したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

6193チバQ:2021/04/22(木) 19:26:06
 ■南米チリ 中国製ワクチンを過信、感染拡大

 3割近くの人が新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた南米チリで、1日当たりの感染者数が過去最多水準で推移している。感染力の高いブラジル、英国型の変異株の流行と合わせ、有効性で見劣りする中国製ワクチンを過信して対策を緩めたことが原因との見方が出ている。

 チリでは昨年12月に外出制限が緩和され、今年1月に接種が始まった。英統計専門サイト「アワー・ワールド・イン・データ」によると、19日時点で2回接種を受けるなど完全に接種された率は29%で、米国や英国を上回っている。

 しかし、英米と異なり、チリの新規感染者数は2月下旬の1日当たり3千人台から急増。3月下旬には首都サンティアゴなどで事実上のロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったが、今月9日に9千人を超えた。最近1週間も6千人台後半で高止まりが続いている。

 4月に入り、主に使用してきた中国の製薬大手、科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)製ワクチンの発症予防効果が54%に止まっていることがチリ大学の調査で判明。効果を高めるため、必要に応じて3回目の接種を行うことが検討されている。(ニューヨーク 平田雄介)

 ■日本 接種率1%強 先進国で最低水準

 日本の現在のワクチン接種対象は原則、医療従事者と65歳以上の高齢者に限られている。首相官邸によると、20日時点で少なくとも1回接種した人は約139万人で、全人口に対する接種率は1・1%と先進国では極端に低い水準だ。

 最大の要因は、欧米より2カ月遅れたワクチンの承認と、それに伴う著しい供給不足。国内で使用できるワクチンはいまだに米ファイザー製のみで、生産工場がある欧州からの輸入に頼らざるを得ない。欧州連合(EU)の輸出規制の壁も立ちはだかる。

 ファイザーとは当初約7200万人分の供給契約を結んだが、医療従事者と高齢者計約5千万人分全ての調達は6月末にずれ込む。交渉の不手際も指摘されるが、菅義偉首相がブーラ最高経営責任者(CEO)との電話会談で、9月末までに約2500万人分の追加供給を受けることで合意したのが追い風になるか。

 一方、感染再拡大と重なったために接種を行う医師、看護師不足が露呈し、接種ペースも上がらない。今月12日に始まった高齢者の接種は20日時点で約2万8千人にとどまり、最初に各都道府県に配られた5万人分を打ち切れていない。(伊藤真呂武)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板