したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

6258チバQ:2021/05/01(土) 21:22:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bca99435ea12d2924cff7db2d4ecc1e4462ac2
酒は禁止、GWも自粛要請…「でも五輪はやるから」日本人はそろそろ堪忍袋の緒が切れていい
4/29(木) 7:02配信
955



緊急事態宣言直下のGW

写真:現代ビジネス
 「酒を奪うに足るだけの仕事を、政治家はしているのだろうか?」

 3度目の緊急事態宣言がやってきた。

 今回の宣言では東京、大阪、兵庫、京都の4都府県が対象となり、期間は5月11日までが予定されている。つまりゴールデンウィーク前後を緊急事態宣言で抑えてしまおうという考え方である。僕は東京で生活をしているので、緊急事態宣言直下でGWを過ごすことになる。

 現状を見るに、緊急事態宣言は仕方ないと思う。GWという日本中の人の移動が多くなる時期の直前にこれだけ大幅に新規感染者が増えては、なにも対策をしないというわけにはいかないだろう。

 しかし一方で、本当に新型コロナの感染を抑え込みたいのであれば、遅くとも昨年末までに、GWの緊急事態宣言は予告しておいても良かったのではないかと思う。

 少なくとも昨年の11、12月の時点で「来年のGWは新型コロナも収まって、例年通りの賑わいが戻ってくるだろう」と思っていた人はいないのではないか。ならば早いうちに制限することを前提としておき、もし新型コロナが収まったら実施しないという形にしておけば、各種産業も緊急事態宣言の実施を前提に動けたはずである。GW直前に緊急事態宣言を出す事を決定するというのは、かなり危機管理が甘かったと言うしかないのではないだろうか。

 それにしても思い切ったなと思うのは、今回の緊急事態宣言においては、大型商業施設の休業や、飲食店の20時以降の営業自粛に加え、全日で酒の提供を自粛するようにという内容を加えたことである。

 これまでは夜の営業の時間での自粛はあっても、昼間の営業の内容には口を出していなかった。ゆえに居酒屋でも昼間や夕方は普通に飲めたのである。

 しかし今回は酒類を提供すること自体の自粛を要請しており、ネットでは「禁酒法だ」と騒ぎになっている。僕は最初にこれを聞いたときに「川口とか川崎、松戸とかの飲み屋が混むだろうなぁ」と思った。

 そして緊急事態宣言の期間に突入すると、僕の心配通り、東京から交通の便が良い周辺県の繁華街には東京からやってきた客がなだれ込み、大変混み合っていたという。

 東京都内の飲み屋はランチ客や食事客、またデリバリー客を見込んでの営業を続けている店もあるが、きっぱりと休業を決めた店も多い。中にはアルコール類の持ち込みを認めて営業しているような店もある。持ち込みに関しては緊急事態宣言があまりに急で、その正しい自粛内容を周知できなかったが故の問題だろう。

自粛が長引くほど緊張感は薄れる

photo by iStock
 このように、これまでの緊急事態宣言にはなかった酒類提供自粛影響が、4月下旬の時点でそこかしこに出てきている。これに対して、東京の周辺地域である埼玉、千葉、神奈川県は、では東京に近い地域に対してまん延防止等重点措置を適用。飲食店などに対し、東京と同じように酒類提供の終日自粛を求めるという。

 だが、これはまだ序の口である。

 本番はゴールデンウィークだ。昨年はまだ新型コロナの騒ぎも新鮮で、日本に暮らすたくさんの人が自粛に応じて移動を控えた。しかし現在は度重なるコロナ自粛で、新型コロナの脅威に対して、そこまで緊張感はない。それは良いか悪いかという話ではなく、どんな危機的な状況にあっても、時間が長引けば長引くほど緊張感は薄れるという当たり前の話をしているのである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板