したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

878とはずがたり:2009/05/19(火) 00:52:58

(茨城)県医師会、首相に抗議 「常識欠落」発言
2008年11月21日
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/6629

あまたの医師を「社会的常識がかなり欠落している」とした麻生首相の発言によって、県医師会(原中勝征会長)と自民党との間に、決定的な溝が生じた。次期衆院選で民主推薦を決めていた県医師会は20日、首相あてに痛烈な抗議文を送付。衆院解散の先送りで生じていた一服感を振り払い、民主への協力姿勢を強めた。一方、日本医師連盟のほうから推薦を取り付けていた自民には、再び焦燥感が漂い出した。(川上裕央)

県医師連が民主推薦=衆院選全国情勢・茨城
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/7088
 自民を支援してきた県医師連盟が全県で民主推薦を決めた。前回1勝に終わった民主がこれらを追い風に、議席を増やせるかが焦点だ。
(2008/12/27-15:44)

定額給付金 民主党公認候補に寄付を 茨城県医師会有志
2009.1.27 02:52
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/7556
 定額給付金を盛り込んだ平成20年度第2次補正予算案の審議が大詰めを迎える中、茨城県医師会(原中勝征会長)の有志でつくる「茨城から定額給付金で医療を変える会」(小松満代表)は26日、県医師会の会員に対し、定額給付金を県内の民主党候補に寄付するよう呼びかける方針を明らかにした。県医師会の政治団体「県医師連盟」はすでに、次期衆院選で民主党候補を推薦する方針を決めているが、今回の呼びかけは、政府・与党の政策に対する「反対の意思表示」(小松代表)としている。

定額給付金の寄付呼び掛け 茨城県医師会、民主候補に献金
2009/01/26 17:09 【共同通信】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/7558

 茨城県医師会の有志が26日、政府の定額給付金に抗議するため、会員の開業医ら約1400人に給付分の寄付を呼び掛ける団体を設立したと発表した。集まった資金は県医師会の政治団体、県医師連盟が次期衆院選で推薦を決めている県内の民主党候補に献金する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板