したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

441とはずがたり:2008/02/24(日) 22:01:51
久しぶりに京大からノーベル賞が出るかも♪

iPS細胞を作製した、京都大・山中教授にコッホ賞
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080223ke02.htm

 ドイツのロベルト・コッホ財団は、様々な臓器や組織の細胞に変化する新型万能細胞(iPS細胞)を世界に先駆けて作製した山中伸弥・京都大教授=写真=をはじめとする、先駆的な幹細胞研究者3人に、今年のロベルト・コッホ賞(賞金10万ユーロ=約1600万円)を授与すると発表した。

 同賞はドイツで最も権威がある科学賞の一つ。共に受賞するのは、独マックス・プランク研究所のハンス・シェラー教授と、米スタンフォード大のアービング・ワイスマン教授。11月にベルリンで授賞式を行う。

 これまでの日本人受賞者には、ノーベル生理学・医学賞を受賞した利根川進・米マサチューセッツ工科大教授や、審良静男・大阪大教授らがいる。
(2008年2月23日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板