を吹かせるかと思ったが、吹かなかった。周到である。

 この衆院選で、それまで世間が彼女に抱いていた「慈母のごとき優しさと強さを持った小池さん」「石原慎太郎や森喜朗をはじめとした老害に虐げられる、いたいけな女性」という姿は覆り、「冷酷な女帝」のイメージに一気に変わってしまった。小池氏は国政選挙には気持ちが入らぬ様子で、選挙期間中はパリへトンズラ。結局、希望の党は惨敗した。この体験により、小池氏は「風を読む力」をさらに強化したのではなかろうか。

 先ごろ、森喜朗・前東京五輪組織委員会会長の「女性の多い会議は話が長くなる」「わきまえる女」発言の波紋が広がるなか、小池氏は森氏、IOCのトーマス・バッハ会長、橋本聖子五輪担当相(当時)との4者会談への不参加を表明。「いまはポジティブな発信にならないと思う」が不参加の理由だった。

 これも見事だった。“天敵”である森氏が世間の大逆風にさらされているなか、自分の支持を高めるためになにをすべきか、といえばコレしかない──という手を打ってみせたのだ。同様の例でいえば、2016年、安倍晋三氏の自民党総裁としての支持がゆるぎなく、自分は次の首相にはなれないと見るや、都知事選に打って出る──という動きも忘れられない。都知事選では、対立候補の応援演説に来た石原慎太郎氏の「大年増の厚化粧」発言を受けて「私は顔にアザがあるので」と明かし、一気に追い風を得るとともに、石原氏の「老害」認定を強化させた。

■小池氏の作業着姿に感じる違和感

 私のような編集者・PRプランナーという職業に従事してきた者からすれば、小池氏の「風を読む力」には感服せざるを得ない。

 とはいえ、毎度違和感をおぼえるのは小池氏の作業着である。近ごろはメディアに映る際、服装はたいがい作業着姿だ。「あれは、服に気をつかわないで済むからでは?  忙しい女性にとってはとてもラクな選択」(30代女性)といった好意的な意見も耳にしたが、これまで散々「小池劇場」に魅了(翻弄!? )されてきた単純な私としては、「これも小池氏による“演出”ではないか」と邪推してしまうのである。

 ちなみに大阪府の吉村洋文知事も作業着を着ているが、これは吉村氏がもともと「スーツがあまり好きではない」と伝えられていることに加えて、「EXPO2025」のロゴが入っているため宣伝目的だと容易に推測でき、あまり違和感はない。

 なお、小池氏のテーマカラーは「緑」だが、奇しくも東京都の作業着も緑である。東京都のモニタリング会議では、緑の作業着を身に付けた人々がズラリと並び、その後の会見で小池氏はこの作業着を着る。前述した3月19日の定例会見でも、小池氏は作業着を着ていた。3月22日の「リバウンドさせない」と宣言した会見でも作業着姿だった。

7589名無しさん:2021/03/25(木) 19:40:12
>>7588

■女性政治家のファッションに見る自己主張

 女性政治家と作業着という話でいえば、東日本大震災のときの蓮舫内閣府特命担当大臣(当時)の姿も印象的だった。民主党政権の閣僚は政府の青い作業着(防災服)で緊急対応に臨んでいたのだが、蓮舫氏はバシーッと襟を立てていたのである。これを目にした瞬間、私は「蓮舫さん、こんなダサい服を着るのがイヤだから、せめてもの抵抗をしているんだな」と思った。

 小池氏も初期のころは作業着の襟を立てていたが、その立て方は蓮舫氏とは比べものにならぬほど穏やかであったし、ここしばらくの会見では襟を立てていない。この様子を見るにつけ「『作業着=真摯にコロナ対策をする現場で、都民のために汗をかく知事』という認識を国民は持つはず! 」と小池氏は確信したうえであざとく着用しているのでは、とも思えてしまうのだ。

 衆議院議員の稲田朋美氏は防衛大臣だったころ、たとえば米のマティス国防長官と会うときもワンピースの腰にリボンを巻くなど、ファッションに気をつかっていた。これが稲田氏へのバッシングにも繋がっていたのだが、小池氏はこの件も反面教師にしているのだろう。「無駄に“女”を売りにするのは政治家にとって無駄。とくに私ほどのポジションを獲得した人間にとっては」という真理をドカーンと突いている。

■そして世間は「小池劇場」に踊らされる

 これが小池氏のすごいところなのだ。「この場でのダサさよりも、長期的な私への支持の維持継続&さらなる上昇」を見越すと、一連のコロナ禍対応におけるあのダサい作業着はパーフェクトなファッションだ。

 正直、小池氏の会見にしても、モニタリング会議にしても、あの作業着はいらない。震災や豪雨といった自然災害の場合は、瓦礫の山やぬかるみなど汚れやすい場所に出向く可能性もあるので作業着・防災服は必要だろう。

 だが、コロナ対応であの作業着は必要なのか?  会議や会見をしてるだけだろ! 

 にもかかわらず、小池氏らがかたくなに作業着を着続ける理由は「危機感の演出」に他ならない。本稿で私が小池氏を話題にしている様子を見て、「なんだかんだ言って、こいつは小池の信者じゃないのか」と思った方がいるかもしれない。が、私は小池氏に対して警戒感を抱いているし、まったく支持していない。

 都知事就任からすぐ、築地市場の豊洲移転について「土壌汚染対策が不安」とストップをかけ、さんざん「盛り土」問題などをアピールし、ワイドショーは「小池劇場」に乗っかった。さらに「築地は守る、豊洲は生かす」と謳いあげて、2022年をめどに築地を「食のワンダーランド」にするとも宣言した。

 恐らく築地は、2022年に「食のワンダーランド」とはならないだろう。だが、すっかり「コロナはヤバい」の精神に染まってしまった東京都民は、「コロナがあったからしょうがないよね。さすがにリーダーシップのある小池さんでも、そこまで求めるのは酷だよ」とあっさり受け入れてしまうはずだ。

7590名無しさん:2021/03/25(木) 19:40:29
>>7589

■小池氏が考えているであろう、次なる一手

 小池氏は満員電車ゼロや待機児童ゼロなど「7つのゼロ」を公約に掲げていた。だが、いずれも達成されていない。しょせん、選挙公約なんてものは有権者にすぐ忘れられてしまい、うやむやになってしまうものなのだ。同様に「食のワンダーランド」や「盛り土」も、誰も覚えていない。

 善良なる市民は、こうしたポピュリストがそのときどきの「風」を読んで発する耳あたりのよい言葉に拍手喝采し、利用されるだけである。

 小池氏の作業着姿──これは将来首相になるための演出のひとつであると、私は見ている。彼女はこの1年ほどを通じて、「コロナ禍の危機対応に奮闘するリーダー」というイメージを多くの人々に植え付けた。千葉・神奈川・埼玉の知事でさえ彼女の手のひらの上で踊らされている、と印象付けることにも成功した。さらには、森喜朗氏の立ち回りのみならず、菅義偉首相の政治判断にまで影響を与えている。

 小池氏が温めている、次なる未来はコレだろう。

 東京都知事として、流暢な英語で感動的なスピーチをする。

 これが決定打だ。英語コンプレックスの塊である日本人は、コレにやられる。「国を任せるのはもう、小池さんしかいない! 」となり、「小池首相」誕生への道は着々と固められる。

■「日本初の女性首相」誕生に至る想定ロードマップ

 コロナ対策において、小池氏は国の失政を散々指摘し、菅義偉首相との対立を演出してきた。ここで狙っているのは、菅内閣の支持率ならびに求心力の低下である。

 そして、関係性の深い二階俊博氏が自民党幹事長であるあいだに、電撃的に都知事辞任→次の解散総選挙に無所属で出馬し、当然圧勝。そして自民党復党→二階氏の庇護のもと国政での存在感を高める→自民党総裁選に出馬し、勝利→初の女性首相に!  ……というロードマップを描いているのでは、とさえ私は思ってしまった。

 「女性の要職への登用」といった社会的な「風」が強くなるなか、そろそろ日本でも女性首相が誕生しなくてはマズい、という状況になっている。ライバルは野田聖子氏、稲田朋美氏あたりになるだろうが、存在感は小池氏が図抜けている。

 妄想めいたものも含め、さまざまな私見を書き述べてしまったが、小池氏という人物はこのくらい抜け目なく「風を読む力」を持っていると捉えている。小池氏のこれまでのブランディングやPRのやり方は、日本のすべてのPRパーソン、すべての編集者が参考にすべきである。

----------
【まとめ】今回の「俺がもっとも言いたいこと」
・人物の好き嫌いはさておき、小池百合子都知事の巧妙なブランディング戦略、抜け目のないPR戦略は、すべてのPRパーソン、すべての編集者が参考にするべきだ。
----------



----------
中川 淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう)
ライター
1973年東京都生まれ。1997年一橋大学商学部卒業後、博報堂入社。博報堂ではCC局(現PR戦略局)に配属され、企業のPR業務に携わる。2001年に退社後、雑誌ライターや『TVブロス』編集者などを経て、2006年よりさまざまなネットニュース媒体で編集業務に従事。並行してPRプランナーとしても活躍。2020年8月31日に「セミリタイア」を宣言し、ネットニュース編集およびPRプランニングの第一線から退く。以来、著述を中心にマイペースで活動中。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』『ネットは基本、クソメディア』『電通と博報堂は何をしているのか』『恥ずかしい人たち』など多数。
----------

ライター 中川 淳一郎

7591とはずがたり:2021/03/26(金) 14:21:16
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1375274057290051589
れいわ新選組
@reiwashinsen
れいわ新選組は、
【末武あすなろ】氏を、
東京都議会議員選挙2021 足立区の公認予定者として発表!

元劇団員

詳しくはウェブサイトをご覧ください自撮り
https://reiwa-shinsengumi.com/asunarosuetake

7592チバQ:2021/03/26(金) 17:47:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb3505c47fce7f2c0a7a1ffdde95b43e7fc890ce
自公、都議選で再連携 国政の連立重視
3/26(金) 10:35配信
49




7月の東京都議選で選挙協力することを発表する(左から)公明党都本部の小磯善彦幹事長、高木陽介代表、自民党都連の鴨下一郎会長、高島直樹幹事長=26日午前、東京都千代田区
 自民党東京都連と公明党都本部は26日午前、共同記者会見を開き、都議選(6月25日告示、7月4日投開票)で選挙協力すると発表した。

【国会議員情報】鴨下 一郎(かもした いちろう)氏

 2017年の前回選で、公明は小池百合子知事が率いる「都民ファーストの会」と選挙協力したが、衆院選を控える中、国政の連立関係を重視し、自民との再連携を選んだ。

 会見で自民都連の鴨下一郎会長は「地方議会でも自公連携を示すことが連立与党として重要な姿だ」と強調。公明都本部の高木陽介代表は、政策をめぐる都民ファとの協議が困難だったことなどを挙げ、「組織として厳しい現状があり、都議選を前に連携を取れない状況になっている」と述べた。

 今回の都議選では、定数127に対して自民は58人、公明は23人をそれぞれ公認。公明は公認候補のいない選挙区で自民候補を推薦する方針で、今後は、競合区での相互支援なども検討する。

7593名無しさん:2021/03/26(金) 18:32:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/165d3b0c8cd46498a5f0599b1b3716de45963ac8
焦る小池都知事…コロナ対策と称した「二階詣で」で“親分ご立腹”の面会拒否
3/26(金) 14:10配信
日刊ゲンダイDIGITAL
 新型コロナ感染者が再拡大しつつある東京都の小池知事が25日、福島県で行われた東京五輪の聖火リレーの出発式に出席した。これまで、「県境をまたぐ移動を控えて」と都民に要請してきたが、やっぱり目立つイベントには出たかったようだ。社会学者の古市憲寿氏にまで「リモートで出席した方がよかったんじゃないですかね。こういう式典、やっぱり出席したいんですね」と皮肉られるありさまだ。

 パフォーマンス好きの“女帝”らしい動きだが、この日の小池知事は大忙し。超ドタバタだった。

「昼すぎには聖火リレーの出発式があった福島県から戻って登庁し、その後、モニタリング会議に出席。終了後には自民党本部を訪れた。コロナ対策を巡る『公務』という名目で、二階幹事長と面会しています」(都政関係者)

 最近、小池知事はちょくちょく二階氏を“表敬訪問”している。実は、ある“粗相”をやらかして、二階氏の怒りを買ったという。そのため、頻繁にご機嫌伺いに訪れているとみられているのだ。

■「なんで二階さんがいないか分かるよな」

「小池知事が二階さんの不興を買ったのは、1月末に行われた千代田区長選です。自民候補と都民ファーストの会候補が激突した。あの時、小池知事は“子分”の都ファ候補の応援で、ガンガン外に出て行った。昨夏の都知事選では『密』を避けるため、表での選挙活動を自粛していたのに、緊急事態宣言下にもかかわらず、区長選では街宣までやり、『密』をつくった。これにはさすがの二階さんもご立腹だったようです。『なぜロコツに自民に喧嘩を売るようなことをするのか』と怒り心頭だった。区長選直後、党本部を訪れた小池知事との面会をキャンセルしたのです。事務局幹部から『なんで二階さんがいないか分かるよな』と注意された小池知事は、シュンとしていたそうです」(永田町関係者)

 小池知事は先月9日と今月5日にも二階氏と面会。25日と同じく、名目はコロナ対策という「公務」だった。「二階さんも、『公務』目的の面会を断るわけにはいかない」(同)という。つまり、小池知事は「公務」と称して二階氏の“ご機嫌伺い”をやったわけだ。

「小池知事にとって、二階さんとの関係だけが唯一の自民党とのパイプといわれています。犬猿の仲の菅首相と面会する際も、二階さんを頼った。国政に進出するにせよ、都知事でいるにせよ、二階さんとの関係維持は超重要なのです」(自民党関係者)

 結局は“自分ファースト”だ。

7594チバQ:2021/03/26(金) 23:02:04
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-94021.html
東京都議選、都民ファVS自公へ構図一変 小池知事「どう動くか‥‥」けむに巻く 告示まで3カ月
2021/03/26 19:48東京新聞

東京都議選、都民ファVS自公へ構図一変 小池知事「どう動くか‥‥」けむに巻く 告示まで3カ月

都議会各政党の現有議席数と都議選の公認候補予定者数

(東京新聞)

 東京都議会定例会が26日閉会し、都議選(6月25日告示、7月4日投開票)に向け各勢力は本格的に動きだす。焦点は、地域政党「都民ファーストの会」(特別顧問・小池100百合子知事)と、第1会派復帰を狙う自民との争いだ。前回、公明は都民ファと選挙協力し国政とのねじれ状態が続いていたが、公明が再び自民と組み構図は一変。告示まで3カ月を切る中、小池知事がどう動くか注目される。(小倉貞俊、岡本太、松尾博史)

【関連記事】都議選見据えた「子どものけんか」 午前4時の条例案可決、全会一致も怒号飛ぶ

◆自公連携に幹部自信

 「あんなにはっきり都民ファと公明がやりあった。これは大きい」

 自民会派幹部は定例会を振り返り、満足げに語った。23日未明の委員会審議で、公明と都民ファがそれぞれ主導する議員提出条例案を巡り、「退場しろ」「だまりなさい」など怒号を交わした場面があったからだ。「もう戻れない。あとは連携をどこまで深めるか」と自信を見せた。

 前回都議選で、自民は惨敗した。連携相手だった公明が離れただけでなく、安倍晋三政権(当時)の森友・加計学園問題など国政での逆風も直撃。57の議席数が23にまで落ち込んだ。

 公明が候補を立てない21選挙区で選挙協力を受ければ、自民議席の大量奪還に現実味が増す。ただ不安は菅義偉政権。官僚接待問題などが影を落としており、幹部は「なるべく何事も起きないでほしい」とつぶやいた。

 一方、都民ファ幹部は苦々しげに「公明が自民を選んだのは衆院選が近いからだ。支持基盤も弱っているのではないか」と語る。

◆都民ファ「小池さん次第」

 ただ都議選に向けて戦力ダウンは明らかで、先行きは不透明。有権者にアピールできる実績づくりが急務になっている背景もあり、定例会では、自分たちの議員提出条例案を成立させようと、反知事の立場である共産党と組む「奇策」すら取り、都庁内を驚かせた。

 別の都民ファ都議は「うちは小池さん次第。前回は空中戦で受かった選挙の素人が大勢いる」と漏らすが、その小池知事の意向は見えないまま。

 自公も反小池都政ではないだけに、都幹部は「どう動けば選挙後の議会運営がやりやすくなるか。ぎりぎりまで情勢を見定めていくだろう」とみる。

 小池知事は26日の本会議後、報道陣から都民ファを支援するかを問われて「都政を担っていくには、いろいろな切り口が必要。その意味でどのような動きをされるか、注視したいと思っている」とけむに巻いた。

◆候補者公認予定、都民ファ42人、自民58人

 都議選に向けた各勢力の26日時点の公認予定状況は、都民ファが42人でさらに追加する方針。自民が58人で一部追加を検討中。公明は現有23議席を死守の構え。立憲民主は20人程度、共産は30人以上を擁立し、勢力拡大を目指す。現在1議席の東京・生活者ネットワークは3人の擁立を発表。国民民主も公認3人と推薦1人を決めている。このほか維新が20人程度、れいわ新選組が5―10人程度の擁立を目指す。無所属・諸派も約10人が立候補の意思を表明するなどしている。

7595チバQ:2021/03/29(月) 00:14:56
>>7582

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103280016.html
東京・羽村市長選は橋本氏が初当選
2021/03/28 23:24産経新聞

東京・羽村市長選は橋本氏が初当選

羽村市長選で初当選し、花束を受け取る橋本弘山氏=28日午後11時11分、同市羽西(石原颯撮影)

(産経新聞)

 任期満了に伴う東京都羽村市長選は28日に投開票が行われ、無所属新人で元市議の橋本弘山(ひろたか)氏(67)が、6選を目指す無所属現職の並木心氏(76)=立民推薦=を下し、初当選を果たした。投票率は40・43%(前回選挙戦となった平成21年は41・69%)、当日有権者数は4万4686人。

7596チバQ:2021/03/29(月) 09:41:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/a906f0867b48c5f4fac15f9aac27de24302ee737
東京・羽村市長選は橋本氏が初当選 現職6選阻む
3/28(日) 23:33配信


羽村市長選で初当選し、花束を受け取る橋本弘山氏=28日午後11時11分、同市羽西(石原颯撮影)
 任期満了に伴う羽村市長選は28日に投開票が行われ、無所属新人で元市議の橋本弘山(ひろたか)氏(67)が、6選を目指す無所属現職の並木心氏(76)=立民推薦=を下し、初当選を果たした。投票率は40・43%(前回選挙戦となった平成21年は41・69%)、当日有権者数は4万4686人。

 午後11時過ぎに当選が確実になると、橋本氏の自宅前では約80人の支援者から拍手が沸き、橋本氏は花を受け取って笑顔を見せた。

 橋本氏は「多くの皆さんに支えていただいた」と感謝を述べ、「JR羽村駅西口土地区画整理事業の見直しを含めて、厳しい財政を立て直さなければならない」と決意を語った。

 選挙戦では新型コロナウイルス対策や、多選問題も争点に。並木氏は市政継続を訴えたが及ばなかった。

7597チバQ:2021/03/29(月) 09:42:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/a906f0867b48c5f4fac15f9aac27de24302ee737
東京・羽村市長選は橋本氏が初当選 現職6選阻む
3/28(日) 23:33配信


羽村市長選で初当選し、花束を受け取る橋本弘山氏=28日午後11時11分、同市羽西(石原颯撮影)
 任期満了に伴う羽村市長選は28日に投開票が行われ、無所属新人で元市議の橋本弘山(ひろたか)氏(67)が、6選を目指す無所属現職の並木心氏(76)=立民推薦=を下し、初当選を果たした。投票率は40・43%(前回選挙戦となった平成21年は41・69%)、当日有権者数は4万4686人。

 午後11時過ぎに当選が確実になると、橋本氏の自宅前では約80人の支援者から拍手が沸き、橋本氏は花を受け取って笑顔を見せた。

 橋本氏は「多くの皆さんに支えていただいた」と感謝を述べ、「JR羽村駅西口土地区画整理事業の見直しを含めて、厳しい財政を立て直さなければならない」と決意を語った。

 選挙戦では新型コロナウイルス対策や、多選問題も争点に。並木氏は市政継続を訴えたが及ばなかった。

7598名無しさん:2021/03/29(月) 12:53:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0692b113c9ab055daf5187001a4e6ab8924a966
窮地に陥る小池都知事 自公反転攻勢とコロナ対策をめぐる訴訟で【小池知事「伏魔殿都政」を嗤う】
3/29(月) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
【小池知事「伏魔殿都政」を嗤う】

 混乱の都議会が閉幕した。

 議員提案のコロナ条例を巡っては、最大与党の都民ファーストの会(都ファ)が盟友のはずの公明党からあっさり袖にされ、次に手を組んだ相手が、あろうことか共産党という春の珍事が起こった。

 4年前、55議席の最大勢力を誇った都ファも今では46議席、党内の不透明な意思決定に不満を募らせた議員が次々に離党した結果である。都議会の定数は127、過半数は64、つまり都ファ単独では18足りない。

 周りを見渡すとちょうど良い具合に18議席を有する共産党が目に入った、などという笑えないオチではあるまいが、とにかく、都ファは共産党とタッグを組んででも、条例案を通して実績を作ろうと必死なのである。しかし、その都ファの特別顧問を務める小池知事は、定例記者会見の場で都ファと共産党の協力関係について質問されると、「議会が活発に動いている証左」と、得意の論点ずらしで煙に巻くのが精一杯だった。

 知事が事前に了承していたとしたら、それこそ前代未聞の出来事である。

■都ファ・共vs自・公

 混乱はこれだけに止まらない。子どもの権利に関する条例案でも、都ファ対公明党、自民党の対立構造が先鋭化した。

 もともと、この条例案は、自公などが議員提案したのに対して都ファと共産党が修正案をぶつけてきたため、委員会審議がストップしていた。調整は難航し、3月18日の開催予定はどんどんずれ込み、ようやく開会されたのは23日午前3時過ぎだった。条例を所管する厚生委員会では、都ファに自公が噛みついて一発触発の状況に陥ったものの、結局、条例案は可決された。

 それにしても、都議選で都ファが圧勝し、自民が歴史的大敗を喫したのは4年前だ。その後、公明党が都ファにすり寄って小池知事を支える都ファ・公体制ができあがった。都ファ・共対自・公の現況を見れば、昔日の感がある。昨日の友は今日の敵とはよく言ったものだ。

 都議会の混乱をよそに、自公の連係プレーの素地はすでにできあがっていた。都ファに見切りをつけて方向転換を図った公明党は19日、自民党と政策連携で合意し、7月の都議選に向けて着々と素地を固めている。国政と同様、自公連携の枠組みに都議会も4年ぶりに回帰したと言えよう。

■攻められると弱さを露呈する小池知事

 こうした状況に夜も眠れないのは小池知事である。都議会での自公反転攻勢に加え、都のコロナ対策をめぐって外食大手の「グローバルダイニング」が「時短命令は狙い撃ち、違憲」と都を相手取って訴訟を起こしたからだ。小池知事は「特措法に基づいての措置」と平静を装っているが、裁判の勝ち負けよりも負のイメージで報道されることのダメージが大きいだろう。

 もともと、小池知事は攻めることには長けているが、自分が攻められると案外弱いのだ。その典型が、市場移転問題である。自らの「築地に食のテーマパーク」発言に対して、豊洲市場のにぎわい施設受託事業者が「約束が違う。撤退も辞さない。訴訟もあり得る」と猛反発したことがあった。

 小池知事は一事業者の動向を毎日のように気に病み、しつこいほど状況報告を求めてきた。その挙げ句、「きっとあの事業者は、私が一番困る時期を狙って事業からの撤退を言い出すに違いない」と言い出す始末だった。今、小池知事は同じような心境にあるのではないだろうか。

 25日午前、東京五輪・パラリンピックの聖火リレーのスタート会場に小池知事の姿はあった。しかし、その表情は精彩を欠き、存在感は薄かった。

 同日夕刻、知事が向かった先は自民党本部の二階幹事長だった。「困った時の二階頼み」がいつまでも通用するとは思えない。小池知事の頼みの綱は「他山の石」で言語感覚に疑問符が付いた御仁なのだから、なおさらである。

 あきれたのは、小池知事が二階氏にお願いした内容だ。東京都医学総合研究所などが進める国産コロナワクチン開発に国の支援を要請したというのだが、リバウンドどころか第4波が現実味を増す中、サルを使った実験段階のワクチン話をしている場合なのか。

 ワクチン開発は頑張っていただくとしても、他にコロナ対策として打つ手はいくらでもあるはず。それこそ、サルでも分かりそうなものである。

(澤章/東京都環境公社前理事長)

7599チバQ:2021/03/29(月) 21:49:41
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210328/1000062324.html
東京 小平市長選挙告示 元市議会議員2人が立候補
03月28日 17時42分

任期満了に伴う東京・小平市の市長選挙が28日告示され、元市議会議員2人が立候補しました。

小平市長選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも無所属の新人で、
元小平市議会議員で立憲民主党、共産党、それに国民民主党が推薦する小林洋子氏(48)
元小平市議会議員で自民党と公明党が推薦する磯山亮氏(41)
の2人です。
4期務めた現職が今期かぎりでの退任を表明し、元市議会議員どうしの与野党対決となりました。
小平市は、人口およそ19万5000人。
選挙戦では、4期16年に及ぶ現職の市政運営への評価や新型コロナウイルス対策、それに子育て支援策などをめぐって論戦が交わされる見通しです。
小平市長選挙は、来月4日に投票が行われ、即日開票されます。

7600名無しさん:2021/03/31(水) 19:39:25
https://tomin1st.jp/wp-content/uploads/2021/03/2021033101.pdf
山内晃都議が公認辞退 新型コロナ感染症の後遺症のため 都民ファ

7601チバQ:2021/04/01(木) 16:40:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/b554cd308f00ed954b93ac65d12cdc6b81f2bcef
「突発的な激しい頭痛」コロナ後遺症悩む都議が引退発表
4/1(木) 12:24配信

 地域政党の都民ファーストの会は31日、所属する山内晃都議(品川区)が7月4日投開票の都議選に立候補せず、今期限りで引退すると発表した。山内都議は同会の公認を得ていたが、昨年12月に新型コロナウイルスに感染し、現在も後遺症が続いているとして公認を辞退したという。山内都議は取材に「突発的な激しい頭痛に悩まされており、十分な議員活動ができないと判断した」と話した。同会は公認辞退を受け、品川区選挙区では同区議の男性を新たに公認候補として擁立するという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板