[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
6151
:
チバQ
:2021/04/19(月) 23:07:12
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20210419028.html
兵庫も緊急事態宣言の要請検討 休業要請は慎重、一斉休校せず 井戸知事
2021/04/19 21:57神戸新聞
兵庫も緊急事態宣言の要請検討 休業要請は慎重、一斉休校せず 井戸知事
新型コロナウイルス対策について会見する兵庫県の井戸敏三知事=19日午後、兵庫県庁
(神戸新聞)
兵庫県の井戸敏三知事は19日午後の定例会見で、同日午前に大阪府の吉村洋文知事が緊急事態宣言の発令を要請する意向を示したのを受け、「兵庫と大阪は同一交流圏。できるだけ同一歩調を取った方がいい」と要請を検討する方針を明らかにした。一方で、宣言が出た場合の対策内容について「(大阪と)差が(生じることが)十分考えられる」と説明。大規模商業施設への休業要請に慎重な姿勢を見せたほか、学校の一斉休校は行わない考えを明らかにした。
吉村知事が飲食店やテーマパークなどの大規模商業施設に対し「休業要請が必要」との認識を示したことについては「兵庫県単独では協力金の対応ができない」述べ、国の財政支援を見極める必要性を強調した。
学校の一斉休校は、一般的な学校活動でクラスター(感染者集団)が発生していない、として否定した。
また宣言とは別に、人の往来が活発になる大型連休に向け、感染拡大地域を中心に、イベントの規模縮小や延期、商業施設でのバーゲンセールの延期や自粛を検討するよう求めるとした。高齢者施設の職員らに対する検査や、外出自粛の呼び掛け強化も打ち出した。(藤井伸哉)
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-lif2104190050.html
東京都、今週中にも緊急事態宣言要請で検討
2021/04/19 21:54産経新聞
東京都、今週中にも緊急事態宣言要請で検討
飲食店の感染対策の状況を視察後、報道陣の取材に応じる東京都の小池百合子知事=19日午後5時3分、東京都新宿区(代表撮影)
(産経新聞)
東京都が新型コロナウイルスの感染状況の悪化を踏まえ、今週中にも政府に緊急事態宣言を要請する方向で検討していることが19日、都関係者への取材で分かった。大型連休を控え、人流を抑制して感染の急速な拡大を防ぎたい考えで、今週の感染者数の推移などを分析し、専門家の意見を聴いた上で最終判断する方針。
小池百合子知事は19日、要請に向けた検討状況について「都としてどこを強化すべきかや、医療提供体制の状況を集約しており、それをベースに検討している」と述べた。関係者によると、都庁内では徹底した人流の抑制には休業要請が必要との声が強く、検討を進めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板