[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
4750
:
とはずがたり
:2016/10/13(木) 14:00:27
4歳児が老人に?
http://www.jiji.com/jc/article?k=20160810034548a&g=afp
【ダッカAFP=時事】バングラデシュの4歳の少年が、老人のような外見に変化する奇病にかかり、首都ダッカにある同国最高峰の病院に検査入院した。(写真はバヤジッド君)
貧しい農家の子どもであるバヤジッド・シクダル君(4)の悲惨な状況を知ったダッカ医科大学病院の医師らは先週末、バヤジッド君の病気を無償で診断・治療することに合意した。バヤジッド君は生まれつき手足や顔の皮膚がたるんでおり、その症状に関連して心臓、視覚、聴覚に問題がある。
父親のラブルさんによれば、これまでバヤジッド君を見せてきた多くの医師らは症状を説明できなかったという。「地元の病院で治療を受けさせるために土地を売った。呪医にも薬草医にも見せたが症状は変わらなかった。この病院が私たちの最後の希望だ。息子を普通の子どもたちと同じようにしてほしい」と語った。
医師らは当初、生後幼くして急速な老化が起こり、深刻な合併症を引き起こす早老症を疑った。だが、ダッカの病院は精密検査が必要だとして、慎重な姿勢をみせている。同病院のやけど・形成外科長のアブル・カラム医師は「早老症ならば、時間が経つほど老化は加速される。しかし、両親によれば、バヤジッド君の老化は最近止まっており、改善がみられる。現在は彼の症状を検査しているところで、皮膚のたるみに加え、心臓、耳、目、性器に問題がある」と語った。
バングラデシュの地方部では、いとこを含む親族との近親婚が一般的にみられるが、バヤジッド君の先天的な症状はそうした近親婚の結果である可能性もあるという。
同病院の医師らは、手や足に木の皮のような巨大なイボが生じる奇病のため、「ツリーマン(樹木男)」の異名を持つ26歳の男性も治療している。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2016/08/10-11:43)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板