したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

6086チバQ:2021/04/09(金) 22:41:26

https://news.yahoo.co.jp/articles/d555706fa421d4ea78e4ac41cb145025e3f56fbd
大阪で拡大する変異株の脅威 減らぬ人の流れ、小池都知事は警戒
4/9(金) 20:46配信

朝日新聞デジタル
「まん延防止等重点措置」の適用について、記者の質問に答える菅義偉首相=2021年4月9日午後6時52分、首相官邸、上田幸一撮影

 新型コロナウイルスの変異株が関西圏で猛威を振るう中、緊急事態宣言に準じる「まん延防止等重点措置」が東京、京都、沖縄の3都県に適用されることが9日、決まった。これにより対象地域は6都府県に拡大するが、果たしてどこまで抑え込めるのか。

 「変異株の脅威を考えると、大都市間の人流抑制が重要」。東京都に適用が決まった9日、小池百合子知事は定例会見で対策についてこう述べた。

 念頭にあるのは大阪などで感染が広がる英国型の変異株「N501Y」だ。東京都健康安全研究センターのスクリーニング検査では、4日までの1週間で検査対象者の32・3%と前週に比べ増加。小池知事は重症化のリスクなどに触れ、入院期間が長引き、医療提供体制が逼迫(ひっぱく)しやすくなることを訴えると強調した。

 5日から適用されている大阪府は、大阪市を対象に飲食店などに対する営業時間の短縮要請を午後8時までに強化。府、市の職員による見回りも始めている。

 繁華街の北新地では酒類販売を終えた午後7時に店じまいする店や、休業する店も。ジャズバー「ムルソー・セカンドクラブ」に来店した客は8日までの4日間で4人だけ。代表の東司丘興一さん(69)は「要請に従わない店もあるし、外で飲む人たちも。見回りは、そういう人たちを『取り締まる』べきだ」。

 「人流」をソフトバンクの子会社アグープのデータでみると、大阪・梅田駅周辺の5〜8日の人出(平均値)は、適用前の前週と比べると午後9時台は21・3%減だが、午後3時台は4・5%減にとどまる。

 大阪府は8日、1日あたりの新規感染者数として、過去最多の905人を確認。新規感染を行政が把握するまで1〜2週間程度かかるとされ、重点措置の効果を見極める前に、感染者が増え続けている状況だ。

 背景の一つとされるのがN501Yを主とする変異株。感染者の一部について、検体を再び調べると変異株の割合は3日までの1週間で73・7%に上った。

 こうした中、医療態勢の逼迫が急速に進む。8日時点で入院中の重症者は167人に上り、確保している対象病床224床の使用率は74・6%。患者が重症化しても重症病床に転院させず、元々いた病院で治療を続けるケースも出ている。9日までに、重篤なけがや病気の急患に対応する3次救急を担う府内16病院のうち少なくとも2病院が受け入れの制限を始めた。

朝日新聞社


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板