[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
7498
:
OS5
:2025/04/16(水) 18:05:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b6def1e97c565a7c051277cb43114e63cb5783d
ドクターヘリ運休を再延長 長崎県、再開時期のめど示さず…関係者「医療スタッフの不安取り除けてない」
4/16(水) 11:00配信
長崎新聞
長崎県壱岐沖の民間医療用ヘリコプター事故を受け、安全確認のため7日から運航を休止している本県のドクターヘリについて県は15日、運休期間の延長を発表した。当初11日としていた再開時期を「16日以降」に延期した経緯があり、再延期となる。今回は再開時期のめどを示していない。
休止延長の理由について県医療政策課は、実際にヘリを運用する国立病院機構長崎医療センター(大村市)から、点検結果と安全面について「より詳しい説明を求められている」などとしている。県のドクターヘリは6日に壱岐沖で事故を起こした機体と同型機。事故原因が判然とせず、関係者は「医療スタッフの不安を完全に取り除けていない」と話す。
運休中は県防災ヘリや佐賀県のドクターヘリに協力を要請しており、15日までに県防災ヘリの上五島地区への出動が1件、佐賀県のドクターヘリの長崎本土への出動が2件あったという。同課の担当者は「救急医療体制に支障がないよう対応するとしか今は言えない」と述べ、再開時期について具体的な言及を避けた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板