したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

603名無しさん:2009/01/08(木) 02:01:00
>>602

親戚が石川県にたくさんいる(ただし、みんな血のつながりのない親戚)関係で、 私が幼い頃から
「金大附属中学に来て(<入試大変なのに)、金沢でのんびり(大学)受験に備えたら」とか何度か勧められたのですが
何から何まで大都会志向の私は金大附属の受験を拒否しました。
そんなこともあって「金大(きんだい)」という呼称は幼い頃に自然と覚えてしまいました。

小学生から高校にいたるまで、金沢と能登半島に遊びに行った滞在日数はゆうに100日間を超え、
それ以降は石川県に遊びに一度も行っていないのですが、

歳月は流れ、流れに流れ・・・・1996年

1996(平成8年)の総選挙のときに「石川3区の保無(自民系無)の候補はどんな人?」とか親戚の人に質問し、
矢田県議(父)&矢田県議(子)(だったかな?)について親戚の人たちから説明してもらったこともあります。

もう長いこと石川県には行っていませんが、20数年後に住む予定です。
私は現在40代半ば、余生は石川県で過ごそうと思っています。
(長〜い東京暮らしに完全に飽きてしまいました)
幼い頃に「能登半島から海を眺めて富山の港が海のはるか先に見えた感動」は未だに記憶に鮮明に
残っていて、能登に魅力を感じているのですが、「選挙マニア」としては、住むなら金沢かな、と。
石川2区にも興味はあるのですが、石川2区内には親戚がいないので、選択肢は石川1区か3区。

石川県に親戚がいる関係で、石川県の某自民党代議士の「○○(<代議士名)東京後援会」の
案内みたいな色々なものが、何度も郵送されてきたときは
「非自民系」の私(ちなみに中道と中道右派の中間辺りが私のスタンス=真ん中より少しだけ保守系)は頭を抱えましたが(対処に困ったのですが)
最近は全く来なくなったので、某代議士今期で引退かな、と想像しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板