[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
7311
:
チバQ
:2022/05/13(金) 09:49:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a81461e4efc572d6df6064011ea65fae3fa9490
元課長、病院に着任後すぐに接待受ける…妻や娘も同行し旅行・PCや高級シャツも受け取る
5/12(木) 23:50配信
114
コメント114件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
独立行政法人「国立病院機構」が運営する下志津病院(千葉県四街道市)の発注工事を巡る汚職事件で、収賄容疑で逮捕された同病院元企画課長の安彦(あびこ)昌人容疑者(60)が同病院に着任してすぐに、贈賄側の会社による接待を受けていたことが捜査関係者への取材でわかった。警視庁が癒着の実態を調べている。
汚職事件の舞台となった千葉県四街道市の下志津病院(10日)
安彦容疑者は在職中の2019年7月〜20年9月、同病院が発注したタイル改修工事などを電気製品販売会社「小松電器」(同県船橋市)が随意契約で受注できるよう便宜を図った見返りに、同社社長の松丸隆行容疑者(43)(贈賄容疑で逮捕)から約90万円相当の接待などを受けた疑い。
捜査関係者によると、安彦容疑者は19年4月に同病院の企画課長に着任。わずか3か月後の同7月、松丸容疑者と三重県に泊まりがけの旅行に出かけて以降、大阪、山形、京都、石川の順に旅行を繰り返し、費用の一部を松丸容疑者に負担してもらっていた。
旅行には安彦容疑者の妻や娘のほか、機構の別の病院に勤める職員が同行したこともあった。これらの旅行と、鉄板焼き店での飲食接待(約3万円)を合わせ、接待総額は約60万円に上った。さらにノートパソコンや高級ブランドシャツなど5点(約30万円相当)を受け取っていたという。
安彦容疑者は下志津病院に赴任する以前、千葉県内の別の病院に勤めていたという。警視庁は、当時から松丸容疑者と交流があったとみて、知り合った経緯などを捜査している。
小松電器による接待などを巡っては、昨年2月に内部通報を受けて同機構が調査を開始。今年3月、不適切な接待などで職員28人が懲戒処分を受けたが、安彦容疑者は前月の同2月に自ら退職していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板