[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
932
:
千葉9区
:2009/05/28(木) 20:27:04
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090528-OYT8T00144.htm
修学旅行取り消し料重く 新型インフル
江戸川区、最高3200万円
新型インフルエンザの感染拡大に伴い、都内の多くの公立中学校で修学旅行の延期・中止を決めたが、宿泊施設等のキャンセル料の問題が自治体を悩ませている。一部の自治体は公費による負担を決めたが、その額は数百万円から数千万円に上り、新たな予算化を迫られている。
月末から7月にかけて予定した7校の旅行を中止にした台東区は、キャンセル料計約770万円を区が負担する。新たに予算案を作り、区議会に諮るという。区教委は「ただでさえ生活に余裕のない保護者もいる。行ってもいない旅行の追加費用を払わせるわけにはいかない」と話す。
区立中28校の旅行を延期する江戸川区もキャンセル費用を最高で約3289万円負担する。区教委は「誰に責任があるわけでもなく、保護者には負担させられない」とコメントした。
9校の旅行について2か月程度の延期を決めた墨田区では、6校で数百万円のキャンセル料が発生する計算に。さらに旅行プランの変更で追加料金が発生する可能性もあるという。「区で負担するが、旅行業者と交渉し、できる限り低額に抑えたい」と区教委は話す。
公費負担を決めたものの、旅行業者の業務混乱でキャンセル料の額が確定せず、やきもきするケースも。武蔵野市内の市立中2校も、業者から「宿泊先が再予約可能かどうかにより額が大きく変わる」と説明され、市教委は「不確定要素が多過ぎる」と頭を抱えた。
(2009年5月28日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板