[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
6295
:
チバQ
:2021/05/06(木) 15:33:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f67bc4b0fd3113b18123d947ad1b4eda6e8775
橋下徹氏、緊急事態宣言延長方針の政府に「ハチャメチャ。ちぐはぐだらけ…国民付いて来ない」
5/6(木) 9:16配信
685
橋下徹氏
元大阪府知事の橋下徹氏が6日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜・午前8時)にスタジオ生出演した。
番組では、政府が新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言について、11日の期限を延長する方向で検討に入ったことを報じた。東京、京都、大阪、兵庫の4都府県としている対象地域は今後最終確認する。宣言に準じる「まん延防止等重点措置」の扱いを含め、7日に正式決定する。
菅義偉首相は5日、公邸で最新の感染状況について報告を受けた上で、西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と対応を協議した。この後、記者団の取材に「専門家の意見を伺った上で今週中に判断したい」と明言。今回の緊急事態宣言に関し「人流については間違いなく減少した」とも強調した。
番組では、延長に伴い政府が現在、休業要請している大型商業施設などの休業緩和する可能性を報じた。橋下氏は、延長に伴う政府の方針に「ハチャメチャ。ちぐはぐだらけで、まったく国民付いて来ないと思います」と断じた。
その理由を「というのは、ずっと言ってますけど、人流抑制なのか感染リスクを抑えるのか。だいたい2つに分けて、きちっと政府は腹をくくらなきゃいけないんです」などとし「政府がもし人流抑制と旗振ったんなら、百貨店以外も全部止めないといけない。通勤も。それからオリンピックのテスト大会なんかやっている場合じゃない。だけど、感染対策なんだと、根拠を持って感染リスクの高いところを止めていくんだっていう考え方、これは僕のもともとの持論なんですけど。そうであれば、根拠のあるところを止める、感染リスクのないところは営業させる、ここ政府がどっちか揺れ動いている」などと指摘していた。
報知新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板