[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
6376
:
チバQ
:2021/05/13(木) 19:40:01
https://digital.asahi.com/articles/ASP5D748VP5DUDCB00C.html?pn=8
「予約競争、むなしい」 集団接種、会場1カ所の千葉市
会員記事 新型コロナウイルス
真田香菜子、重政紀元
2021年5月13日 11時00分
集団接種会場は三つのブースで看護師が接種した。入場から退場まで人がすれ違うことがないよう、動線が確保されていた=2021年5月12日午前11時18分、千葉市中央区千葉港2丁目、真田香菜子撮影
新型コロナウイルスのワクチン集団接種が12日、千葉市でも始まった。初日は三つのブースで計319人が接種を受けた。だが集団接種の会場は市内に一つだけで、ほかの指定市と比較して異例の少なさだ。ワクチン供給の遅れから個別接種の予約は進んでおらず、市民からは不満の声が強まっている。
「かかりつけ医では予約開始が未定と言われていたので、まずは良かった」。集団接種会場となった千葉中央コミュニティセンター(中央区)。最初のグループで接種を済ませた美浜区の武田忠義さん(76)は安堵(あんど)の表情を見せた。
市設置の集団接種会場は同センターの1カ所だけ。「個別接種で行う方が、多くの(接種)回数を確保できる」(神谷俊一市長)と、市が約320カ所ある登録医療機関での個別接種を呼びかけているためだ。
だが、思惑はうまくいっていない。現時点で、国が示す7月末までの接種完了は見通せていない。
個別接種を行う医療機関側は国からのワクチンの供給量に不安があるなどの理由で予約を制限し、接種対象もかかりつけ患者に絞っているケースが多い。このため多くの高齢者が集団接種に頼らざるを得なくなっている。
市は当初、毎週日曜だけとしていた集団接種日を週1日増やすなどし、新たに13、21日にも増枠分の予約受付を開始する予定だという。複数の医療機関に電話をして断られたという中央区の女性(76)は「予約競争をさせられているようでむなしい」と憤る。
同規模の市で異例の少なさ
ここから続き
一方、指定市のように人口規模の多い自治体で、集団接種会場が一つというのは異例だ。65歳以上の高齢者が約25万3千人いる千葉市と同規模の仙台市(同25万6千人)は22カ所(個別は420カ所)、堺市(同23万5千人)は14カ所(個別は330カ所)を設けている。
城西国際大(東金市)の看護学科長・鈴木明子教授は「迅速にたくさんの人に接種するには集団接種の方が効率がいい。集団接種の会場が1カ所とは少ないように感じる」とする。理由として、高齢者が自宅の最寄りの会場を選べ、移動の負担を減らすことが期待できることを挙げる。
厚労省が個別接種中心の先行モデルとしている東京都練馬区でも、集団接種会場は平日10カ所、土日は8カ所。区の担当課は「会場を複数設けることで、かかりつけ医がいなくても自宅近くで接種でき、早期接種が可能になる」とする。(真田香菜子、重政紀元)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板