[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
6075
:
チバQ
:2021/04/07(水) 21:19:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/386884608d39a9eec367f32f02e1eef7b5e9c22f
日本医師会・中川会長「最大の危機」 再度の緊急事態「ギリギリ」
4/7(水) 18:14配信
59
中川俊男・日本医師会長=東京都で2020年7月9日、宮本明登撮影
新型コロナウイルスの感染者が急増する現状について、日本医師会の中川俊男会長は7日、「次の緊急事態宣言が発令されるかどうかというギリギリの段階だ」と述べた。中川会長は、国民が自粛を続けることが難しくなっていることや、感染力の強い変異株が広まりつつあることを挙げ、「これまでで最大の危機」と指摘。昨年4月に発令された1度目の緊急事態宣言の時のような緊張感を国民が持つ必要があるとして、政府に対して、国民向けの強いメッセージを発信するよう求めた。
政府の有識者会議「基本的対処方針分科会」の尾身茂会長は7日の衆院厚生労働委員会で、大阪府への緊急事態宣言発令の必要性を問われ、「人の流れが下がらず、やるべきことがあるが徹底できていないのが原因だ。改善傾向が見えなければ、緊急事態宣言(発令の)可能性はあると思う」との認識を示した。【原田啓之】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板